新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

佐倉マラソンのHP更新

2023-11-10 22:09:09 | マラソン大会
11月10日(金) 曇りのち雨

例年3月開催の佐倉マラソン(昔は佐倉朝日健康マラソンでしたが、いつの間にか名称が変わりましたね)ですが、大会要項がなかなか発表されずヤキモキしていた人も多いのではないかと思います。満を持して本日HPが更新されました。

パンフレットをダウンロードしてみると、予想通り3/24開催、フルのエントリー料9500円となっていました。1万円を超えないところに佐倉の良心が感じられます。エントリー開始は11/15からです。

この大会、かつて私は2009年、2010年の2回走ったことがあり、2009年に出した3時間16分台が自己ベスト記録です。佐倉の最後の急坂が平地だったならば15分切りできたかもしれないと思うと少々悔しいですな。

そのあとは出場機会がなくてよくわからないのですが、今のコースは当時とは相当変わっているようです。結局競技場に戻ってくるので最後の急坂は変わらないにしても新しいコースというのは少し興味が湧きますね。

出てみたい気持ちはあるにはあるのですが、3月は東京マラソンに当たっちゃったため経済的に余裕がなくおそらく見送ることになりそうです。いい大会なんですけどね。

でも、古河はなももマラソンが消滅した今となっては、年度末の大会として佐倉は貴重なので、予定通りの開催となったことはうれしいです。再来年以降の参加候補大会の一つとなるでしょう。再来年3月ならば私は古希、目標の古希サブ4を達成できるかもしれないので。

******

本日は終日の雨、寒くて外へ出る気がしませんでしたが、考えてみると先々週に出た当別スウェーデンマラソンはこれより厳しい条件だったのですな。よく頑張ったものだ…

代わりに室内バイクをラン換算で10kmほどやっておきました。それなりに汗をかいて気分爽快です。

ラン資金     -23983円
月間走行距離    134km
年間走行距離    3566km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする