オホーツク暮らし

オホーツク管内の北のほう。
地域性を感じる情報発信が出来ればと思います。
近頃は狩猟ネタが多いです。

髭剃りは、2枚刃ディスポ

2007-11-05 00:19:39 | mono
ブラウンの電動シェーバーを使っていた事もありますが、結局T型カミソリです。

学生時代はシック・アドバンテージ・プラスを使っていたのですが替刃がなくなり、その後デザインに惹かれ、シック・インジェクターを購入しましたが気にくわず。シック・インジェクターって、大して凝ったつくりをしていないのに、替刃が高い。2枚刃が高いからといって、1枚刃を買うと切れ味がいまいち。

なんせコマーシャルでやっているような、替刃式のT型カミソリは高い。
ホルダーはそれほど高い感じはしないが、替刃が高い。

例えるなら、パソコンのプリンタ本体は安いが、インクが高い感じ。

2枚刃ディスポのT型カミソリに落ち着きました。安い。

貝印の1枚刃ゴールドは、自分には合わず。よく流血してたけど、今は平気かな。濡れた手で、よく滑る。

貝印の2枚刃ジェット2がいい。4本入りで200円しないかな。



最近、シックから新たに2枚刃ディスポが販売されました。5本入りで実売130円程。見つけて、安さに飛びつきました。ジェットに比べて安っぽすぎるかな。

格好はホテルの使い捨てと同じですが、剃り心地は、ホテルのそれとは違いますね。





ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西興部村 松茸焼酎 夢 | トップ | 雪のマーク »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KAIの2枚刃 (カトさん)
2007-11-07 21:24:54
うちの近所のツルハに売ってるけど、200円くらいで替え刃が5つくらい入ってる。本体は安っぽいT字だけど、一応刃が取り替えられるところがミソ。
現場の宿の使い捨てカミソリを捨てるのが忍びなくて買ってみた。以外と良く切れる。これだけでわかるかなぁ~?
本体は黒くて、カードタイプのケースに入ってる。
返信する
商品名 (カトさん)
2007-11-07 21:26:44
KAI-KⅡというらしい。定価220円
返信する
K2 (管理人)
2007-11-08 20:21:53
ツルハで買っちまいました。
返信する

コメントを投稿

mono」カテゴリの最新記事