emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

そうだったのか!!

2011-11-03 14:22:35 | 教え子
へろへろしながら、這うようにして仕事に行っている最近ですが

学生は全くそんなことに気づくはずもなく … 

まあ、もっともこちらが体調悪い事なんて、あんまり気にしてないのは

いま始まったことではないんですけど 

水曜日には、例のしんちゃんクラスの授業あるし、火曜日には元気いっぱいの

クラスもあるから、火曜日の帰りの地下鉄のホームではかなりぐったりしていた私。

水曜日のしんちゃんクラスの”よくできる2人”が、階段を降りてきたのが見えました。

にこにこ笑って近づいてきた2人。一緒に話しながら帰ることに。


で、彼らの話の中で、じっとしていないしんちゃん’Sはどうすればいいかって話になりまして … 

彼ら曰く 

”パソコンの授業が、昼前の時間になったのがいかんのだよね。”

”???”

”昼前の授業だと、みんな腹が減ってるから落ち着きがないの”

”でさ、飯食うと腹がいっぱいになるし、午前中にいっぱい遊んだから、昼からの授業は眠くなって寝るんだよね”

”?????”




そうだったのか…私が相手をしてるのは、21歳の青年じゃなくて、2歳児だったのか 





じゃないってば 

え~~~~~~ 

火曜日のクラスでは、課題がやりたくないからって寝転んでダダこねられたし、

昨日は、説教したらドSめがねって言われたし 

そして、昨日は21年の講師生活で初めて、”輪ゴム”を取り上げた私。

マンガ、携帯、ゲーム … 3大没収アイテムだけど、

ついに輪ゴムって … 

2人向かい合って、楽しそうに輪ゴムで遊ぶ … 

で、私が近づいたら、それはうれしそうに

”ね~、ね~、せんせ~、せんせ~もこれできる?”

とま~可愛い笑顔でいうんだな …






貧血 … 治るかしらん (笑) 

ええ???

2011-11-03 11:27:21 | ゆるゆる日記
後期が始まって1か月。

10月には学祭や体育祭もあって、なんだかあっという間でした。

毎年のことながら、秋の行事が終わるとあっという間に年末が来るのです。

ということで、今日は久しぶりにのんびりとできるはずの祝日ですが

なんだか、いろんなことをしなくちゃしなくちゃと思っているうちに

半日過ぎてしまいました。

相変わらず元気いっぱいの学生に、ふらふらになりながら相手をしている自分が

ああ、もう年なのかなと思ったりして。




先月半ばに受診した健康診断の結果を聞きに行った病院で、貧血を指摘されてしまって

最近のめまいや、体のだるさの原因は貧血のせいではないかとのこと。

そうだったのか!

結局、鉄剤を飲みましょうとなったのですが、私には鉄剤が合わないらしく

結局週に1回か2回注射を打つことになりました 

好き嫌いも無いので、食事で…と思ったのですが、先生のお話では

”そんな程度ではないから”

とのこと。あ~あ、通院なんてしたくないよ~。


太ったから栄養十分と思ってたのにな …