6月29日
相変わらず暑いですね、札幌の話ですけど
皆さんの所はどうですかね?
暑い時に本州からお客さんが来ると気の毒です
北海道で涼んで帰って欲しいんですが
。。
鋳物屋さんに行くと大型ジンギスカン鍋が
出来てると言う事で見に行ってきました
出来た鋳物のジンギスカン鍋です
結構綺麗に出来ています
最後に耐熱塗装します
。。
木型は
木型と製品の形が違いますね
こう言う風に木型を作らないと製品に成りません
何時も言うように図面通りには作りません
。。
大型ジンギスカン鍋を作ったのは2回目です
特に宣伝してるわけではないようですが
。。
鋳物屋さんにしてもボランティア的な仕事で
好んでやりたいタイプではないのですが
。。
この程度オリジナルジンギスカン鍋は45万位になるでしょう
概存の型を利用すると15万~20万位かな?
。。
これって宣伝すると需要が有りそうですけど
イベントと飾りに良い感じがします
。。
オンリーワンの開発を目指す
ヌリプラ倶楽部
。。