5月4日
今日は奥さんが、川原町界隈に行きたいと言うんで
ホテルから3キロ歩いて行ってきました
。。。。。。。。。。。。。。。
あまり混んで無く快適でした 。。。。。。。。。。。。。。。。 今日のお勧めは「華松軒」の抹茶です http://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00002 美味しかったなぁ~ 。。。。。。。。。。。。。。 岐阜大仏 日本三大仏だそうです 知ってました??? 1.8メートルの大銀杏を真柱に竹・粘土で作られてるそうで 日本一の乾漆仏だそうです ノミの跡が結構有って 昔の職人の気持ちが伝わってくる 。。。。。。。。。。。。。。 川原界隈を歩いていると、思いも寄らない出来事が 銘木屋さんが見えていて覗いてると 社長さんが出て来て色々話をしました なんと立派な木が沢山ある事 カウンター・テーブルを良く作ってるとか 私の所にも、時々大きな1枚板のカウンターの話が来るけど そんな木は無いよ、材料支給ならやるよ、って言うけど ここに有る~ 今度は材料代から見積もれるかな? 有る意味、丸投げも可能 時々北海道にも送ってるそうです 名刺交換したんで 知らない仲でなくなった 世の中想定外の事が起こるもんです ちょっと営業しちゃったかな? 面白い 。。。。。。。。。。。。 想定外と言えば 晩飯の帰りに、小さいパチンコ屋が有り これなら多分入らないな 内の奥さんに、100%儲からにけど時間が有るから入ってみよう で、1000円分が終わろうとした頃 1円パチンコだから、たいして儲からないけど 1万3千円返って来た 天皇賞が外れた分におまけを付けて戻ってきました 店員の人が、冬のソナタで何故か?出した人は今まで居なかったそうです やる時に見たけど、リーチが掛かった回数は0だったものね わたし、0だったからやったんだけど 可能性はこれから、と言う事だろうと言う、プラス思考です 出ない物まで出す、強運の持ち主かも??? 。。。。。。。。。。。。。 明日は、奥さんが飛騨高山 私はこれです 。。。。。。。。。。。。。。。 なんか有るかな? 。。。。。。。。。。。。。