ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

岐阜市旅行2日目、盛りだくさんの日だった、もう帰っても良いかも?

2014年05月04日 | 旅行記

5月4日

 

今日は奥さんが、川原町界隈に行きたいと言うんで

ホテルから3キロ歩いて行ってきました

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

Dcim0950

 

あまり混んで無く快適でした

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

今日のお勧めは「華松軒」の抹茶です

 

http://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00002

 

Dcim0938

 

美味しかったなぁ~

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

岐阜大仏

 

http://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00007&cmsdsessionid=5c13e2fba1709ca3a014bba7a8211a04

 

日本三大仏だそうです

知ってました???

 

Dcim0933

Dcim0934

Dcim0936

Dcim0935

 

Dcim0947

 

1.8メートルの大銀杏を真柱に竹・粘土で作られてるそうで

日本一の乾漆仏だそうです

ノミの跡が結構有って

昔の職人の気持ちが伝わってくる

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

川原界隈を歩いていると、思いも寄らない出来事が

 

Viewimg

Dcim0942

 

Dcim0945

 

 

銘木屋さんが見えていて覗いてると

社長さんが出て来て色々話をしました

 

Dcim0940

Dcim0939

Dcim0941

 

 

なんと立派な木が沢山ある事

カウンター・テーブルを良く作ってるとか

 

私の所にも、時々大きな1枚板のカウンターの話が来るけど

そんな木は無いよ、材料支給ならやるよ、って言うけど

ここに有る~

今度は材料代から見積もれるかな?

有る意味、丸投げも可能

時々北海道にも送ってるそうです

名刺交換したんで

知らない仲でなくなった

世の中想定外の事が起こるもんです

 

Dcim0948

 

ちょっと営業しちゃったかな?

面白い

 

。。。。。。。。。。。。

 

想定外と言えば

晩飯の帰りに、小さいパチンコ屋が有り

これなら多分入らないな

内の奥さんに、100%儲からにけど時間が有るから入ってみよう

 

で、1000円分が終わろうとした頃

 

Dcim0952

 

Dcim0953

 

1円パチンコだから、たいして儲からないけど

1万3千円返って来た

天皇賞が外れた分におまけを付けて戻ってきました

 

店員の人が、冬のソナタで何故か?出した人は今まで居なかったそうです

やる時に見たけど、リーチが掛かった回数は0だったものね

わたし、0だったからやったんだけど

可能性はこれから、と言う事だろうと言う、プラス思考です

出ない物まで出す、強運の持ち主かも???

 

。。。。。。。。。。。。。

 

明日は、奥さんが飛騨高山

私はこれです

 

Dcim0951

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

なんか有るかな?

 

。。。。。。。。。。。。。

 


岐阜市旅行一日目、ちょっとがっかり

2014年05月04日 | 旅行記

5月3日

 

中部国際空港まで、千歳から直通で

中部国際空港から岐阜市まで名鉄で1時間かな

 

岐阜市って繊維の街なんですかね

繊維と言う看板があちこちに有ります

で、JRの駅前通は連休なのにシャッター街

名鉄の駅の方が繁華街

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

昼飯に入ったKITCHEN BONCHEMIN (キッチン ボンシュマン)

 

これが今日のお薦めです

 

ランチが1800円

Dcim0921

 

Dcim0918

Dcim0926

Dcim0928

Dcim0923

Dcim0920

 

奥の壁にパリの写真が有るんですけど

 

Dcim0920_2

 

良く見ると手書きの絵でした

 

男性二人の店でしたが、札幌から来たと言うと驚いてくれて

奥さんが飛騨高山に行く方法はと聞くと

JRの方が良いと言って、タブレットまで引っ張り出してくれて

時刻表で説明してくれました

そして、詳しくは解からないんで駅で良く聞いてください

 

男性二人のやれるだけの事を一生懸命話してくれた

この事は後に続きます

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

夜は中々普段映画も行けなくなったんで

スパイダーマンを見にシネックスに

 

http://eiga.com/theater/21/210101/4061/

 

Dcim0929

 

Dcim0931

 

意外と小さな映画館

 

なんと見ていたの私たちを含めて4人

 

やっぱり札幌は都会なんだろうか?

住んでると感じない

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

で、札幌の人は漏れなく??親切ですよ

って感じる出来事が

 

JRの岐阜駅に飛騨高山について聞きに行く

ちなみに私は行きません

奥さんだけ行きます

多分、渋滞を含めて1時間位しか居れないんで

私、前に行った事が有ります

往復6時間掛かる予定

 

。。。。。。。。。。。。

 

で、JRの駅の「観光案内所」に行き方を聞きに行くと

隣りの切符売り場で聞いてくれ(女性)

観光案内所って、何する場所?

 

切符売り場で

どこで降りたら良いのか

「良く解からない」

周りに聞く事もしない

降りたらバスかなんかに乗って行くんですか

「それは、他所のバスの事だから解からない」

何れも女性です

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

良く解からないけど

飛騨高山に行くなんて、めったにない事ですか??

貴方たちの仕事は?

 

。。。。。。。。。。

 

内の会社に道を尋ねに入ってくる人が居ます

知ってる事は周りも巻き込んで、出来る限りの情報を提供します

当たり前の行動です

木型作らないなら、知りませんとは言う人は絶対いない

大抵仕事を離れてバタバタします

居たなら首です

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

頑張れ「JR岐阜駅」

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。