数日前からテンプレートを
『野球』
にしました。
もちろんWBCを意識してっていうのもありますが、センバツも真っ最中
もうすぐプロ野球も開幕します
おーっと、その前に・・・
3月30日は『パ・リーグを愛する落語会6』も開催されます。
(昨年はヘンな客がいて後味が悪かった…
)
今でこそ阪神ファン
を公言していますが、2005年までは近鉄も応援していましたし・・・
生涯近鉄ファンという気持ちは変わるものではありません!
ところで、今日の職場で・・・
『今日の休憩(1時間)は6分ずつ10回取っていいかなぁ???』
などと言いながら、しっかり場面場面をチェックしていました
ちょっと前までは“アゴ”といえば門倉健投手の代名詞だったのに、いつの間にか内川聖一選手になってますね
でも、この優勝を喜んでいるのは、活躍したイチロー(鳥羽一郎じゃないから
)選手や松坂(慶子じゃないから
)大輔投手、岩隈久志投手もさることながら、ちょっと残念だった岩田稔投手、決勝戦の凡打が悔やまれる川崎宗則選手、そして何よりも村田修一選手じゃないですかね?
1つのミスは綻びのキッカケにもなりかねないだけに、そのミスをみんなで埋めたという感じでしょう。
っつーか、なんで球児じゃなくてダルビッシュだったの?


もちろんWBCを意識してっていうのもありますが、センバツも真っ最中

もうすぐプロ野球も開幕します

おーっと、その前に・・・
3月30日は『パ・リーグを愛する落語会6』も開催されます。
(昨年はヘンな客がいて後味が悪かった…

今でこそ阪神ファン


生涯近鉄ファンという気持ちは変わるものではありません!
ところで、今日の職場で・・・
『今日の休憩(1時間)は6分ずつ10回取っていいかなぁ???』

などと言いながら、しっかり場面場面をチェックしていました

ちょっと前までは“アゴ”といえば門倉健投手の代名詞だったのに、いつの間にか内川聖一選手になってますね

でも、この優勝を喜んでいるのは、活躍したイチロー(鳥羽一郎じゃないから


1つのミスは綻びのキッカケにもなりかねないだけに、そのミスをみんなで埋めたという感じでしょう。
っつーか、なんで球児じゃなくてダルビッシュだったの?
