
===途中入場===
古今亭今輔…『ワルの条件』
※新作落語ですが、「回転寿司で注文できる」なんてことは段々時代にそぐわなくなってくるんですかね?

松乃家扇鶴…「ストトン節〜イヤーン〜東雲節〜犬の都々逸〜歴代横綱71人読み上げ〜深川くずし」
※一昨年暮れ以来の扇鶴先生。生存を確認して一安心

三笑亭夢花…『尻餅』
※「掛け取り」からの流れ。もうそんな季節なんですねぇ



桂歌春…『九官鳥』
※噺家の身分制度、襲名、改名から『九官鳥』へ。抜群の安定感です

新山ひでや・やすこ…「毛頭ない」
(丸一小助・小時休演)
※歌春師匠の「(フサフサの)髪の毛は地毛です。名前は“かつら”ですが…」に触発されたわけでもないと思いますが、やすこさんがかなり髪の毛にツッコミを入れてました

桂伸治…『ちりとてちん』
(昔昔亭桃太郎休演)
※腐った豆腐を加工する時の伸治師匠。メチャメチャ楽しそうでした

《お仲入り》
ザ・ニュースペーパー…「山本英心(スガ官房長官)・浜田太一(オバマ)《白紙領収書・オスプレイ》」
(びろき休演)
※ニュースペーパーが代演って凄すぎないか?
それにしてもこの「白紙領収書問題」は、富山市議と大臣で対応が違うね

三笑亭可風…『ブリのあら煮』
(桂枝太郎昼席変更)
※じいさんとばあさんの人称や言葉遣いに違いを出して欲しいんじゃ!

三遊亭圓丸…『宮戸川』
(三遊亭圓馬休演)
※圓丸師匠の「手前ども」という言葉を聞くとニヤニヤしてしまう・・・

コントD51…「すまんのすまんのまんのう町」
(宮田陽・昇昼席変更)
※まんのう町のHP
立川談幸…『大師の杵』
※この噺、じっくり聴いたのは初めてかも・・・

スティファニー…「小泉ポロン」
(檜山うめ吉休演)
※筒の中にハンカチを入れ、違う色のハンカチを出すというマジックで、北見マキ先生を思い出しました

三笑亭可龍…『佐々木政談』
※今夜も袴姿。四郎吉の“頓知頓才”、“翻弄”される周囲の大人たち、佐々木信濃守の“人柄”が三位一体となった楽しい高座でお開きです

