”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

雨ですねっ

2012年04月27日 12時45分32秒 |  えん便り EN CO ltd.
最寄り駅のホームから桜を見ていたのが随分と以前に思えます。今日の風景、多分、綺麗に咲いているのはハナミズキ。さてGWです。会社はカレンダーどおりです。仙台マイ・フェアがありますっ。それから、ほぼ夏までのフェア、スケジューリング出来ました。明日、明後日と西に出張して確定します。決まり次第ご連絡致します。昨年、一度もフェア開催がされず御迷惑と御心配をお掛けしてしまったアノ都市での開催を明日、現場を見て、、

倉庫よりっ

2012年04月26日 15時56分50秒 |  えん便り EN CO ltd.
仙台マイ・フェアに投入するワインと食品の準備ですっ。たくさん新顔ワインが入荷しているので、しっかりブログでご紹介しないといけないのですが、、、。もう少し

目立たないように、、

2012年04月25日 15時53分50秒 | イタリアワインITALIA
ほとんど試験的に輸入したとしか思えないような銘柄ですっこの”てんとう虫”のラベルのトスカーナIGT赤
あのユリウスの造り手が言わば流布ヴァージョンのユリウスとして、この収穫年2008年モノから造っているもの。
実は、飲み頃をガッチリ迎えたようでっ
さて本日は事務仕事DAYのような雰囲気の品川、東京営業所。
京阪神パートナーの皆さまへのご案内配送準備作業DAYという感じです

1時間集中でっ

2012年04月24日 09時25分43秒 | フランスワインFRANCE
昨日の夕方、東京出張中の博多Dai様より「羽田出発まで時間有るが、、」的な連絡(爆笑!)。
ってことは、、、「品川勝島の営業所顔出すから何か一緒に味見しようっ」。
こっちも、そりゃ~楽しいから「何を味見したいですかっ」とか、、、。
滞在1時間15分で3本の試飲(Dai様含め全部で4名)&おつまみ有り。
新顔のグロ カイユ(流石にベルギー留学・・年のDai様より、カイユって小石って言う意味だよねぇ~と)。
これ一本の新顔試すだけで楽しい訳もなく早速倉庫に行って2001年ポムロールのグランジヌーヴ
これがまた相当良くって、、、(ボルドー右岸の比較テイスティスティングって意味合いで、、、。)
Dai様、飛行機の時間もあって滞在時間残り10分強で新たにスタッフWが推奨の(輸入するか思案中)中部イタリアの白を、、、。
白は残ったので空港までのモノレールか羽田でお楽しみ下さいと試飲カップと共にお渡しして、、、、。
昨夜は夜9時頃にはご自宅のはずですが、ご無事でしたでしょうかっDai様。
公式発表前に、、。
MYフェア博多:::
6月1日(金)2日(土)の2日間。 懐かしい、博多の福岡ファッションビルにて開催予定です

エル ソボルノ インマクラーダ トロンテス

2012年04月23日 10時45分04秒 |  えん便り EN CO ltd.
今月デビューさせた銘柄、とくに有楽町フェアで試飲にお出ししてインパクトの最も強かった白が、この南半球です。
アルゼンチン、サルタ州のトロンテス種100%。
週末にお飲みになられた方も多いと思いますが、2週間かけて少量ずつお飲み頂いても大丈夫、強~い白です。
香りも豊かですし味もしっかりしています。
輸入して実際に2週間、ちょこちょこ毎日味を確かめました
有楽町で「2週間大丈夫」とお客様にお話し致しましたが、「一晩で飲みきってしまうよっ」という方がほとんどで、、、。
でも、ワインって2~3日は問題なくですし、1~2週間(極甘口ワインに限らず)楽しめる銘柄もとても多いんですよっ