シチリア島の西端です。
アフリカに最も近い町です。
ツアー4日目にして初の自由行動の時間(15時ホテル集合までの時間帯)。
お昼も含め、旧市街を散策した組、塩田にまで足をのばした組、買い物を主に楽しんだ組、皆さんそれぞれにトラパニを満喫なさったようです。
多分、誰もが目指したであろう場所。
リニーの塔。
(後で登場します。)
まずは自分の居場所(ホテル)の周辺がどうなっているのかチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/b67c274f1e73f826d443ff5f4d31d6e5.jpg)
(これホテル。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/3b9d5c7da00532b6072f5e591f356f43.jpg)
(やっぱり鉄道の駅の真ん前でした。)
まずは命令されていた(否たのまれていた)カバンを買いにっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/6fbbdbff14e407a90e82bd3d4a4e4392.jpg)
お店が偶然ホテルの近くで良かったぁ~。
定員さん優しかったし。
買い物したカバンらを一旦ホテルに置いて、さて散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/75c7f29773dfed0a6cdaf952eabec90a.jpg)
直ぐ海。
(北側の海って呼んでよいのかわかりませんが、北側。)
トラパニって岬の先端って感じ。左右の海は突端のリニーの塔って処で交わっているイメージ。
まずはリニーの塔を目指しながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/1e413b508ac295f6d358137b1666ac99.jpg)
右の先っぽに見えるのはリニーの塔。
海沿いばかりじゃつまらないので左に入って旧市街とか適当にブラブラ。
良い感じの屋台(車)発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/4181216894c0fa6dc4668342c2fc8aca.jpg)
マグロのカラスミ、ご主人に勧められるまま小さいの1個購入。でもワインはココで買う気持ちにはなれませんでした。
おっ、港ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/958ea80d5050b3bd99aa8d63eb3f0c99.jpg)
あっ、やっぱり港の真ん前に魚市場というか魚屋さん2~3軒分の広さというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/91481dbb75a67361894702d1b2283475.jpg)
もしかしたらトラパニには中華料理屋さん無いのでしょうか?
要するに東洋系の人が住んでいない?
この魚屋さん(市場?)で生の海老をかって食べようと決意を固め(そんあ大袈裟な事じゃござんせん)おやじさんと話をしたんですが、、、、。
こっちが欲しいのは2~3匹。一人で港に座っておやつ代わりに食べる程度だし。
でもおやじさんは2~3キロかって言うし。
あっ。
ワタシはコックさんじゃござんせん。
もしかしたら一般客立ち入り禁止だったの
。
とにかく生海老をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/9ba4e7b35b10bce46b360dc2263d1592.jpg)
やばいくらい美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/2ecc3ebfa068bb3b509febc6f909c7bc.jpg)
(こちらは当日このBLOGにアップした携帯撮影写真っ。)
これなら1キロ食べれる。
さっきの車の屋台で白ワイン、きっと冷えていないだろうけど、それでも1本ラッパのみしながら1キロ食べれる、、、。
そんなくらい美味しかった、、、、、
。
未練たらたらで右を向いたら、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/cd869efce9c11c73ba5aca861b8ac7c7.jpg)
あれって、先っぽはリニーの塔じゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/1b114eb89718f3c70a2a1f1af7eca1f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/801af487214b79d9e6cdc52bcd7ea611.jpg)
1671年に建てられて今は博物館とのこと。
取りあえず”トラパニの北端まで来ましたよ”ってことで。
街のど真ん中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/5022c8c5b6bd361b36e8ef283e39f78e.jpg)
エマヌエッレ2世通り、歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/3af7201cad30f220db35d9935a278e3e.jpg)
こ~んな風景。如何に海に近いか。
街のど真ん中のメインストリートから30秒歩けばこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/a40722bd0b73c36d467ee0814dff9acb.jpg)
(北側海ってことになります。)
街中でカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/79eb5f2bff27c9347f4a6c3a26ed681d.jpg)
シチリア。
ドルチェ。
メチャ有名じゃないですか
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/8ffc98b6aa9912704b20adbac615a6c7.jpg)
って、何故か店の中に入って記念写真。
(多分近所で中華料理屋オープンするんだろいうって思ってるなぁ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/db1dee3de5bd13c6a777f0a0d6f61dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/23f6092b957d89cc1482fba9d2f3fc07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/a4a5fce48a13f641b237c47142c44cb5.jpg)
月曜日の日中、それにしても人影が少ない。
ホテルに戻ろうと細い道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/04cbcd016cb55cc14fb5f59f4e0cec0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/52bec019a6cf0e2197185ba030d72189.jpg)
似合うなぁ~500も三輪も。
人影少ないっていうよりも、一応街のど真ん中、誰かご参加の日本人と遭遇してもよさそうなものを、全くどなたともお会いしないままホテルにっ。
ホテルで一休みした後は、天空の街エリチェに
。
アフリカに最も近い町です。
ツアー4日目にして初の自由行動の時間(15時ホテル集合までの時間帯)。
お昼も含め、旧市街を散策した組、塩田にまで足をのばした組、買い物を主に楽しんだ組、皆さんそれぞれにトラパニを満喫なさったようです。
多分、誰もが目指したであろう場所。
リニーの塔。
(後で登場します。)
まずは自分の居場所(ホテル)の周辺がどうなっているのかチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/b67c274f1e73f826d443ff5f4d31d6e5.jpg)
(これホテル。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/3b9d5c7da00532b6072f5e591f356f43.jpg)
(やっぱり鉄道の駅の真ん前でした。)
まずは命令されていた(否たのまれていた)カバンを買いにっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/6fbbdbff14e407a90e82bd3d4a4e4392.jpg)
お店が偶然ホテルの近くで良かったぁ~。
定員さん優しかったし。
買い物したカバンらを一旦ホテルに置いて、さて散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/75c7f29773dfed0a6cdaf952eabec90a.jpg)
直ぐ海。
(北側の海って呼んでよいのかわかりませんが、北側。)
トラパニって岬の先端って感じ。左右の海は突端のリニーの塔って処で交わっているイメージ。
まずはリニーの塔を目指しながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/1e413b508ac295f6d358137b1666ac99.jpg)
右の先っぽに見えるのはリニーの塔。
海沿いばかりじゃつまらないので左に入って旧市街とか適当にブラブラ。
良い感じの屋台(車)発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/4181216894c0fa6dc4668342c2fc8aca.jpg)
マグロのカラスミ、ご主人に勧められるまま小さいの1個購入。でもワインはココで買う気持ちにはなれませんでした。
おっ、港ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/958ea80d5050b3bd99aa8d63eb3f0c99.jpg)
あっ、やっぱり港の真ん前に魚市場というか魚屋さん2~3軒分の広さというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/91481dbb75a67361894702d1b2283475.jpg)
もしかしたらトラパニには中華料理屋さん無いのでしょうか?
要するに東洋系の人が住んでいない?
この魚屋さん(市場?)で生の海老をかって食べようと決意を固め(そんあ大袈裟な事じゃござんせん)おやじさんと話をしたんですが、、、、。
こっちが欲しいのは2~3匹。一人で港に座っておやつ代わりに食べる程度だし。
でもおやじさんは2~3キロかって言うし。
あっ。
ワタシはコックさんじゃござんせん。
もしかしたら一般客立ち入り禁止だったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とにかく生海老をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/9ba4e7b35b10bce46b360dc2263d1592.jpg)
やばいくらい美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/2ecc3ebfa068bb3b509febc6f909c7bc.jpg)
(こちらは当日このBLOGにアップした携帯撮影写真っ。)
これなら1キロ食べれる。
さっきの車の屋台で白ワイン、きっと冷えていないだろうけど、それでも1本ラッパのみしながら1キロ食べれる、、、。
そんなくらい美味しかった、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
未練たらたらで右を向いたら、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/cd869efce9c11c73ba5aca861b8ac7c7.jpg)
あれって、先っぽはリニーの塔じゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/1b114eb89718f3c70a2a1f1af7eca1f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/801af487214b79d9e6cdc52bcd7ea611.jpg)
1671年に建てられて今は博物館とのこと。
取りあえず”トラパニの北端まで来ましたよ”ってことで。
街のど真ん中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/5022c8c5b6bd361b36e8ef283e39f78e.jpg)
エマヌエッレ2世通り、歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/3af7201cad30f220db35d9935a278e3e.jpg)
こ~んな風景。如何に海に近いか。
街のど真ん中のメインストリートから30秒歩けばこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/a40722bd0b73c36d467ee0814dff9acb.jpg)
(北側海ってことになります。)
街中でカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/79eb5f2bff27c9347f4a6c3a26ed681d.jpg)
シチリア。
ドルチェ。
メチャ有名じゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/8ffc98b6aa9912704b20adbac615a6c7.jpg)
って、何故か店の中に入って記念写真。
(多分近所で中華料理屋オープンするんだろいうって思ってるなぁ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/db1dee3de5bd13c6a777f0a0d6f61dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/23f6092b957d89cc1482fba9d2f3fc07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/a4a5fce48a13f641b237c47142c44cb5.jpg)
月曜日の日中、それにしても人影が少ない。
ホテルに戻ろうと細い道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/04cbcd016cb55cc14fb5f59f4e0cec0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/52bec019a6cf0e2197185ba030d72189.jpg)
似合うなぁ~500も三輪も。
人影少ないっていうよりも、一応街のど真ん中、誰かご参加の日本人と遭遇してもよさそうなものを、全くどなたともお会いしないままホテルにっ。
ホテルで一休みした後は、天空の街エリチェに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)