妻の会社へ電話しました。
恒常的長時間と食品会社でありながら空調ダクトの未清掃、工場ラインの人材ローテーションの不公平や大手スーパー視察時の温度計隠蔽など。
総務の担当と話をしました。
派遣契約に関する特別項目での残業90時間、年間750時間は法的には確かに認められても過労死ラインを超えてること。また会社の体質?文化?を指摘しても全く話になりませんでした。
あー、こんな会社なんだ。と。
総務担当の男性は空調や作業ローテーションに関わる工場でのマネジメントを、それぞれのライン責任者へは対応するようには言ってましたが私としては言い訳がましい事ばかり言われた事で、この食品会社が下ろしている大手スーパーの本部へ電話をしました。
大手スーパーの食品担当の方には、室温、空調ダクトの汚れ、などを伝えました。
さて、この大手スーパーが、この食品会社に対し、どう動くかは知りません。もし?この大手スーパーから取引を止められると、それは、それは大きな損害となるでしょう。
人を大切にしない会社の運命は(ノ_<)
私も何も大手スーパーまで電話するつもりはなかったのですが、食品会社の総務担当の電話対応があまりにも誠意が感じられなかったからです。
全国規模でスーパー最大手の会社から取引ストップとなると?会社存続の危機にもなるかも知れません。
別に正義の味方面するつもりは全くなく、あまりにもずさんな労務管理、商品管理は従業員の健康や、その食品を購入する消費者を大切にしなさすぎであることを感じ私は電話をしたのです。
おそらく本日、総務担当から生産工場の各ラインに、それなりのアナウンスがある事でしょう。
今夜、妻から聞いてみようと思っています。
恒常的長時間と食品会社でありながら空調ダクトの未清掃、工場ラインの人材ローテーションの不公平や大手スーパー視察時の温度計隠蔽など。
総務の担当と話をしました。
派遣契約に関する特別項目での残業90時間、年間750時間は法的には確かに認められても過労死ラインを超えてること。また会社の体質?文化?を指摘しても全く話になりませんでした。
あー、こんな会社なんだ。と。
総務担当の男性は空調や作業ローテーションに関わる工場でのマネジメントを、それぞれのライン責任者へは対応するようには言ってましたが私としては言い訳がましい事ばかり言われた事で、この食品会社が下ろしている大手スーパーの本部へ電話をしました。
大手スーパーの食品担当の方には、室温、空調ダクトの汚れ、などを伝えました。
さて、この大手スーパーが、この食品会社に対し、どう動くかは知りません。もし?この大手スーパーから取引を止められると、それは、それは大きな損害となるでしょう。
人を大切にしない会社の運命は(ノ_<)
私も何も大手スーパーまで電話するつもりはなかったのですが、食品会社の総務担当の電話対応があまりにも誠意が感じられなかったからです。
全国規模でスーパー最大手の会社から取引ストップとなると?会社存続の危機にもなるかも知れません。
別に正義の味方面するつもりは全くなく、あまりにもずさんな労務管理、商品管理は従業員の健康や、その食品を購入する消費者を大切にしなさすぎであることを感じ私は電話をしたのです。
おそらく本日、総務担当から生産工場の各ラインに、それなりのアナウンスがある事でしょう。
今夜、妻から聞いてみようと思っています。