goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

人の器に応じて😀

2024年12月21日 13時45分00秒 | 魂のトレーニング
『器』🤓
よく器の大きな人とか。小さな人とか。
懐が深いとか。
ケツの穴の小さなヤツとか。

人格的に大きい、小さいを表す言葉です。



では。どういうところで器の大小を見ているのでしょうか?
それは人によりけりですね。

私は
⭐️怒りの沸点はどこなのか?
⭐️お金の使い方
⭐️優しさ
⭐️ピンチに直面した時の対処と反応。
⭐️自責か他責か?
などなど。

個人的に
直ぐに怒る💢人は小さい。
弱い立ち場の人や言い返す事がわかっていて怒鳴る人は小さい。

やたら他人に厳しい人は小さい。
失敗を他人になすりつける人
ピンチから逃げる💨人は小さい。

お金の使い方は長くなるので割愛しますが。
お金は人柄が出ます。

また、麻雀やかけゴルフ⛳️したら
人柄が出やすい。

器を広げるには
やっぱり苦労を知り
痛みを知らないと

他人に優しくなれない。

優しい人は
強い。

魂のトレーニングは器を広げることでもありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の課題を修了するか?しないか?の結末😊

2024年12月13日 14時53分00秒 | 魂のトレーニング
人はこの世へ幾つか課題を持って生まれます


その課題全てを修了すれば
魂が一つ?二つ?レベルアップ⤴️します。


課題を残してあの世へ還ると
来世に持ち越しとなります。

この世で犯罪というものを犯す魂もいます。
犯罪を犯す事が課題で生まれてきています。

犯罪を犯したらどうなるか?を学ぶのです。

私達魂はこの世に経験しに生まれてます。
痛みを知らない人は
平気に他人を傷つけます。

因果応報があるので
やがて地人を傷つけた魂は

他人から傷つけられ
そこで痛みを知ります。

だから課題を設定してから
この世に生まれる。

課題を達成したら。
それからの残りの人生は
安定、安心な穏やかな人生を過ごせます。

課題から逃げていきると
晩年はとても苦しみを伴うのです。



魂のトレーニングには
やはり苦しみわ悲しみ
チャレンジに向き合って生きる。

ってこと😀🖐️








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂が成長するに、従って😊

2024年09月15日 15時44分00秒 | 魂のトレーニング
魂のトレーニングカリキュラム?😀😀

最近、ふと?思ったんですよ。
魂のトレーニングカリキュラムって
学校と似ているなぁ。と。

例えば
算数なら
足し算を覚えたら、足し算の小テスト。
引き算覚えたら引き算の小テスト。

そして節目で『一学期のまとめテスト』
ってな感じ。
魂も
魂のレベルに合わせて神様から課題を与えてもらって地球🌏へ生まれて
神様から例えば寿命70年で仕上げなさい。
そんな約束をしてくるわけです。

それで合格したら
次の課題へ。

何度が輪廻してから
おまとめテストが神様から与えられる。



おまとめ人生でんな
要する
その単元を一から克服するため
それまで培った能力は殆ど剥ぎ取られ生まれるわけです。
例えば
勉強もできて運動能力も高くカンも鋭く成長した魂。もちろん人に優しくもなったのに?

なぜか勉強が出来ない環境の家庭に生まれ運動も出来なくなり感受性のアンテナも鈍くなり、大きく苦労する
おまとめテスト。

そこで改めて学ぶ。
愛をもう一度おさらいする。

これに合格したら
魂のステージが上がる⤴️??

なんとなく。
そんな感じなことを思う今日この頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試されている? 魂は。😌

2021年04月25日 21時41分00秒 | 魂のトレーニング
2018年 会社との和解金を受け取りました。

振り返ると。😊

私が脳出血で入院し、労災が認められましたが。
労働基準監督署の担当さんとの巡り合いが良かったのも偶然なのか?
労災認定に関する担当さんの記録は明らかに認定と分かる内容であったこと。


退院した後、弁護士を通じて裁判をするためネット検索した弁護士事務所がパソコンの画面から妙に目に飛び込んできて
お世話になったこと。

その弁護士の紹介で病院を訪ねた結果、私にとってとても良い結果を生み出してくれたこと。

トントン拍子で良い方向に

これが【縁】というものと実感。



労災が認定され
和解金を受け取り

試されているのが

その使い道



どんな使い方をするか?
それは自由です。

妻が
『このお金は私達が使わせて頂くお金。そして私達が贅沢で散財するお金じゃないような気がする。』


そう言われつつも
マンションを買おうとしていた私達。

これは?試されている???

マンションはとても高額です。
買えないことは無い。のです。

なーーんか。モヤモヤ🥲🥲

結局は買わずに自宅を建て替える事に。

そして
お金の使い道は

私達の穏やかな生活のために
神様が与えてくださったのだから。

今までの方々のおかげさま。


寄付は少し前から考えていました。

小さな募金
足長おじさん
子供食堂
盲導犬
ペットの殺処分撲滅
などなど。
少額ですが寄付しています。

いや。させて頂いてます。

数日前
何気に次女が
『私達子供には葬式代だけ残してくれたらいいよ。』

いくら貯蓄があるか?次女は知りません
裁判の事も知りません。

妻がコツコツ貯蓄していることは知っています。

『私達子供に残さなくていい。』
これは次女の口を借りて
天からのメッセージなのか?

妻は、そう直感したのか?

『お父さん、計画的に寄付、して行こうよ。』

驚きました。
ほんの2、3年前は
子供に残す!と力強く言っていた妻。

早速。

私達は計画的に寄付をしながら
穏やかに
時々のプチ贅沢以外は
これまで通り妻は節約に励むと。


コロナ禍で医療従事者様へ

近く、第一回目の寄付をすることにしました。

お金は神様からのお借り物。

寄付すると決めた途端に

心が落ち着き
『ホッ』としたのですが。
その時の気持ち。

お金では買えないものを頂きました。

人様のために
社会のために。
それが自分や家族のために
なることを。😌

もし?
それらのお金を
自分たちの欲を満たすために使っていけば

おそらく

私達に、分からせるための試練が
やってくると思います。

そんな予感がする。
ただそれだけ。

だから
魂の成長のために寄付をさせていただきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然??🤭 魂は試されている?

2021年04月25日 11時45分00秒 | 魂のトレーニング
少し前に🤏

妻と、ここ2、3年を振り返ってみると?

『アタシ達ってタイミングが良すぎと違うかな?』と妻が言うのです。

それは
2019年12月 建て替えが完了。
引っ越しをしました。
引っ越しを終えてすぐ。
義母の股関節手術のため施設から病院へ移りました。

その入院してまもなく

2020年 2月頃 武漢でコロナウィルス発生しました。


もし?建て替えが完了してなければ工事は延長されていた事でしょう。
仮住まい大阪府でいました。


もし?義母の股関節手術が無ければ、そのまま施設にいた事に。

入院中、コロナ禍で
肺炎など2回ほど命も危ぶまれた事もありましたが幸い、病院なので応急処置が早く命は取り止めました。

もし施設にいたら?と考えると






更に、遡って振り返ると?🧐

2018年の秋でした。

大阪市福島区に魅力的なマンションが建築中とあって私達はマンションギャラリーまで行った事があります。


梅田へ阪神電車で二駅🚃
その他にJRと地下鉄の駅も近くにあり
マンションの側にAEONも建築される予定で言うことない立地でした。


ほぼ買う予定でした。

その後、他のマンションもみたくなり
西宮市甲子園のマンションギャラリーへ行った帰りのこと。
阪神電車で福島のマンション建築が気になり野田で下車したのです。


マンションは順調に建築は進んでしました。

改めてマンション近辺を歩いてみよう!
となり丁度、マンションの南側の道をテクテクと歩いていると

急に身体が重たくなり
公園で休んだあと
『バルコニー側に行こうよ。』と妻。


すると老人ホームのような建物の前を通りバルコニーを見ていたのです。

『もし二階を買ったら、あそこかな?そこは3LDK。そして六階は?』
などと話しながら電柱にもたれて居た私の頭に
何やらモヤモヤした感覚が走ったのです。

なーーんか嫌な予感??
突然『やっぱり、このマンション買うのやめよう!』

私の言葉に妻は戸惑いました。

『え?ここ、買う気マンマンやったやん?』

『そうなんやけど。やめとこ。』


今から思うと
やめて良かった。

コロナ禍の大阪。
脳出血の経験ある私にはリスクがあります

田舎に建て替えをしたのは賢明な判断だったのかな?と。


さて、それ以外でも
私達は、このマンションを買うべきでは無かったと思います。


話しはそれましたが。

このタイミング。

たまたま?なのかも知れません。

そうでないかも知れません。


振り返ると
私達は様々な事で試されているのかも 知れません。

試されて正解だとスムーズに事が運び
不正解だと
苦難として
課題がやってくる。


これも魂のトレーニングなのか?と。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする