脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

言葉は跳ね返ってきます(^。^)

2018年07月31日 11時55分10秒 | スピリチュアル
言葉は言霊(^。^)
言葉で発していると現実になる事は少なくありません(^。^)

だから
ポジティブな言葉を話した方が良いのです。
そして
この世は鏡の法則が働いているようなので。
自分が言った言葉は自分に跳ね返ってくるようです(´⊙ω⊙`)

それは同じような言葉を他人から言われたり。
言葉通りな、また、それに近い出来事が自分に起きたりなんかするようです。

なので。
自分のためにも。
良い言葉、ポジティブな言葉を使って話す事が大切なんです。

人を誹謗中傷したら
いつか自分が非難されます。

それだけではありません。
ネガティブな言葉は魂を曇らせます。
人の悪口など、その最たるものです。

人に『 ブス!』と言うと
自分の魂が『ブス。』になります。
魂が曇りから汚れがついてくると
人は自然と自分から離れていきます(´⊙ω⊙`)

言葉は言霊(^。^)
霊なのです。
人は肉体と霊体を持っています。

先ずは自分のために。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる新築マンション(^。^)

2018年07月30日 17時01分50秒 | 住む
今日、三井の新築マンション(^。^)
パークハイム四天王寺夕陽ヶ丘と四天王寺東出門のダイレクトメールが届きました(^。^)
妻が『あれ?お父さん、なんか資料請求したの?』珍しく妻が反応したのです。

これまでマンションの話をしても『ふーーん』で軽くスルーされてましたので。
『そやで。資料請求したことある。ここは大阪でも環境のええとこ。駅近やし買い物便利♩天王寺も梅田も地下鉄一本で行けるから。』
しばらくダイレクトメールを見つめながら『へぇ。車いらずやん。』
と言いながらダイレクトメールは何故かゴミ箱へ。あーぁ😩

それはともかく。最近、気になる新築マンションが出ました!

積水ハウスのグランドメゾン上本町ザクラスとプラウド甲子園4番町(^。^)

グランドメゾンは近鉄上本町駅から徒歩6分。
交通アクセスも良く買い物も医療も充実。
上町台地に位置しており立地もいい。
かたやプラウド甲子園4番町は阪神甲子園駅から徒歩圏で周囲は邸宅街。
治安も良いのです。(^。^)
私は阪神ファンなので甲子園も徒歩で行けます♩

でも。この2物件は未だ価格未定なのです。
気になるなぁ(´⊙ω⊙`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車大好き世代(´⊙ω⊙`)

2018年07月30日 15時07分50秒 | 昭和の時代
昭和の男は車が大好きな人が多かった(^。^)

ファッションには無頓着でも、やたら車🚗にお金をかける男子の多かったこと(^。^)

私の友人もその1人でしたが。
当時はタイヤはピレリー
アルミホイルはスピードスターやハヤシが大人気

ステアリングはモモ(^。^)
エンジンルームにはソレックス。
キャブレターです。昭和51年に排ガス規制が施行されキャブレターは電子燃料噴射装置へと変わりましたので若者達は、それ以前の車を中古車で買ってキャブレターを交換するのが大流行です。

トヨタのDOHCエンジン。
ダブルオーバーヘッドカムシャフトのエンジン。
これとの相性は良くて。
エンジン音も最高でした。

ホーンはミツバとか。
今の車は格好いいです。
性能も抜群です。

でも。昭和の名車にはなんとも味わい深いものを感じるのです。
メーター一つとっても
スピードメーター、タコメーターなどアナログ。
シフトも五段のミッションシフト(^。^)

お金のある人はシートも変えたり。
レカロが人気(^。^)
別にラリーに参加するわけでもないのに
室内にロールバーなんか入れたり(^。^)

自分で車をカスタマイズするのが楽しいのです。

人気の名車は
トヨタなら、セリカ
日産ならスカイラインが定番でしたが。
マツダはサバンナ
いすゞはベレッド
三菱はランサーやギャラン

でも意外に
日産のローレルやトヨタはマークⅡGSS
渋いところで人気があり
女の子からは不人気でしたが 男子からは絶大な支持を受けていたのが
トヨタのカローラレビンもスプリンタートレノ
27レビンのカラーはモスグリーン。
純正オーバーフェンダーがトレードマーク(^。^)

昭和の名車(^。^)
今では博物館にあるのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『命』人は一度は叩かれると書きますd( ̄  ̄)

2018年07月30日 11時33分17秒 | スピリチュアル
『命』という文字d( ̄  ̄)
人、は、一、度は、叩、かれる。を一文字にした文字と。何方かが申されました。

初めて、この事を聞いたとき?
そっか。わかったー!(^。^)ってな感じ。でございました⭐️
人生を長年やってると、そりゃ。
一度くらいはドン底を味わう時がくるでしょう。
と理解した程度でした(^。^)

でも。
まだ浅かったようです。

それは
人は人生で一度は
『命』をかける出来事が起こるという事?
それは
ビジネスの失敗?
病気?
事故?
災害?
などなど。
どれか一つには必ず遭遇するのでは。

一度と限らず2度、三度と方もおられるかも知れませんが。
最低一度d( ̄  ̄)

会社を倒産まで追い込まれる社長さん。
病で悩む人
突然の交通事故で半身不随
などなど。
その時に死にたいくらい悩み、苦しみを誰もが一度は味わうために『命』をこの世に授かった。

死にたいくらいに苦しみ、味わい、それを乗り越えたときに
魂が成長するのかな?
ほんの一段?二段?階段を上れる。

一度の人生。
そして来世も。
続いて。
この世で漸く『愛』を知り
一点の曇りなく愛を与え続けられる魂となった時に解脱。
永久にあの世の住人になれるのかなぁ(^。^)
なんて
思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターナンバーは覚醒しないと?(^。^)

2018年07月29日 11時22分44秒 | 数秘術に興味
占い🔮(^。^)は数々あります。手相や人相。
血液型に星占い。
ま、正直なところ占いは信じていませんでした。

2、3年前。数秘術のサイトをたまたま見て読んでいますと。
最初のうちは『なんか、胡散臭なぁ。』と思っていましたが。

数字には深い何かがあるように思えて着たのです。世の中、大抵は数字。
時間、距離、重さ、などなど。
そして
高校野球をテレビ観戦しているとき。ふと。
『あ、守備で背番号が決められてる。』
中でも投手なら『1』のエース番号。

ならば?
生まれた年月って魂の背番号なのかも知れない。
ソクラテス?プラトン??忘れましたが数秘術は天才哲学者が探求したそうな。

世の中、不思議なこと。科学では解明出来ない事、人間が知らない事の方が遥かに多くあるわけですから。
宇宙も規則正しい周期で動いているわけで。

人は生まれる日を選ばれてる??
大宇宙から決められている?のかもしれない。

私達家族でマスターナンバーが3名います。
マスターナンバーを持つ魂には
生まれてきたら覚醒するまでは
11のマスターナンバーは2でしかなく。
33のマスターナンバーは6,
44のマスターナンバーは8として生きているのかもしれない。

マスターナンバーを背負って生まれた魂には
覚醒するために、何かと波瀾万丈?苦難困難が
与えられ乗り越えて行くに従って少しずつ
覚醒していくのかもしれない(^。^)

そんな事を勝ってに思ってる今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする