この世にも住む世界の違い。😊
小さく、小さく
目に見えない何かがあるような。
それは物質的な事ではなく
土地とかでもなく
精神的領域としてあるようなイメージ

その精神的領域。
例えば自分の住んでる地域
働いてる会社と、取引先を含む範囲
学校
建物や物はそこにあります。が。
精神的領域がオーラのように張り巡らす。
例えば
実力偏差値70の中学生が
もし?偏差値45の高校へ入学すると
その環境に驚きを感じるし
違和感もあると思います。
実力70の偏差値があれば
通常45の偏差値である高校には
行かないはず。
住む世界が違うのです。
偏差値45以下の学校は風紀も荒れて
不良も多く
真面目に生活しても
巻き込まれることはあります。
私の経験上でもそう。
言葉遣い
習慣
常識の基準
価値観
それらが偏差値70の高校と45以下の高校では違うのです。
どちらが良い悪いではありません。
偏差値70の生徒はその高校が良く
偏差値45以下の生徒は、それが良い。
偏差値70の生徒が偏差値45以下へ転校してら、偏差値45の高校は悪いと判断する可能性は高いと思う。
住む世界の違いは
学校に限らず社会の
所々にある。
アメリカと中国が揉めているのは
国の偉い人達同士で
私達庶民には対岸の火事。
アメリカ、フランス、イギリスが
南シナ海へ戦艦や空母を派遣し中国からの攻撃に備えていても
私の自宅近所は平和そのもの。
でも。もし?
中国が本格的に日本を侵略し
日本が共産国家になってしまったら?
日本民族を弾圧してくるでしょう。
その時
住む世界が
日本から中国に変わるわけで
巻き込まれていく。
それは脅威でしかありません。
この世とあの世の違いは
他の世界を侵略できるのがこの世。
でも。
今の中国はやり過ぎ。
おそらく、おそらくですが。
それは特大ブーメランとなって中国に跳ね返ると思っています。