脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

変化・・天国言葉と掃除

2014年10月31日 10時53分38秒 | スピリチュアル
『ありがとう』『ついてる』『良かったね』『幸せ』・・このような言葉を意識して使うようにしました。それと否定的な言葉や汚い言葉は言わないように心がけました。例えば妻にご飯をよそってもらったら『ありがとう』病院に診察しに行ったら医師や看護師に『ありがとう』とか・・するとね・・少しずつだけど家の中が明るくなってきたんです。次女が愚痴を言ってきても愚痴の中には自分が認めてもらいたい・・自分は悪くないとか・・男友達がうっとしいとか・・結構、エネルギーを取られます。最初は『ふんふん』と聞いてあげていたのです。でも時々、共鳴してあげる場面や被害にあわなかったけど感情的に許せないとか言ってくる場面があるのです。その時は『被害にあわなくて良かったね』とか返すようにしています。愚痴は聞くとエネルギーがとられますので普段から気持ちを落ち着かせ穏やかにいるようにしてエネルギーを蓄えて次女がマシンガントークして来るときに備えます。昼間、近所のコンビニや和菓子の店へスイーツを買いにいきます。病気になってアルコールを殆ど欲しく思わなくなった分、甘いものが欲しくなり買いにいくのですが昼間、一人でいるときパソコンで動画を見ながらスィーツを食べるのが今、とても幸せなひと時なのです。掃除や整理をすると意外にも長年使わなかったものや、わけのわからないコードとかアダプターとか・・以前は10年以上も前に海に行った時のビーチサンダルとか・・とにかく不要なものを少しづつ捨てて行きました。すると・・次女の行動に少しづつ変化が始まりました。次女の夢・目標は雑誌のモデルになることなんです。なれるかどうか?は別として次女が人生で後悔のないよう私は賛成しているのです。当初は口だけかと思いきや関西に居ながら頻繁に夜行バスで東京へ行くことが多くなりました。その頃から変化の波が出始めたのです。その事は、またブログに書きますが天国言葉を意識して言うようにしてから私の気持ちは穏やかになり顔の表情も良くなったみたいで毎月、来られるケアマネージャーや介護用のマットレス交換に来られる営業の人・・定期的に行く脳外科の先生から『顔色や表情が良くなりましたね♪』と言われるようになってきたのです。そのような言葉をもらうと、また『ありがとうございます♪』と返すように自然に言葉が出てくるのですが・・少しづつですが良い方向へと変化している実感が出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化・・天国言葉と掃除

2014年10月30日 11時12分52秒 | スピリチュアル
次女は部屋の整理や掃除を始めたのはいいのですが・・・次女が遊びに行った後に部屋を見に行くと・・殆ど変わってなく床には衣類やお菓子の袋・・のみかけジュースのペットボトルが転がっており、とても見るに堪えない状態です。長女の部屋も鍋をひっくり返したような乱雑ぶりのまま・・。部屋の状態は心の写し鏡。私はリビングに戻って暫く考えてみたのです。長女が拒食症になった事を振り返り、そして拒食になって部屋が汚れやがて家中を支配せんばかりに自分のものを家中あちこちに放置しはじめていたこと。次女にも『かたずけなさい』というのは簡単です。しかし心が荒み言葉使いも荒れ寄ってくる友人の中には学校もバイトもせず・・無免許でバイクを乗る者や入れ墨を入れてる若者も・・妻は、どう次女に接してよいものやら私には『小さいころは、あんなに優しくて素直な子やったのに』と嘆くばかりでした。ただ唯一の糸口は次女はバイト先や友人とのトラブルがあると私に愚痴を言ってくることでした。(そうや!まず次女の話・・愚痴を聞いてやろう。)長女が拒食症になった時、お世話になったY心理療法センターのカウンセラーの言った言葉を思い出したのです。『とにかく不平不満を聞いてあげてください。悪口?大いに結構です。周囲を非難し言い尽くせば必ず自分に目を向けて愚痴や不平不満を言っても何の解決にもならないことが必ずわかってきます。』ここで次女に説教や小言は更に次女を攻撃的な心にさせるか長女のように拒食をするかも知れない・・今しかない。次女との我慢比べや。そう思ったのです。その日を境に、まず私が家の中を綺麗にし整理整頓しなければと思いました。まずは私が寝起きしている1階の和室にある押入れの整理、2日に一度、フローリングをクイックルワイパーで清掃を始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化・・天国言葉と掃除

2014年10月29日 10時31分02秒 | 日記
次女は深夜までラインをしていたせいか、その日も起きてきたのは午前11時をすぎていました。当時、バイトに行っていたファミレスも店長が気に入らないと言ってやめてしまい実質、ニート状態。そんな次女が『部屋・・かたずけるワ。』高校野球の夏の甲子園大会をテレビで見ていた私は『そうか。』とだけ答えました。2階の自部屋へ戻った次女は本当にかたずけ始めた様子で"ドン♪ドン♪"と時々、音がし1階のリビングにも響いています。私は何も言わず黙って高校野球を観戦していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化・・天国言葉と掃除

2014年10月28日 09時58分28秒 | スピリチュアル
掃除するとスッキリして気持ちが落ち着いてきます。『なんで?こんな物を大切に保管?しているのだろう・・』その大切なものとは、もう使えないフロッピーディスクだったり、どこか旅行に行ったときの土産袋だったり・・レンジ台を動かすと・・壁にも床にも綿ぼこりがイッパイでした。窓ガラスも曇っていたし・・でも妻には何も言いません。今では妻が働き手・・労災休業補償と妻の収入での生活ですからね。私がセコセコ朝から掃除をする習慣になっても次女は昼頃にならないと起きてきませんでした。全日制高校をやめて通信制高校へ編入してからは規則に縛られなくなり勝手きまま・・私も自由にさせていました。注意しても良くならないのは何となく、わかっていたので・・次女自身が【このままではいけない】と気づくまで自由にさせよう・・しかし妻は気になって仕方ないようでした。次女の通信高校の登校は毎週火曜と木曜。その日以外はバイトがあればバイトに行く生活ですがバイト先もすぐやめては次・・やめる理由は"店長が腹立つ"とか"お客に怒られた"とか他のバイトが全然、仕事しないとか"周りばかりのことばかり・・これでは自分の生活態度に気づくわけがありません。友達の質も悪くなり夜遊びも増え・・でも私は次女をとがめませんでした。次女の部屋はちらかり放題・・私が朝から掃除していて起きてきても"おはよう"の挨拶もないので私から『おはよう』と言っても『うん』と一言・・表情は険しく、どんなに気持ちの良い朝を迎えても次女の表情で全てがかき消される思いでした。病気をする前の私でしたら許さないのはもちろんですが大きな声で怒鳴っていたでしょう・・次女は、そのままリビングの床に寝転がり『昼ごはん!何?』と偉そうに言ってくるので『親子丼』と答えると『ふ~ん、そんでええわ!』と携帯を触りながら言う始末。そんな次女を憐れんでいるだけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化・・天国言葉と掃除

2014年10月27日 10時56分36秒 | スピリチュアル
退院して自宅にいると何をするわけでもなく・・パソコンでネットや動画を見て過ごしていました。でも、それもすぐ飽きてしまい、ただ漠然と1日を過ごすことも多くなるのですが人間、やっぱり怠けてばかりいられず・・すこしずつ家のことでもしようかと思い食器洗いをしてみたのです。すると・・シンクやガス周辺の汚れが目につき何となくタワシでこすり始めると汚れが落ちました。当たり前なんですが綺麗になると気持ちがスッキリすたのです。(ん?なんかいい感じ)まずは簡単に綺麗にできるもの・・食洗器やポット、レンジ台を見てみると、ところどころ黒墨や汚れ、小さな埃・・食洗器の中が見える透明のプラスティクの窓の曇り・・化学雑巾で拭いてみると意外に綺麗になってきました。綺麗になるものが増えていくたびに気持ちがスッキリするのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする