脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

株式投資利益目標計画!😀

2024年03月31日 15時55分00秒 | 株式投資
⭐️株式投資⭐️
年間利益目標計画を立てようかな?

期間は2024年1月から12月
第一四半期は約650万税込の利益を出しました

第二四半期の利益目標は配当除き
400万円。
4月 100万
5月 200万
6月 100万

その他の受け取り配当額見込みは50万

4月は年度スタート。
今の日本株の勢いからみて達成できそう。
5月は年度決算。
保有銘柄の神戸製鋼、トヨタ、ヤマハ発動機
三菱重工など良い決算が想定できます。

6月は根拠なく100マンに設定!



その利益から
寄付、高級腕時計の資金にします。

では🖐️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の投資対策‼️😅

2024年03月31日 15時48分00秒 | 株式投資
明日から新年度‼️
4月からの投資を対策しています

投資方針
NISA口座開設したので
成長銘柄を年間240万行い非課税枠有効活用します。候補銘柄は高配当銘柄。
★利回り4%以上の銘柄。

その他のポートフォリオ
保有率を上げたい銘柄は
★トヨタ
★三菱重工
★ヤマハ発動機

保有率を下げる銘柄
神戸製鋼は6800株から3000株
ルネサスエレクトロニクス
2700株から2000株
三菱ufjフィナンシャル
5700株から2000株
イトーキ
2700株から1500株

新たなに加える銘柄
第一生命、平和不動産、小糸製作所

損切り候補
メルカリ

様子見銘柄
川崎汽船、久光製薬、ロート製薬

さて🖐️🖐️
4月から更なるインフレが加速。

そこで株式ばかりに投資はできません。

来月から金、ビットコインの積立投資をスタートします。
金は月に40,000円。
ビットコインは10000円

金は時々、スポット買いを行う予定。

また腕時計投資も継続。


購入腕時計候補。
★ヴィンテージロレックス
★オーデマピゲ
ロイヤルオーク、ロイヤルオークオフショア
★オメガ
記念モデルなど。

来年にはオメガから予想されるのが
アポロ11号記念
スヌーピーアワード55周年

これらは資産性があるので購入していくつもりです。

では🖐️😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考は現実になります‼️😅

2024年03月29日 15時52分00秒 | 徒然なるままに

思考は現実になる!😊
これホント‼️

〜なりたい!
〜が欲しい!では現実になりません。  
なぜならば
〜なりたい!と思う事が現実として続くからですねん。

〜が欲しい!だと
ずっと欲しいと思う状態が続くのです。


だから。
なりたい自分をイメージ!
そこで活躍してるイメージ
欲しいものなら
身につけてるイメージ
車なら乗ってるイメージを強く思うのです。

そして言葉で
◯◯になってる!
◯◯はある!

口にすること。

あまりの現実離れは無意味です。

試しにやってみなはれ。
私は、それで多くのものを手に入れました。

あ、そうそう。
日頃の感謝を持つ事が根っこに必要。
そして
ネガティブな言葉や思考をせず
ポジティブな言葉や思考を心がけてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安加速の夢を見た‼️💦💦💦

2024年03月29日 10時28分00秒 | 株式投資
★昨夜!円安加速の夢を見ました

なんと!1ドル 160円‼️
正夢にならなければ良いのですが。

時期は来年以降かと?

さて、冗談はさておき。
日銀は今後、利上げをする以降は当分ないとの意向です。
そして毎年六兆円の国債を買うことは変わらない可能性は高く
異次元金融緩和は辞めたけど
普通の金融緩和は継続する!

そんな事を申してますから。
アメリカは大統領選挙まで金利は下げない噂もあり、そうなると円安はジワジワ続いていくのでは?



円安は輸出企業の株価に追い風
また中国EV車大手 BYDの株価が暴落
既に米国テスラの株価も下落
それは
トヨタにとってプラス。

さて。
個人的に今後のポートフォリオの予定。

三菱ufjフィナンシャルを大きく下げていき
⭐️トヨタ、三菱重工を高めていきます。

新たなに
ヤマハ発動機を少し加えました。

サンリオは上がれば利益確定手仕舞い
ルネサスは上がってきたらポジションを減らしていきます。

大林組は継続。

損切り候補。
川崎汽船、メルカリ。
来月の利確状況によって行います。
資金塩漬けは機会損失も小さくないから。

では🖐️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級腕時計はジワジワ価値向上するかも?😅

2024年03月27日 14時15分00秒 | 高級腕時計
⭐️高級腕時計の価値??
腕時計の値段ってピンキリ⌚︎

数千円から数億円まであります😀

時間⏰を見る道具が‼️数億円とは。

腕時計に限らず
バッグでも
数千円から百万単位まで。

正規ブティックでも高い定価ですが、
入手困難なものはプレミアム化してます。

それはブランド力の差



それに加えて希少性あるモノは更に高くなるのは腕時計に限りません。

さて🖐️
高級腕時計は少しずつ庶民の手から離れて行こうとしています。

世界的なインフレに加えて円安が拍車。
海外ブランド品はドル建てで定価設定してるので円安は定価上昇⤴️となるのです。

日銀がマイナス金利解除すれば普通は円高に振れるのですが??
今回は円安となってます。
それには訳がありますが、それは後日。

定価が上がると中古もあがります。

高級腕時計のようにデザインが大きく変化せず数十年モデルが継続されてると価値は目減りしずらい。

例えばロレックスのデイトジャストやサブマリーナはほとんど変化せず50年以上経過していて古ければ古いほど価値が上昇。

これからの未来。
腕時計なんか消滅する?
時間がわかるものはスマホやアップルウォッチで代替できる。
確かに代替できます。

高級腕時計は奥が深く

高いものは中の部品一つ一つを職人が作り磨きをかけています。
文字盤もかなり手を加えていて
一つの工芸品レベルのものもあります。

そんなブランドが製造している腕時計は
日常的に使うモデルもホントに手を加えてますから。
普通に300万以上するのです。

またロレックスやパテックフィリップなどは世界的なオークションでも出品されてます。


写真の腕時計はヴァシュロンコンスタンタンで、見るからに装飾工芸品レベルです。

高級腕時計の物質資産性がここ数年で認められてきています。
そもそも高級腕時計は
一部のお金持ちマニアでしか保有されていなかったのです。

工芸品レベルは庶民には雲の上。

庶民でもミドル層から準富裕層をターゲットとなり
ミドル層でも年収400万〜700万
アッパーミドル層で700万〜1200万

アッパーミドル層クラスなら
ロレックスやOMEGA、グランドセイコーなら充分に今後の定価値上がりとなっても買える層だと思うのです。

ロレックスやOMEGAのスタンダードモデル。
それらの人気の上に
より上級モデルが憧れとなり相場を安定させていき定価上昇とともに中古相場は上昇。

今、500万前後以上の定価とするモデルは
700万以上となる未来は遠くないかと。

だから?その500万前後の腕時計の定価が700万になれば
買取が買った値段以上であるのは可能性はあります。

私が購入したデイトナは定価136万でした。

今は200マン超えです。
定価300万になるのは遠くなく。
今の中古相場は500万前後。
おそらく500万前後は安定相場となりそう。

デイトナの定価が450万になれば
プレミアム化されていることを考慮すると
600万前後が中古相場になっている可能性もあります。

腕時計の魅力は
⭐️保有満足
⭐️実用的
⭐️ステイタス
⭐️資産性
⭐️維持費が不動産や車より安価。

ね。😀😀いいでしょ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする