脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

昭和45年~建築ラッシュ

2015年04月30日 09時19分39秒 | わが半生
昭和45年から私が住んでいた団地の周辺の山や野原が開発され住宅供給公社だけでなく都市整備公団の分譲団地も多く建築が進められ人口も増加。またテラス形式の分譲住宅、戸建ても多く建てられ始め、その影響で小学校1クラスしかなかった5年生も2クラスに・・各学年もクラスが増え学校にもプールが出来上がりました。それまで近くの小学校まで、わざわざ出向きプールを借りての授業・・校舎も、それまで図書室・理科室などふつうの教室を利用してましたが、理科室も新たに作られ実験もできるようになりました。私が小学校4年生・5年生のときの卒業生を送るときは何と【職員室】だったのです。ですが小学校5年生の時に体育館も建築開始となりました・・その体育館も6年生の時に出来上がり何とか私たちの卒業式は体育館でできたものの床はまだコーディング前で木の地肌のままであったのを記憶しています。運動場から見えていた吹田にある万博会場のエキスポタワーも多くの団地の影となり見えなくなってしまいました。私が住んでいた団地の前の原っぱも新たな団地建設のため工事が入ったのですが・・・とにかく工事の音が煩かったのなんの・・高さ数メートルある、コンクリートで出来た芯を地面にドカンドカン!!と打ち込んでいくのですが、とにかく煩いのです。団地の増加とともに道路も整備され団地の坂の下までしかバスも来ていなかったのが自宅の近所にバス停も出来て駅までのアクセスが良くなりました。街は発展すると保育所や幼稚園も建設され小さなスーパーも出来たり♪成田山の近くに中学も建築されて、2つの小学校から通学する校区となりました。今の寝屋川市は環境的には??だとネットで見たこともありますが私が住んでいた地域は比較的、環境も良く中学校も学力レベルは北河内でも有数な公立中学でしたね。街の変化が眼に見えて発展して人口も増え活力が見え始めた時代ですが、やはり建物や商業施設が増えるとなんとなくわくわくしてました。でも・・反面、自然が減り昆虫の姿もみかけなくなりました。一時は夏の終わりから秋にかけて空一面に赤トンボが飛んでいたこ景色もなくなりクワガタ虫も取れなくなりトカゲやバッタの姿も少なくなりました。ベランダを開けていると昼間、セミが家の中に迷い込んでいたこともあったのですが、そんなこともなくなりました。いろいろな変化を感じつつ私は小学校生活を送りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和45年~ 夏の甲子園 日にちをまたいでの延長戦

2015年04月29日 09時07分51秒 | わが半生
夏の甲子園・・思い出深い熱戦がありました。東北・三沢高校 対 四国 松山商業の決勝戦です。双方0対0のまま延長戦となりましたが・・結果、当日では決着がつかず翌日への延長戦となったのです。小学校でも新学期が始まるやいなや男子は、この決勝戦の話題で大盛り上がり(^^♪ 優勝は四国の松山商業でしたが・・クラスのM君が『松山商業はピッチャー・・交代してリリーフをしたやろ?三沢は太田(投手)が一人で投げてたやん・・むっちゃ頑張ってるやん!せやから三沢を応援しててん!』この一言で太田投手を英雄、松山商業は非難の対象・・勝つことにおいては松山商業は伝統校でもあり監督の判断ですしルールを守ってるわけですからOKなのですが・・『あの場は松山商業も井上(投手)でつらぬくのが仁義やと思うで!!』小学生が何を勝手ななこと・・勝てば官軍ではありませんが松山商業も優勝したいのは同じ。あの決勝戦は多くの人たちに感動を与えた名勝負でしたが・・かくいう私も太田投手を応援していました。案の定・・太田投手は当時の近鉄バッファローズにドラフト1位指名を受けプロに入団、その甘いマスクも手伝い女性ファンもつき・・さらにはテレビCMにも出演。ここまで来てしまうと・・小学校では『太田って野球選手やろ?芸能人みたいやな・・野球で投げてるとこが好きやのに・・やっぱり巨人がええわ。』と男子からは敬遠されるものの野球のルールも知らない一部の女子は『太田って、カッコイイやん❤』てな感じでしたね(+o+)でも所詮、当時のパリーグにはお客様を引き付けるほどの魅力はなく日本全国ジャイアンツファンが多い中、スター太田投手だけではバッファローズの本拠地:藤井寺球場を満席にはできません。セリーグでもジャイアンツ戦のカードしか観客数を動員することが出来ない時代でしたから。ジャイアンツの強さ、そして王・長嶋の人気は絶大!!阪神ファンの私ですら当時のスターティングメンバーを覚えています。 1番センター柴田 2番セカンド 土井 3番 サード長嶋 4番 ファースト 王 5番 ショート黒江 6番 レフト高田 7番 ライト国松 8番キャッチャー森 9番 ピッチャー 堀内等・・堀内は当時のエースピッチャーで背番号18番でした。その後 ライト末次もいましたがおおむねVナインメンバーは、こんな感じだったと記憶してます。(間違えてたらごめんなさい) 話を戻しまして夏の甲子園・・昭和の半ばに、こんな名勝負・・たぶん高校野球史に残る試合ではないでしょうか。今でもテレビの前で、この両高の試合をかじりついてみていたことを忘れはしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和45年 1970年 大阪万博

2015年04月28日 09時22分34秒 | わが半生
今では万博公園と岡本太郎作・太陽の塔が残る吹田市の千里にある大阪万国博覧会の跡地。当時は高度経済成長で日本の技術革新も目覚ましく発展しはじめたころです。私も、たった1度だけですが横浜にいる母の姉と、その息子に娘・・従弟になりますが大阪に呼び万博へと向かいました。とにかく人・人・人・・各国のパビリオンやダイダララザウルスという名称のジェットコースターが目玉でパビリオンの人気は【月の石】を一目見んとのアメリカ館がダントツ。次にソ連館(現ロシア)、勿論、日本館もあり日本館は大阪万博の象徴となる5つの円を基調としたロゴをモチーフに建築されていました。また日本の多くの企業もパビリオンを作っていてペプシコーラのペプシ館・東芝館、大阪ガスのガスパビリオンetc・・とにかく人・人・人と地面にはゴミが散乱してました・・今にして思えば会場の汚さは・・会場で撮影した写真を見ると・・ゴミが(+o+)地下鉄御堂筋線 千里中央駅を下車すると・・すぐに会場のエントランス。そして当時、話題になった【動く歩道】と言われる今では駅・空港であたりまえにあるエスカレーターを平面にしたものですが・・これが、ある日の新聞・テレビで『万博会場、動く歩道で将棋倒し!』報道。多くの会場入場者の中、新しい物好きの国民性?なのか我先にと動く歩道を利用した結果の事故が発生。どうです?考えられないでしょ?当時、私は小学校5年生。従妹とカナダ館に行きました。何が展示されてるわけでもなく、カナダ館は建物がオシャレで綺麗だったので行くと・・『!!』なんと、とても綺麗なお姉さん(外人)が受付にいたのです。男の子ですねぇ~。私と従妹はお姉さんの近くに行って何か話した記憶はあります。カタコトの日本語で返してくれたのですが、とても美人!でした。クレヨンしんちゃんの気持ち、とてもわかりますね♪万博会場は混雑・・どこのパビリオンも大抵、並ばないとは入れません。やっとの思いで入り館内見学とパビリオン内にあるスタンプを万博用スタンプ手帳に押していくのです。また会場の飲食が高い。。日中、ノドが乾いて『あそこのコーラ飲みたい!』見るとパラソルの下でお兄さんが飲み物を売っていたので母と行くと??『え!?100円も??』母の驚いた声が耳に入りました。余談ですが昭和40年代前半まで100円って、お札だったんですよ。1万円と5000円札が聖徳太子。100円札は板垣退助でした。当時、コカコーラは確かレギュラーサイズ(190CC入り)が30円程だったと思います。昭和40年半ばの物価から言えば割高もいいところ。従妹と合わせ母は300円を支払い飲ませてくれました。その時の母の顔は今でも忘れません。そんな万博会場・・あっという間に暗くなると太陽の塔の一番上の顔・・金色をしてますが眼から灯台のように光を発し会場をさらに盛り上げてました。大阪地下鉄御堂筋線・・大阪の中心地下鉄です。南は天王寺動物園のある【動物園前駅】~JR・近鉄:南大阪線などと合流するターミナル駅の【天王寺】そして靴で有名だった【大国町】~いわゆる【ミナミ】と言われる【難波・心斎橋】JRに南海電車・近鉄:奈良線に合流さらに北上すると大阪で一番のオフィス街【本町・淀屋橋】淀屋橋で京阪電車と合流~今度は『キタ』と言われる【梅田】やっぱり大阪で1番の乗降客数だけに混雑はすごかったです。JR・阪急・阪神電車と合流。大阪の中心ですね。さらに北上すると【新大阪駅】ここで新幹線に乗り換えできます♪万博開催に合わせ地下鉄御堂筋線は江坂~桃山台~千里中央と延長されました。地下鉄御堂筋線で桃山台や緑地公園など北側は住環境も良く通勤・通学に大変、便利です。地下鉄によりそうよに新御堂筋という道路も出来上がり北摂エリアの発展は急速でした。その代表が【千里ニュータウン】阪急電車も梅田~北千里までありますが、この沿線、各駅停車のみだったのです。今?今はどうでしょうね。大阪万博における経済効果は、かなり大きかったと思いますが北摂エリア(特に吹田市・豊中市・茨木市)の発展にも大きく影響しました。もう大阪万博から45年・・半年間の開催期間でしたが私の人生の中でもインパクトある思い出です。学校では万博で押したスタンプを見せ合いながら雑談するのも楽しかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和40年代 京阪沿線

2015年04月27日 08時31分33秒 | わが半生
昭和44年 夏、大阪市内より大阪府寝屋川市へ転居しました。寝屋川市といっても、そこそこ広く私が住んでいた場所は枚方市に近くあり有名なのは交通安全祈願の成田山があります。京阪電車【香里園駅】が最寄りですが二駅いくと枚方公園駅があり、あの【ひらぱー】ですね。春は五月がパーク一円に咲き夏はプール、秋には菊人形、冬はスケートリンク・・京阪沿線では最大の遊園地でう。当時は阪急の宝塚ファミリーランド、南海のみさき公園、阪神の甲子園パーク、近鉄の、あやめ池遊園地に奈良ドリームランドと数多く大阪や兵庫県には遊園地がありましたが現在、多くの遊園地が閉鎖されるなか【ひらぱー】は人気の遊園地で健在(#^^#)です。成田山は年末大晦日から正月三が日ころまで初詣客で大いに賑わい露店も連なり正月風情が色濃く、2月の節分には豆まき行事もありました。有名な人では【故】藤山寛美さんも来た事があります。昭和40年代は【ダイエー】を筆頭にスーパーが盛況で当時、スーパーに数多くの芸能人が来てました。香里園のダイエーの屋外にある噴水を仮設ステージに改良し60分くらいのショーが開催されるのです。吉本芸人で言えば当時、大人気の桂きんし、月亭八方、林家小染、桂 文珍・・間 寛平 中田カウス・ボタン・・歌手も来ましたヨ♪ あの宇多田ヒカルの母、藤 圭子さん【故】とかオーヤンフイフイ、尾崎 紀世彦、ペドロ&カプリシャス(メンバーに高橋真理子さん)・・ダイエーも勢いがある企業でしたから儲かってたんですよね。今ではイオンに買収されてしまいましたが・・・京阪電車の【牧野駅】にはヤングプラザというプールがありましてプールも大小いくつかあり飛び込み台とか・・施設としては最大級。ここにも時々、歌手が来て私は南 沙織が来たときに行きました♪当時、芸能人も、いろんなところで営業してたんだなぁ;;テレビにバンバン出ている旬の芸能人が・・当時のダイエーはスーパーと専門店の合体ショッピングモールで今のイオンモールのような規模ではありませんが、それなりに買い物が楽しめました。屋上にはゲームセンターもあり子供も楽しい場所です。私は母に連れられダイエーの2階にあるちょっとした軽いお好み焼きや焼きソバをたべられるところで昼ごはん、そして何よりも楽しみだったのは食後のソフトクリーム(*^_^*)夏になると定番。バニラだけでなくバニラとチョコ・バニラとストロベリーの2色ソフト・・美味しかった(*^_^*)まだ当時はマクドナルドやケンタッキーはなくダイエー系列のドムドムバーガーのエビバーガーが好きでした。京阪電車は淀屋橋~京橋~香里園~葛葉を経て京都へ向かうのですが大阪の拠点である梅田・難波・天王寺を全く通りませんので、その拠点に行くには必ず乗り換えが必要なので少々、不便(+o+)そのせい?か母も以前はよく百貨店にも連れて行ってくれましたが寝屋川市に転居してからは全くと言ってよいほど連れて行ってくれなくなりました。当時の寝屋川市・・本当に【のどか】なところでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労基署担当者との面談

2015年04月25日 10時31分48秒 | 過重労働
先日、労基署担当者が自宅に来ました。障害補償給付申請を今年の2月に行ったので現在のわたしの状態を確認するための面談です。約一時間半の面談でした。事前に同居の妻から見た日常生活の状況を設問された書類を提出し担当者も申請書、医師の意見書等を持参され私に対して幾つかの質問をされました。現在、労働局からは申請に対して速やかに障害等級を認定するよう指導されてるようですが担当者曰く、『夏までには、かからないようにします。なんせ局医のスケジュールもありますので』労働基準監督署の局医のスケジュールが影響するようです。おそらく私の場合は年金での支給になるとのことで等級によって支給額が変わりますが個人的に民事裁判もおこしますので慰謝料、逸失利益の請求額は労災の障害等級が1等級違うと、その金額は大変、大きいのでら、ここが一番の大事なところです。6月頃には回答がありそうですが等級に不服があった場合、弁護士からは不服申立てをするとのことで、まずは暫くは待つしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする