脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

知識はどんどん提供しませんか?(^。^)

2017年11月05日 08時30分34秒 | スピリチュアル
知識をどんどん提供しませんか?(^。^)
知識は生き物と同じではないかなぁ。と最近になり思うのです。
決して知識をひけらかし自慢することを言ってるのではありません。(^。^)

人から尋ねられたとき。
人から『教えてくれない?』と言われたとき。

勿体ぶって教えない人は徳を失うだけでなく結局、損をしますよ(^。^)

まず器を見抜かれるのではないでしょうか?(^。^)
そして、その知識は時間と共に劣化します。
今が旬!のときに知識を提供すれば人から喜ばれます(^。^)

そして与えたら与えられる。
回り回って、また新たな知恵や知識を貴方に提供して下さる方が不思議と現れます(^。^)

お金や物だけがこの世を循環しているわけではありせん。知識や知恵、情報も循環しています。
その知識や知恵、情報の上には人、物、金が乗ってる場合も少なくありません。

だから自分が持っている知識や知恵や情報を勿体ぶって提供しないことは流れを塞きとめることになりす。提供してくれない人に周りは自分達の知識や知恵を提供してくれるでしょうか?
答えはNo!
人体も毎日、古い細胞から新しい細胞へと変化しているように知識や知恵、特に情報などは毎日、古いものから新しいものへと変化しているのです。
昨今の時間の流れは20年前に比べると極めて早く情報や知識、知恵の劣化スピードは早くなってます。
与えれば与えてもらえます。
知識や情報、知識は惜しみなく周りへ提供しませんか?
尋ねられたら?質問されたら?
もし?貴方か知っていたら教えたあげられることに喜びがあると思います。
もちろん?見返りは期待せず
ましてや恩を着せるような言い方や
『え?そんな事も知らないの?』などと言ったら反対に『徳』を失います。
優しさでもって教えてあげるだけ。
なのですから(^。^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学ぶって(^。^) | トップ | 働くこと。それは生きる術(^。^) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スピリチュアル」カテゴリの最新記事