脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ロレックスバブルが崩れ始めてます。🥸

2022年04月10日 15時16分00秒 | スポロレ購入奮闘記
デイトナマラソン⭐️
この言葉を耳にしたのが2018年でした。
いつしか
ロレックスマラソンに変わった頃から
正規店店頭から腕時計が消えていき
プロフェッショナルモデルは入手困難。

デイトナは今年並行相場でピークを付けた価格が700万超😱😱😱😱

定価は167万ほど。

3月上旬の事でした。

そして4月🌸ロレックスの殆どのモデルが相場を下落。

おそらくウクライナ侵攻も原因もありますが
その他にも要因はあります。

あまりにも強烈な大暴騰のロレックスは
不人気モデルまで店頭から消えて
正規店に列をなしてるのは

殆どが転売目的。
70歳以上のおばあちゃんから
ベビーカーを押してやってくる夫婦

4、5名のチームで行く若者

株式投資では買いが買いを呼ぶころ
主婦や学生まで群がった銘柄は大暴落
イナゴタワー🗼は崩壊します。

ロレックスもイナゴが群がり過ぎました。

買取相場も以前なら販売相場の80%〜90%でしたが

最近では
オイスターパーペチュアルターコイズ41は50%から60%定価のそれでも5倍です。

不人気モデルやコンビモデルは定価の120%から130%にまで落ちました。

さて。

2、3年先

私は以下のモデル以外は正規店で買いやすくなると思います。

⭐️デイトナ
⭐️GMTマスター
⭐️グリーンサブマリーナ

転売で利益が出るのは、この3種くらい。

もう終わりましたね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オメガシーマスターダイバー!😀予... | トップ | 義母が天国へと召されました😇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポロレ購入奮闘記」カテゴリの最新記事