風の時代に本格的スタート😃
大企業だから安心。そんな時代はとっくの昔に終わっています。
日産の大規模リストラが最近、ニュースで流れましたが。
今後は更に加速。
大企業の大量リストラ。
特にホワイトカラー。
事務職は
AIが殆ど代わってやっていく。
士業も例外でなくなる。
飲食店も
席までバイトが案内して。
注文はタブレットで行い
配膳ロボットがご飯を持ってくる。
レジに人はいるが
おそらく、食後にテーブルで
キャッシュレス決済。
そうなるだろう。
これまで高給で働いていた管理職は減少していきます。
家電量販店やアパレル店舗は
おそらく、品物は在庫を抱えず
サンプル程度に置き
試着できるくらい。
あとはネット購入
そうすれば在庫は一括管理
スタッフは最小限。
さて。
では?どんな仕事が残るか?
人しかできない仕事。
それは
今まで底辺と言われた
現場作業や職人
学歴社会は崩壊
何ができるのか?
それを問われる時代になる。
貧富の差は拡大し
物の価値は減り
目に見えないものが大切になる。
例えば人脈とか。
貨幣より信用が大切となり
スコア化されていく。
犯罪歴はもちろん
借金の滞納
時間に遅れる
交通違反歴
解雇歴
資格や学歴ももしかして入るかも
参考程度に。
見逃されていた万引き歴
税金、保険料の未納などなど。
社会的信用がスコア化され
それらが
生活に影響していくだろう。
今までバレなかった悪さが明るみとなり
反対に善行も公になる。
それらがスコア化されていく。
何十年?いや100年以上先かも。
しかし
確実にそれらのインフラは整備されていく。
また病歴もしっかり
かかった病院も履歴となり
病院の信用も格差が浮き彫りとなる。
そんな時代への
ほんの第一歩が今年11月なのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます