脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

やる事が多い😭😭😭

2019年05月24日 10時24分56秒 | 建て替えするぞー!
自宅の建て替えをするにあたって(^^)

色々とやってますが。

解体工事が来月半ばにあります。
仮住まい先に向かうまでに、なるべく捨てるものは捨てる(^^)

これまでの経緯。

1.仮住まい先を探す。

近くで賃貸物件をネット検索。
家賃と駐車場7ヶ月分、礼金、敷金、仲介手数料
防虫費用、退去時クリーニング費用、
家賃保証手数料、火災保険費用
😨😨😨
かなりの経済的負担が!

そこで
大阪にある妻の実家が空き家なので。
成年後見人の弁護士へ
12月まで賃借をお願いすると。
『家庭裁判所の許可が必要なので、少し時間をください。』

ひとまず毎月家賃は4万円。
許可待ちの状態です。

『なんで?実家やのに!家賃?おかしいやん?』

世の中のルールでございます😅😅

4万円でも格安です。
大阪府豊中市の戸建を借りるのですから。
もちろん駐車場もあります。

妻の実家を使わせてもらう事はお金の面だけでなく水道、ガス、電気もひとまず義母の名前で復活するだけ。

このお陰で
賃貸物件を探す手間、不動産会社から内覧の案内不要、その他のやりとりに要する時間と労力が不要になったことです。

スケジュールはビッシリ🗓🗓

住民票は大阪には移しません。

インターネットはイオ光ですが。
一旦、中断し戻ってきたら復旧です。
大阪にいる間の半年はWiFiなし😔

パソコンはトランクルーム。


解体した建物の滅失は自分で法務局へ行って行うつもりです。
これで1万円節約!

色々とやる事が多いので大変です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魂が成長すると(^^) | トップ | 契約してから展示場へ行って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建て替えするぞー!」カテゴリの最新記事