goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

平塚。

2009-04-22 20:18:56 | Weblog
「信長の野望Online」はまだメンテナンス中です(涙)。
先ほど、平塚の「かっぱ寿司」の事を書いたので、平塚の事でも。
平塚は、郊外が元気です。
飲食店はもちろん、ヤマダ電機、スーパーオートバックスなどの大型販売店、車の販売店など、大きな店が並び、競っています。
これを見ると、平塚は本当に元気だなと思うのですが、これはあくまでも駅から離れた郊外の話。
駅周辺に行くと、今の平塚の問題を露骨に見ているような気がします。
商店街は元気を失い、シャッターが閉じているところも多く、活気がありません。
そんな状態なので、当然若い人も少なく、街が確実に高齢化しています。
7月の七夕も、それらの影響を受けて、毎年規模が小さくなっていますし・・・。
国は大型店の見直しを行っているようですが、時既に遅しです。
みんな大型店が良いからそちらにいくわけで、いちどその便利さを知ったら、商店街に戻ろうと言う考えはまずしないです。
駅前はどうしても地価が高くなる分、商品も高めに価格をつけざるを得ませんし・・。
かといってほうっておいて良いと言うわけには当然いきませんが・・・。

夕食。

2009-04-22 19:37:32 | Weblog
「信長の野望Online」はまだメンテナンス中です(涙)。
今日の夕食は、平塚の「かっぱ寿司」でした。
回転寿司です。
回っているものを見ていると、すいかが入っていました。
他にも、チキンナゲットからレアチーズケーキまで色々。
現物はありませんでしたが、かき氷もあるようです。
お客を飽きさせないために、日々何が受けるのか研究しているようです。
僕達は比較的早く行ったので、すぐに食べられましたが、帰るころには順番待ちの方が多く見られました。
ここまで寿司が気軽に食べられるようになったのには、寿司ロボットが大きく関与しているのですが、これを書くと切りがなくなるので、ここで終了です。

まだメンテナンス中。

2009-04-22 17:27:29 | Weblog
「信長の野望Online」ですが、まだメンテナンスです。
アップデートは、システム側としてはそう難しくはありません。
ソフトウェアを更新するだけなので。
ゲーム内で複雑な要素が絡み合って、エラーが出るのが問題になる事が多いです。
ここまで延長となると、おそらく今まで見つかっていなかった、かつ致命的な不具合が見つかって、大急ぎで修正中ではないかと思っています。
最悪の場合、それに関する機能を無効にし、後日対策版を入れると言うことになりますが・・・。
とりあえず、食事に出かける事になったので、食べてきます。

メンテナンス延長。

2009-04-22 15:06:04 | Weblog
昨日書いたとおり、薬局で薬を貰ってきました。
「信長の野望Online」で、いよいよ「団結の刻」が実装される・・・のですが、メンテナンス延長でまだ起動できません。
再び「隠れ里」に入れるようになったり、「毎日成長クエスト」でなぜか宝探しが出来るようになったりと、気になる要素が満載なのですが・・・。
待つしかないようです。