先日、「信長の野望Online」で「鬼門比叡山」3に行って、神秘石を入手したことは書きましたが、実はその時に、裏でサブマシンと格闘していました。
サブマシンは以前、中古で買って来た、「Celeron 2.6GHz(Pentium4ベース)」搭載のパソコンに、「Pentium4 3.6GHz」を搭載させた物だったのですが、元々それほどクーラーが高性能で無かったことと、気温が高くなってきたこともあり、高負荷をかけると、CPUがオーバーヒートし、保護回路が働いてしまうと言う問題がありました。
CPUファンを追加してみたりと、色々とやってみましたが、どうしても冷却不足は解決できなかったので、不本意ながらも、CPUをもとに戻すことに。
これだけでも結構ハードだったのですが、いざ動かしてみると、モニター出力がありません。
電気的に、うまく動いていないようです。
GPU搭載のパソコンなら、GPUを挿しなおす事で解決することが多いですが、グラフィック一体型なので、その手は使えません。
しょうが無いので、またCPUを外して、着け直してみたところ、無事に動きました。
ちなみに、この間も「鬼門比叡山」攻略は続いていたので、それに支障を来さないようにするのは中々大変でした。
まあその甲斐あって、今は全く問題なく動いています。
パソコンにあまり無理をさせてはいけないと言う、良い経験になりました。