書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

指南英傑 「出雲阿国」→「藤堂高虎(名臣)」の注意点。

2023-02-08 22:59:08 | 英傑関連
現在、「藤堂高虎(名臣)」が限界突破4の方は、そう多くはないと思いますが・・・。

「信長の野望Online」で、「主従の絆」家臣を作成した際、指南英傑の一人を「出雲阿国」から「藤堂高虎(名臣)」に置き換えたのですが、育成を通して、問題点を2つ発見しました。
こんなの。

1つ目は、前に記事に書きましたが、生命力が伸びにくくなる事です。
「出雲阿国」は生命力アップに繋がる育成技能を持っていますが、「藤堂高虎(名臣)」は持っていません。
これがかなりの差となる事が多々あります。

2つ目は、記事に書かなかったのですが、属性値です。
基本的には陰陽道が必要としますが、他の特化技能でも、あって損はないです。
「出雲阿国」と「藤堂高虎(名臣)」を比較すると、実は属性値にかなりの差があります。
それで、実際に育成を行ってみると、家臣にも結構な差がついてしまうのでした。
これまで、「出雲阿国」が指南英傑だった際は、全属性値が2000を切る事は殆どありませんでしたが、「藤堂高虎(名臣)」に代わると、この有様です。
土属性以外、1900台・・・。

と言う事は、「英傑の絆」で土属性を担当している「浅井長政(特殊)」(土属性3000オーバー)を指南英傑に入れたら、育成技能がミスマッチでも結構やれるのではないかと思いましたが、それは置いておいて。
属性値に気を使う方は、この点も注意です。

「藤堂高虎(名臣)」に指南英傑が代わって、少なくとも魅力を中心に、これまでとは一回り違う英傑ができるかと思いましたが、気づかない内に色々とサポートしていた「出雲阿国」は偉大でした。
ただ、「藤堂高虎(名臣)」に合わせた、適切な英傑の組み合わせをすれば、現在魅力トップの実力を最大限発揮できると思います(多分)。

「天下一品」入手。

2023-02-08 13:57:36 | 装備関連
「信長の野望Online」の「上覧武術大会 修羅之演」で、10位入賞して「天下一品」を貸してもらえました。




早速装備してみたのですが、確かに付与値は凄いです。
属性格付が大分上がります。

ただ、宝玉が付けられない、回避補正が低い等、問題も多いので、サブ武器として使用することにしました。

ちなみに、「天下一品」を入手するのが目的ではないです。
結果的に、「天下一品」が付いてきたと言う事で。

目的達成までまだ時間がかかりそうですが、じっくりと付き合うしか無さそうです。