書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

千家茶道頭巾。

2024-09-24 19:55:00 | 装備関連
「信長の野望Online」の茶会報酬で、頭巾を仕立て直す事により入手できる「千家茶道頭巾」。
全職業が装備できるのと、頭巾はあらかじめ「回避補正+2」を持つ事から、本来「冠」しか装備できない神職、陰陽師が利用すると、かなりの恩恵を受ける事ができます。

しかし、それは本来の使い方からは若干離れた使い方なので、ある程度扱いに気をつけないと、大変な事になります。

やってはいけない行動で、なおかつやりがちな内容は、「頭巾を装備できない職業で、性能引継を済ませた状態で仕立て直そうとする」事です。
なぜやってはならないのか。
「千家茶道頭巾」は取引可能品でないと仕立て直しできないからです。

今だと、「明星」シリーズから「追憶」シリーズへ性能引継を行った後に仕立て直そうとすると、見事にはまります(涙)。
こう言う場合、「追憶の頭巾」を先に「千家茶道頭巾」に仕立て直してから性能引継が正解です。

では、仕立て直し不可になってしまった頭巾は、家臣に下賜するか処分するしか無いのかと言うと、そうでもないです。
新しい「千家茶道頭巾」に、再度性能引継を行うのです(涙)。
当然、かなりの追加出費が発生しますが、何もできなくなるよりは遥かにましです。

こう言う、一種の裏技的なアイテム活用方法は、恩恵も大きい代わりに、ミスした時のリスクも大きいです。
手順に間違いがないか、しっかりと確認を行いながら、実行して欲しいです。