書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

土属性付与石。

2011-01-25 14:14:51 | Weblog
「信長の野望Online」で、次世代の袋装備を作りたいのですが、その為には非常に強力な土属性の付与石が必要なので、どうしようか考えています。
で、今日とりあえず15万貫ほど投資して、土属性+6、鍛錬度5の付与石に「宇宙の雫」を入れてみました。
結果は全滅でした。
どれも鍛錬度が埋まってしまいます。
1個だけ、鍛錬度13で残った付与石がありましたが、残念ながら土属性+10でした。
自分でやるよりも、人にやらせて、その分お金を払った方が確実ですね。
勉強料は15万貫と、決して安くは有りませんでしたが、仕方がないです。
また伐採と知行運営での資金稼ぎに戻ります。

袋売却。

2011-01-25 00:10:59 | Weblog
「信長の野望Online」で、前に使用していた、生命力+240、気合+255、土属性+53の袋装備が売れました。
結局、改修費がいくらかすら分からないまま、他の人の手に渡る事になりました。
やはり、物事は一貫性を持って取り組まないと駄目ですね・・・。
今の袋は、長く使えれば良いなとは思うのですが、結局つなぎになるか、主力のままでいるか、正直微妙な所です。
もう少し装備品に愛着を持って接したい所です。

全員255?

2011-01-24 20:28:40 | Weblog
「信長の野望Online」で、気合回復量について調べているのですが、やはり同じ事を考える人と言うのはいる訳で。
で、文章に目を通していた所、7人全員が気合回復量255と言う記述が目につきました。
後衛職はともかく、前衛職は厳しいのではないかと思っていたのですが、よく考えると前衛職は魅力を高めてある事が多いのですね。
この場合、知力の代わりに魅力が気合回復量の要素になります。
宝玉も駆使すれば、7人全員気合回復量255と言うのは不可能では無いのかも知れません。
こうなると、神職やかぶき者の立ち回りが大きく変わります。
何しろ気合付与が必要なくなるので。
もっとも、気合呪詛対策として、実装は必要ですが・・・。
個人的には、気合回復量アップの宝玉は、戦闘を最も変える要素だと思っています。
まあ、まずはファーストの気合回復量が255になるのが目標ですね。
果てしない世界に足を踏み込みそうです。

そう言えば。

2011-01-24 18:23:15 | Weblog
「信長の野望Online」の袋装備で、前に土属性+50にする為には、土属性+48以上の付与石が必要と書きましたが、精錬で土属性を強化すれば、ハードルは下がります。
ただ、できれば精錬は知力の方に使いたいです。
土属性と違って、知力の付与石は、+40前後も楽市楽座で買えるので。
上を目指す道のりは、果てしないです。

伐採。

2011-01-24 18:14:36 | Weblog
「信長の野望Online」で、久しぶりに「赤松の枝」の価格を見てみた所、「孟宗竹」よりも高くなっている事を確認。
「ヒノキ材」が採れる場所での伐採を開始しました。
久しぶりに「伐採の大斧」25個がうなります。
場所も、山城から近江に向かってすぐの所なので、近いですし。
元々、セカンドとサードが足利家に仕官したのも、この伐採所を使用する為だったりします。
しっかりと稼ごうと思います。

改修費。

2011-01-24 03:26:06 | Weblog
「信長の野望Online」で、以前、現在使用している、生気+240、器用さ-2、知力+24、土属性+50の「絶品葛籠」の改修費が900貫を超えたようだと書きましたが、丁度耐久度を1回復する機会があったので、見てみました。
943貫118文だそうです。
一応、過去に「神代之衣」で改修費が1000貫を超えた事があるので、それほど驚きはしなかったのですが、冷静に考えるとやっぱり高いです。
ちなみに、今使用している「神代之衣」は、改修費が795貫位です。
ただ、どうせなら1000貫を超える位になったら良かったなと思ってしまったりします。
まだ知力は上げる余地が有ります。
問題は、土属性+50をどうするかです。
土属性+2程度なら、入魂時に付いた物を探せるので、最低でも土属性+48の付与石が必要になります。
既にお金で解決できる領域を超えつつありますが、もっと凄い袋装備を、いつかは持ってみたいです。

ESTA。

2011-01-24 03:13:17 | Weblog
母と一緒にハワイへ出かける、母の友達のパスポートが届いたので、僕が代わってESTAの申請を行いました。
入力した内容を確認しまくって、最後に「審査保留」になった時は心臓が止まるかと思いましたが、再度確認したら通っていました。
これで、母と母の友人は心置きなくハワイへ出かけられます。
ちなみに、もし旅行会社等に申請を代行してもらっていたら、いくら掛かるのか疑問に思ったので、ちょっとだけ調べてみました。
料金が載っていたサイトを見てみると、一人目は6000円で、二人目以降は4000円だそうです・・・。
更に申請のために14ドルかかる訳で、これはさすがに高い気が・・・。
まあ、自分で申請できない方は、誰かに頼むしか有りませんし・・・。
足元を見られている気がしますが、仕方が無いようです。

父の容態。

2011-01-24 00:56:35 | Weblog
父ですが、また熱が出てきたそうです・・・。
母も、看病する為にパートを休むそうです・・・。
どうせなら、病院で診てもらったほうが良いと思うのですが・・・。
まだまだ、油断は許されないようです。

気合回復量。

2011-01-23 20:52:31 | Weblog
「信長の野望Online」で、気合継続回復量アップの宝玉で、性能が上なのが売られていたので、早速購入。
袋装備の宝玉を上書きしました。
これで、素の気合回復量は203、宝玉の回復量は46、合わせて249となりました。
255まで、後6です。
宝玉の効果も,あと少しは強化できると思うのですが、やはり重要なのは自己鍛錬の方で。
近くて遠いゴールを目指して、進むのみです。

峠越え。

2011-01-23 17:23:13 | Weblog
父の容態ですが、熱が下がったとの事。
大分良くなったようです。
インフルエンザでは無かったようですね。
とは言え、まだまだ油断は禁物です。
しばらくは、細心の注意が必要となりそうです。

沖田畷・極。

2011-01-23 01:10:27 | Weblog
「信長の野望Online」で、島津家所属で「沖田畷の戦い・極」に参加する事に。
結果から言うと、楽勝でした。
だけだと寂しいので、「晶」の話でも。
導入された時は、トラウマになるくらい強かった「晶」ですが、最近のプレイヤーキャラのダメージ上昇で、今は意外と楽に倒せます。
ポイントは、1、つまり「晶」本人から狙う事です。
と言っても、お供の守護率が非常に高いので、間接攻撃が出来る職業のみです。
陰陽師なら、比較的楽に攻撃できます。
一応、お供が標的固定を行うのですが、それほど長くないので、その間は素直に固定された敵を攻撃していると良いです。
今回は、ファーストが1を攻撃しまくる事にしました。
時間の関係で、「上目遣い・壱」が来るのですが、1を攻撃しまくったファーストが受けるので、更に攻撃力が増します。
で、いつも通り、「上目遣い・弐」が来る前に倒せました。
今は、「五十猛の剣舞」どころか、「上目遣い・弐」が来る前に倒す事が可能です。
1が倒れたら、後は殲滅戦です。
今回は実質陰陽道一人が「晶」を攻撃しましたが、鉄砲鍛冶屋と組めば、もっと早く倒す事も可能ではないでしょうか。
まあそれはともかく、今回の活動の甲斐もあって、島津家は「耳川の戦い・極」「沖田畷の戦い・極」共にクリアしました。
これからは城攻めですね。
「鍋島直茂」はともかく、「立花道雪」はどうするのか、と言う疑問が頭に残りますが、機会があれば参加したいです。

インフルエンザ?

2011-01-22 19:26:14 | Weblog
父の容態ですが、相変わらず不調のようです。
で、インターネットで情報を集めていると、だんだんインフルエンザなのではないかと思い始めました。
急な発熱、体が痛い、だるい・・・。
最悪の場合、明日辺りに急患として病院にみてもらう必要があるかも知れません。
これからが正念場のようです・・・。

父ダウン。

2011-01-22 17:07:34 | Weblog
父が風邪を引いたようです。
昨日から調子がわるいとは言っていたのですが、今日熱を測ってみると、38度あったそうです・・・。
父の場合、ちょっとした病気が命に関わる可能性があるため、かなり不安です。
無事に治ってくれると良いのですが・・・。

魅力。

2011-01-22 03:08:07 | Weblog
「信長の野望Online」で、技能覚醒でステータスを伸ばせますが、特化技能によっては、伸ばせるステータスが無い事があります。
例えば武芸伝の場合、気合、耐久力、知力を伸ばせる技能が無かったりします。
通常は不要なので、ある意味当然では有るのですが、ここで、全ての特化で伸ばせるステータスは無いのかと言う疑問が湧きました。
で、見てみたのですが、生命力と魅力は、全ての特化で伸ばせるようです。
生命力はどの特化でも必要なのですが、魅力がどの特化でも伸ばせるというのは意外でした。
昔から、「催眠」「徴発」等の妨害技能の成功率等に影響するとは言われていて、実際、検証しても効果は有るようなのですが、盾役を除くと、魅力の重要さはそれほどでもありませんでした。
が、これが全特化にあると言う事は、やはり重要なステータスなのだと思います。
もっとも、ファーストは気合と知力の強化が重要で、魅力に取り掛かれるのは、何時になるか分かりませんが。
ただし、どの特化でも重要であると言う事は、頭に入れておいた方が良さそうです。

成長要素。

2011-01-22 01:13:12 | Weblog
「信長の野望Online」の狩りなどで行動していると、だんだん色々な想像が広がっていきます。
想像というよりは、妄想ですが・・・。
1キャラクターをもっと育てられるようにならないかと考えています。
「ラグナロクオンライン」の様に、上位職業に就けると言うのも良いですが、個人的には「リネージュ2」のサブクラスのようなものが出来ないかなと。
徒党員募集の時に、特定の職業、特化が見つからないと言う事は結構あるので、そう言う時に職業が切り替えられたらと思います。
更に、サブクラスを育てると、メインクラスに良い影響が出たりすると、なお良いです。
ただ、やり込んだ人とそうでない人のキャラクターで圧倒的な差がついてしまうのが難点ですが・・・。
まあそれはともかく、成長に膨大な時間がかかる要素は追加してほしいなと思います。
技能覚醒も、全ての覚醒が終了と言う状態が、少しずつですが見え始めてきていますし。
極限までファーストを鍛えたい所です。