書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

宝玉交換。

2011-06-11 19:55:25 | Weblog
「信長の野望Online」で、ふと、宝玉を交換してみようと思いました。
基本的に、宝玉にはそれほどお金をかけていなくて、共晶効果と必要最低限の効果があれば良いと言う状態でしたが、もう少し強化してみようと。
ただ、宝玉も高価なので、今の所交換する予定が無い装備品のみ強化する事にしました。
で、以下の3つの宝玉を交換しました。



主枠の宝玉は、随分前に変えたものですが、今回これを超える物が無かったので、現状維持です。
副枠には、非常に悩みました。
素直に属性ダメージ低下を入れるか、呪詛関連の宝玉を入れるか・・・。
で、陰陽道は「呪禁法」があるので、ダメージ軽減よりは、呪詛の効果に絡む宝玉の方が良いと判断しました。
ここで、呪詛への耐性そのもののアップか、かかった呪詛の効果時間短縮か、でまた悩む事に。
ただ、最後には、いくら耐性を高めても、術と同時に付く呪詛効果には、効果がないのに対し、効果時間短縮は、全ての呪詛で有効なので、こちらを優先する事にしました。

妖刀

主枠の効果をめぐって、また悩む事に。
催眠、麻痺、魅了の3つの内、どれが重要かと考えた結果、やはり麻痺だろうと言う事で、決定しました。
他の2つは、味方の解呪で回復する方が現実的だと考えました。
副枠については、それほど悩みませんでした。
属性ダメージ低下以外は、生命力か気合の継続減少時間短縮しかなく、陰陽師にはそれほど重要にはならないので。
で、水と火のどちらのダメージを減らすか、ですが、装備全体を見てみると、火属性の方の宝玉が少なかったので、火を選択しました。

腕貫

以前、「源氏星の腕貫」に変えたと書きましたが、結局元に戻しました。
総合的に、こちらの方が上なので。
主枠は、色々な効果があって、面白いのですが、ここは素直に回復量アップの物を選びました。
価格も安くて助かりました。
副枠は、無難に水属性ダメージ低下にしました。
妖刀を火属性にしたから、今度は水属性、と言う考えでした。

こうして、装備品3つの宝玉の強化が完了したのでした。
以前よりも、大分数値が上がりました。
お金もかなり飛びましたが(涙)。
正直な所、一番効果を感じ易い生命力回復量アップ以外は、あまり効果を感じ易くは無いと思います。
ただ、効果が無い訳では決して無いです。
どの装備品も、これからも長く使えればと思います。

市長選挙。

2011-06-11 00:24:27 | Weblog
茅ヶ崎市の話ではなくて、「My GAMECITY」の話です。
「GAMECITY」の運営を行っているのは、「市長」と言う方なのですが、今までどの様なキャラクターなのか、と言うのは公開されていませんでした。
で、このままではいかんと言う事らしく、市民(GAMECITY」の登録ユーザーの事)の投票で、市長のキャラクターを決めよう、と言う事になったようです。
「電撃オンライン」でこの情報を知って、せっかくだからと投票したのでした。
ちなみに、今回の選挙、ゲーム情報メディアが、各キャラクターを推薦していたりします。
これの話を絡めて、ニュースにしているメディアも多いです。
今回私が誰に入れた・・・かは、この文章を読んでいれば、すぐに分かるかと。
結果が楽しみです。

付与。

2011-06-10 03:32:59 | Weblog
「信長の野望Online」で、他の方の装備品を見ていて思うのですが、本当に人それぞれですね。
ファーストの様に、一部の能力のみを求め続けると言う方は、思ったよりも少なかったりします。
その人の考え方次第で、いくらでも違いが出ますね。
例えば、以前作成した、生命力+240、気合+120、土属性+21の「神代之衣」ですが、どうも使用されたのは「昴の神秘石」の様ですね。
おそらくは「甲斐姫救出」で入手したものかと。
で、ファーストならどう使うかですが、今更付与上限が65の物は使用しない・・・と言うのは置いておいて、もし同じ神秘石(魅力+57、土属性+29)と言う物が手に入って、装備品に使用するのならば、間違いなく、「神代之衣」に土属性+12、魅力+6を入魂で付けて、土属性+62、魅力+63にしています。
土属性と魅力の合計が125と言う、かなり楽しそうな装備品になります。
改修費ももの凄そうです。
やはり、価値観次第で装備品はいくらでも形を変えますね。
まだまだ研究の余地はありそうです。

駄目でした。

2011-06-10 00:37:52 | Weblog
父のパソコンですが、また不具合が出てきました。
まだ完全では無い様です。
しょうがないので、「msconfig」からスタートアップのソフト一覧を呼び出し、あまり使わないものを片っ端から停止してみました。
これで、効果があるかもです。
また再現した場合、いよいよ打つ手が無くなってきます。
何とか直って欲しいのですが。

パソコン。

2011-06-09 20:39:49 | Weblog
父のパソコンの話の続きですが、とりあえずと言う事で、起動時に自動的に動き出すソフトの中で、不要なものを停止し、Windowsのサービスの中で、不要なものを洗い出し、止めた所、調子が良くなりました。
とは言っても、まだ安心はできませんが。
これで、うまく行ってくれれば、父が数年間悩み続けた事が解決します。
今の所、問題となるような事は無いのですが、果たしてこのままうまく行ってくれるでしょうか。

パソコン。

2011-06-09 02:50:51 | Weblog
父の、調子が悪いパソコンですが、ユーザーサポートからは、一度常駐しているソフトを全て停止して、異常が発生するか試して欲しいとの事でした。
で、タスクマネージャーから、停止できるプロセスを全て停止して、様子を見た所、症状が起きなくなった様です。
どうも、ソフトウェアのバッティングがある様ですね。
もっとも、症状はかなり軽くなったものの、完全に無くなった訳ではないようです。
まあとりあえず、次の一手は大体決まりました。
不要なソフトウェアの常駐解除をメインにやる事になると思います。
とりあえず、それで様子を見てみます。

技能覚醒。

2011-06-09 00:57:29 | Weblog
「信長の野望Online」で、技能覚醒を進めている訳ですが、「太極陣」の育成がいよいよ山場に入りました。
おそらくは、来週には完全覚醒できると思います。
「太極陣」も、実装に入って長い技能でしたが、もう少しで外せる様になります。
で、「氷槌・四」が入る訳です(涙)。
先は程遠いです。

引越し。

2011-06-08 16:55:08 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストが伊賀忍に移って大分経ちますが、思い切って屋敷を伊賀郷に引っ越す事に。
手のかかった屋敷だったので、それが全て片付けられるのは残念でしたが、やはり屋敷は自分の国にあった方が便利なので。
ちなみに、今までは2000坪の土地でしたが、ケチって500坪にしました。
質素に生きていこうと思います。

知行利益計算シート。

2011-06-08 00:44:38 | Weblog
「信長の野望Online」で、先日、「知行利益計算シート」で稼ぐ為のコツがあると書いた所、予想以上に反響があったので、今書いてしまいます。
コツと言っても、実はそれほど大した事はしていないのですが・・・。
肝心なコツの内容ですが、「工房レベルに合わせた知行名物を加工する」です。
要は、その知行地の工房で、行動力10で加工できる、最高レベルの知行名物を作る、です。
工房レベルが9ならば、レベル9の加工名物を、レベル8ならば、レベル8の物を、と言う事です。
たまに、工房よりもレベルが低い名物が、それよりも高レベルの名物よりも1回の利益が多く出そうに見える事があるのですが、色々と試してみた所、高レベルの名物を作った方が、利益が多く出る事が多いです。
優秀な村役に加工させると、既定の数よりも多く出来る事がありますが、実際に加工してみると、それによる利益がかなりのものになります。
そうすると、売却値が高い、高レベルの名物の方が、1回の利益が多少低くても、利益が多くなります。
工房レベルが8か9の場合は、これだけで良いです。
問題は、工房レベルが7以下の時です。
「知行利益計算シート」を見てみると分かると思うのですが、知行レベル6~7の加工名物は、1回あたりの利益が高くても、出来上がる個数が3以下だったり、そうでない物は、極端に利益が低かったりと、かなり大変です。
なので、セカンドとサードは、レベル5の加工名物である、「漢方薬」を作る事が多いです。
と言っても、作り方次第で大損します。
「七草」と「上白金鉱」で作る組み合わせです。
どちらも価格は底値に近い為、利益が安定しており、なによりも必要な産物の個数が少なくてすむと言うのも良いです。
ただ、売却値が低いので、利益もそこそこです。
では、レベル7で、利益も出て、加工数が4以上の物は無いのか、と言われれば、無い訳では無いです。
「特上糊」と言う選択肢があります。
利益もそこそこで、加工数も良いです。
ただ、最大の問題は、必要となる産物が非常に多くなる事です。
これさえ無ければ、申し分無いのですが・・・。
戦略的には、できれば、レベル7よりも上を目指すほうが良いです。
今度機会があれば、知行レベルと状況によって、どう動くかを書いてみようと思います。

絹糸刺繍の腰袋。

2011-06-08 00:24:43 | Weblog
「信長の野望Online」で、「絹糸刺繍の腰袋」の価値がアップ。
価値17になり、土属性付与が+26になりました。
これにより、装備品による土属性付与は+416になり、最大土属性は803のまま変化無しです。
付与上限が+25だと嫌だなと思っていたのですが、問題なく+26に上がりました。
おそらく、付与上限は+30だと思います。
ただ、価値20が上限だと、最大でも+29で止まってしまいます(転成による繰越10+成長分19)。
おそらく、次の腰袋では、1回の価値アップで上げられる付与値が上昇するものと思われます。
まあ、まずは「絹糸刺繍の腰袋」のカンストが先ですね。
今月中のカンストと言う目標、果たして達成できるか、です。
頑張ります。

上には上が。

2011-06-07 00:43:57 | Weblog
「信長の野望Online」で、「絹糸刺繍の腰袋」を一生懸命に育てている訳ですが、早くも育成終了間近の方が。
ファーストはまだ価値16です。
当たり前ですが、上には上がいるのですね。
ただ、出来ればその成果を攻略情報に還元して欲しいです。
先駆者が情報を提供してくれれば、後を追いかけるプレイヤーも楽になりますし。
まあそれは置いておいて。
私の心の中で、何かスイッチが入りました。
この頃腰袋の育成で、若干疲れていたのですが、まだそれ所では有りませんね。
必死に追いかける次第です。

覚醒覚書・弐。

2011-06-06 16:12:25 | Weblog
「信長の野望Online」で、最近は狩りに出かける事がすっかり減ったのですが、久しぶりに「凶変イザナミ宮」に行く事になったので、「賜物奉行」から「覚醒覚書・弐」を受け取って、使用しました。
予定よりも早い受け取りになりましたが、来週の水曜日が期限に含まれているので、損は殆ど無いと思います。
あるのと無いのとでは、獲得する覚醒値にかなりの差が出るので、やはりあった方が良いですね。
ただ、「覚醒覚書」が、一門に加わっていないと入手できない、と言うのはかなりの不満です。
もっと自由が欲しい所です。

知行利益計算シート。

2011-06-06 00:25:41 | Weblog
「信長の野望Online」で、知行からの利益確保の為に使用している「知行利益計算シート」。
使っていて思うのは、やはり必要な項目を埋める為の作業が面倒だと言う事ではないでしょうか。
で、入力を楽にする事を考える訳です。
最近ですが、僕の場合は、加工産物はすっぱりと諦め、加工名物で利益を出す様にしています。
こうすると、加工産物の売値の入力が必要無くなるので、かなり手間が省けます。
もっとも、買値は必要なのですが。
でも、加工産物も気になる、と言う方は、高レベルのものだけ、入力すると言う手もあります。
これでも、大分楽になるはずです。
で、こうして何を加工すれば利益が高くなるかを判断する訳ですが、ここはちょっとコツがあります。
また機会があれば書こうと思います。

ユーザー登録。

2011-06-05 22:31:42 | Weblog
父のパソコンですが、調子が悪いと言う事で、ユーザーサポートを受けたいらしいのですが、その為にはユーザー登録が必要だったりします。
父がよく分からないそうなので、代わりに僕がやったのですが、御世辞にも分かりやすいとは思えませんでした。
パソコン慣れしていない方には、登録自体が出来なさそうです。
で、晴れてユーザーサポートを受けられる様になったのですが、それでトラブルか解決するのかと言えば、そうではない訳で。
まだこれからの様です・・・。

知行。

2011-06-05 01:45:54 | Weblog
ここしばらく、知行の利益が良いです。
何故かは分かりませんが、かなり助かっています。
4キャラクター合わせると、約6日ごとに2万貫手に入っている事になるので。
ただ、ファーストの知行地に、一人だけ成果が最高では無い村役がいるのが気になっています。
施設適正は申し分なく、かなり助けられた事も多いのですが、成果が「十分に期待できそう」です。
どうせなら、「抜群に期待できそう」にしたい所です。
過去の村役候補で、「抜群に期待できそう」は何人かいたのですが、施設適性の関係で、採用をやめています。
優秀な村役を求める行為は続きます・・・。