書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

また能力調整。

2015-05-08 18:30:25 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの能力を再度調整しました。
今回変更したのは初期能力で、これまで耐久力8魅力10だったのを、耐久力7知力7魅力10にしてみました。


本当は、一気に耐久力4知力10魅力10にしたいのですが、「刻日の印」が足りないので(涙)、今の時点ではこれが限度です。
生命力が84、耐久力が8下がり、気合が84、知力が8上がりました。
これにより、最大気合が9300台まで持って行けました。

ちなみに、これまで目標としていた、生命力11500以上と、防御力1200以上ですが、さらなる気合確保の為、目標値を下げました。
生命力は11000以上、防御力は今の所目標値無しとしています。
アタッカーでも、しぶとさは十分に大切なのですが、それで与えるダメージを下げていては意味がないので。
もっとも、このくらいの低下ならば、影響はほとんど無いですし(多分)。

とりあえず、今後の初期能力変更だけでも、最大気合は9500を超えそうです。
以前ご一緒した古神典の方が、最大気合9500と言っていたので、それに並びます。
古神典と競ってどうすると言うのはありますが(苦笑)、強力な覚醒流派技能使用の為にも、最大気合は多いに越した事はないです(多分)。
まだまだ頑張ります。

能力と覚醒流派技能設定調整。

2015-05-08 01:10:15 | 覚醒流派技能
「信長の野望Online」で、覚醒流派技能の新しい設定(後述)に耐えられるように、ファーストの能力の見直しを行いました。
最大生命力を少し減らして、その分最大気合を増加させました。
古神典になるつもりかと言われました。

これまで能力アップの為に、実装に「反閇呪法・弐」を入れていましたが、これの代わりに「宿曜星降」が入りました。
「宿曜星降」を戦闘中に間違えて選択したら、洒落にならない事になりますが(涙)、それでも気合大幅アップの効果は魅力的です。

そして、これに合わせて覚醒流派技能の設定を変更しました。
術威力上昇効果を、これまでの40%から60%へ上げてみました。


これに伴い、消費気合も4032から4704になり、結界を張る効果も無くなっています。
さすがにこれで結界を張る効果も入れると、消費気合が5000を軽く超える為、今のファーストには扱えないです。

これまで術威力上昇効果を40%で使ってきましたが、確かにこれでも効果はありました。
結界も張れて、アタッカーなりのしぶとさという点でも満たしていましたが、やはり40%では若干のパワー不足を感じていた事と、陰陽道の本質は攻撃であるとの事から、今回の変更に踏み切りました。

それで、術威力上昇効果が60%になって、ダメージがどうなったかですが、こうなりました。
ファーストの実戦用の一括実装で、術威力上昇効果60%が付いた状態での「万物斉同」のダメージです。
ちなみに、一度「千切念珠」で攻撃した後の「万物斉同」のダメージの為、生命力のバーは当てにならないです。


ちなみに、20%と40%の、同条件でのダメージはこうです。
20%
40%

大体20%アップごとにダメージが700程度上がりますね。

はっきり言って、今回の設定は、これまでよりも扱いにくいとは思います。
ただ、うまく使えば、これまで以上にダメージが増えるはずです(多分)。
敵の看破技能が天敵ですが・・・。

今後も、この覚醒流派技能に耐えられるよう、ファーストの最大気合強化を行うつもりです。

最大気合の確保。

2015-05-07 19:51:01 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストは覚醒流派技能の消費気合に耐える為に、現在最大気合は9089ですが、正直な所、まだ足りないと思っています。

現在の覚醒流派技能は、術威力上昇付与の効果が40%ですが、これを何とかして60%まで上げられないかと考えています。
現在の覚醒流派技能設定

ただ、ある程度の威力を確保して術威力上昇効果を60%まで上げた場合、それこそ自分が痺れるなどの極端なデメリットを除くと、消費気合が4700程度になってしまい、戦闘中複数回の使用に耐えられません。
今の消費気合でも、「上覧武闘祭」などで何度も使用すると、気合が苦しいですし。
もっとも、今の設定は、結界を張る効果を外せば消費気合は減りますが、結界の効果は思った以上に便利なのと、今の消費気合ならば何とか耐えられると言う事で、結界の効果を入れてあります。

それで、ファーストの最大気合のとりあえずの目標として、9500を考えています。
9500あれば4700の消費に耐えられるのかと言えば、そうではないですが、他の能力への影響を最小限に抑えようとすると、この辺りが限度だと思っています。
できれば10000の大台に乗せたいのですが、これはできるかできないかの瀬戸際で、生命力などもかなり減る事になります。
ただ、いつかは10000を超えたいとは思います。

と言う事で、最大気合9500を目指して頑張るのですが、まずは袋装備の完成ですね。
既に土台となる袋装備は作って頂いてあるので、後は私がどこまで頑張れるかです。
袋装備が完成すれば、これまでよりも最大気合が235上昇するので、9300台となります。
後は、調整をどうするかです。

いかんせん、袋装備の完成には大金が必要で、これまで「天地神明の帯」の為に七転八倒していたので、今はお金がほとんど無いのですが(涙)、どうにかしてお金を貯めて、完成させたい所です。

現在の能楽之美。

2015-05-06 19:49:37 | Weblog
「信長の野望Online」で、傾奇者の特化技能の一つである能楽之美。

一時期は、「凪の謡」や「九死一生の謡」などの効果が非常に強力で、強力なボス相手に必須の特化技能となっていましたが、これらの効果が弱体化したのと、雅楽之妙を中心に神職の立場が相応に強化され、その結果、能楽之美は立場が相対的に弱くなっていました。
最近は、能楽之美の方とご一緒する事自体が少ないです。

それが、最近「上覧武闘祭 神魔之演・甲 予選」で能楽之美の方とご一緒する機会に恵まれ、その能力の高さに感心しました。
いかんせん、私が能楽之美に詳しくない為、その際にご一緒した他の方が言っていた情報ばかりになりますが、とりあえず書いていきます。

まず、第二陣での覚醒流派技能の追加で、これまで不可能だった、自動発動ではない地勢を3つ置けるようになった様です。
この辺りがさっぱりわからないのですが、覚醒流派技能を使う事で、これまでは優先順位の関係で置くことのできなかった、回復量アップの地勢が置けるようになったとの事。
回復役にありがたられていました。

後、「神魔之演」だと、標的固定が無い敵徒党がいますが、そう言う相手の場合、「激情の謡」が良いとの事。
特に武器之取扱の「憤怒威圧」との組み合わせが非常に良く、標的固定、防御付与ともに、かなり安定するそうです。
ちなみに、そう話した武器之取扱の方ですが、「神魔之演」の丙の決勝まで行った方らしく(涙)、このクラスの敵(イザナミ)になると、「激情の謡」が無いと「憤怒威圧」での標的固定はおぼつかないとの事です。
なお、当然、「神魔之演」にも標的固定を持つ敵チームがいますが、こう言う相手に「激情の謡」を使うと、こちらがピンチになります。

次に、能楽之美の方ならば誰でもが考えるであろう(多分)、「感銘の謡」+「鼓舞激励」です。
士気アップ量2倍の地勢+士気大幅アップの組み合わせですが、これだけでもものすごく強力です。
大玉陣営技能効果を張りっぱなしにする事が可能です。
「神魔之演・甲 予選」では、終盤ファーストが「星読秘術」を維持し続けていた為、ダメージが常時跳ね上がった状態になり、そうなった戦闘は、後は作業のみでした。

と言う訳で、激戦に戦い慣れている方になればなるほど、今の能楽之美の能力の高さを良く理解しているようです。
ただ、その方々も、不変や、解呪に不安はあるとは言っていましたが、それは徒党構成で何とかなるとの事。

最初に書いた通り、最近は神職にその立場を追われていた能楽之美ですが、うまく戦えば、非常に強力なサポート役になる様です。
ご一緒した能楽之美の方自身が言っていたように、数が絶対的に減っているようなので(涙)、何とか覚醒流派技能がしっかりと使えるようになるまで育てて、活躍してもらえればと思いました。

天地神明の帯完成。

2015-05-05 22:11:12 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの「天地神明の帯」が完成しました。


最近はお金を稼いでは「天女の透糸」を買い、「天地神明の帯」の強化に励むと言う事をしていましたが(「天女の透糸」のいくつかは「上覧武闘祭」で拾いましたが)、最後のお金を振り絞り、完成させました。
完成した際は、残ったお金は4キャラクター合わせて3万貫ありませんでした(涙)。

それでですが、「天地神明の帯」のスクリーンショットを見れば分かるのですが、付与値が非常に低いです(涙)。
付与上昇値合計が43と、仮に土属性のみを強化していた場合、+48で止まってしまうという有り様です(涙)。
やはり私に運が絡む要素をやらせては駄目です・・・。

それはともかく、「天地神明の帯」が完成したのは事実なので、大切に使います。
今回の強化の結果、ファーストの能力はこうなりました。


「天地神明の帯」を入手した時は、土属性+魅力が2100まで戻せるかと思っていたのですが、2098と見事に届かず(涙)。
ただ、土属性は満足できる数値にはなりました。

とりあえず、これでファースト自身には「天女の透糸」は必要無くなりました。
後は、「上覧舞踏祭」で拾っては売って利益を得るだけです。
これまで使ったお金の分を取り戻すためにも、「上覧武闘祭」にこまめに参加・・・できるほど、陰陽道は需要が無いのですが(涙)、参加できたら頑張る次第です。

価値36神秘石の本領発揮?

2015-05-05 18:26:30 | Weblog
「信長の野望Online」の「覚醒の章」で実装された、価値36の神秘石。
付与が3箇所あるのが特徴ですが、「甲の神秘石」は能力上限が75で、扱いにくいのが問題でした。

しかし、最近は「上覧武闘祭」も活性化してきて、甲よりも上のランクで戦っている方もいるので、ひょっとしたらと思い、楽市楽座で検索をかけてみると、能力上限が75よりも上の物がありました。
今の所、売られている中で能力上限の最高は85です。
ちなみに、価値は36で同じです。

「週間獲得」で見られる「上覧武闘祭」の報酬の種類を考えると、まだ上はありそうですが、能力上限85ともなると、使い道は大分増えてくるのではないでしょうか。
耐久力+知力+魅力などの組み合わせは、盾役だけでなく後衛職でも使えそうです。

ただ、価値36の神秘石が普及するまでには、まだ時間がかかりそうです。
何しろ「上覧武闘祭」で乙以上のクラスの戦いをできる方自体が多くないです。
ファーストも、まだ「群雄之演」「神魔之演」共に甲の決勝に参加した事すらありません(涙)。
もし乙以上に参加できて勝てても、神秘石の付与が望み通りになるかは運次第ですし・・・。

価値36の神秘石は入手面で問題も多いですが、いつかは、これまでできなかった付与合計値の装備品が作れるようになりそうです。

とりあえず実戦投入。

2015-05-04 17:32:14 | Weblog
「信長の野望Online」で、お金を振り絞って「天地神明の帯」を強化した所、強化途中ですが使えそうな付与になったので、宝玉を入れて実戦投入しました。


「伊邪那美之綾糸帯」と「天之帯・二徳」を足して2で割ったような付与です。
ちなみに、「上覧武闘祭」でご一緒した方に、実戦投入少し前の帯の強度と付与値を話したら、「これは低い」とのコメントを頂きました(涙)。
そもそも、もしこの帯で土属性だけに付与を割り振っていたら、完成しても+50に届かない可能性の方が高いですね(涙)。
私に運が絡む要素をやらせては駄目です(涙)。

ただ、この帯が完成したら完成したで、大切に使うつもりです。
完成した方の中には、作り直しを考えている方もいるようなのですが、ファーストが作り直しても付与限界域なので効果は薄く、何より、これよりも付与が上になる可能性は・・・それなりにありそうな気もしますが、確定事項ではないですし、何より気力が持ちません。

とりあえず、完成したら最低でも土属性+36にはなるので、それに向かって頑張る次第です。

天地神明の帯入手。

2015-05-03 18:49:43 | Weblog
「信長の野望Online」で、「上覧武闘祭」に参加。
武闘祭評勲が50貯まり、「天地神明の帯」が入手できました(祝)。


それで、早速強化です。
持っていた「天女の透糸」2つを使って、強化してみました。

一回目


二回目


完成させた方の「天地神明の帯」を見て、ある程度は予想ができていましたが、一回の強化で強度が2%上がるようです。
それで、付与は、1か2上がるのだと思っていたのですが、話を聞いていると、3上がる事もある様です(多分)。

この調子でどんどんと強化したいのですが、今は楽市楽座で「天女の透糸」の価格が高いので、止めて・・・おけずに、これまでこの為に貯めていたお金をほとんど使って、強化してしまいました(涙)。
当然、お金が持たずに途中で力尽きました(涙)。

現在のファーストの「天地神明の帯」です。


ここまで強化して+23と言うのは低い気がするのですが・・・(涙)。

それはともかく、残りの強化です。
「天女の透糸」を「上覧武闘祭」で自力で拾うにしろ、お金を貯めて買うにしろ、まだまだ先は長そうです。
しばらく「天地神明の帯」の強化に必死になりそうです。

島津家完全制覇。

2015-05-02 23:50:19 | Weblog
「信長の野望Online」で、島津家の「府内城攻め【極】」に参加。

【極】の城攻めは、今のキャラクターの実力ならば、何の問題もないのですが、募集が少ないのが難点ですね。
実際、メンバーが集った後は、敵をあっさりと片付けて、完了。
龍造寺家に続いて、島津家の依頼からも、【極】が消えました(祝)。
長かったです(涙)。

後残るのは、大友家の「鹿児島城攻め【極】」のみです。
これを達成できれば、晴れて九州三国志の依頼は全て完了する事になります。

いつになるか分かりませんが(涙)、三勢力完全制覇を目指して頑張るのみです。

売れやすい神秘石。

2015-05-02 17:33:08 | Weblog
「信長の野望Online」で、売れやすい神秘石の情報を求めて来られた方がいた様なので、その話でも。

簡単に言うと、今はどの職業でも魅力が大切なので(優先度はそれぞれ異なりますが)、魅力+その特化技能に必要な能力が付いた神秘石と言う事になります。

具体的には、
盾役 耐久力+魅力 または 知力+魅力
物理アタッカー 腕力+魅力
術アタッカー 知力+魅力 属性+魅力(実質陰陽道のみ)
詠唱役 知力+魅力 風属性+魅力(一部の古神典)
回復役 知力+魅力

生産用 器用さ+魅力

こんな所です。
魅力がメインとサブのどちらが良いかは、買う方の考えにもよりますが、どちらかと言うと魅力メインの方が、価格が高い事が多い様です(生産用以外)。

知力+魅力は、必要とされる事が多い分、需要が高く、価格もそれに伴って高いです。
基本的に、能力上限はその時の最高の物(今なら100)以外は売れにくいのですが、知力+魅力の場合、価格を下げれば上限が90程度でも売れる事があります。

後、たまに物理アタッカー用や陰陽道用に、腕力+器用さ、属性+知力と言う神秘石を売りに出す方もいますが、正直な所売れ行きは良くない様です。
器用さを上げても、命中率が目に見えて高くなると言う事は無いですし、今の術攻撃の設定では、知力を上げても術ダメージは全く上がりません。
物理アタッカーの場合は、標的固定が無い敵に備えて、腕力+器用さの装備品を作成する方もいるようですが、そう言う方がどれだけいるかです。
やはり、器用さや知力よりは魅力です。

基本的に売れやすいのはここまでですが、サブの付与が60近い神秘石等の場合、これはこれで需要があります。
「夢幻の研磨石」で研磨して使用する為です。
この場合、付与の組み合わせはどうでも良く、とにかくメインとサブの付与値が高い事だけが求められます。

今の所は、これまで書いた内容で良いです。
ただ、今後付与が3箇所ある神秘石が主流になると、話が変わってきそうですが、それでも魅力重視は変わらないと思います。

多くの方が欲しいと思う性能の神秘石を、適切な価格で売りに出すと、とれも売れやすくなると思います。

呼正気でした。

2015-05-02 01:31:08 | 覚醒流派技能
「信長の野望Online」で、薬師が使用する全体回復の覚醒流派技能は、これまでずっと「呼生気」だと思っていたのですが、開幕準備ありで覚醒流派技能を使用した薬師の方の行動表示をじっくりと見ていると、「呼正気」が正解なのでした。
きちんと調べたつもりだったのですが、肝心な情報元の情報そのものが間違っていたようです。

と言う訳で、辞書登録もやり直したので、今後は「呼正気」で行きます。
薬師の皆様、失礼いたしました。

やはり下方修正。

2015-05-01 20:53:53 | 覚醒流派技能
「信長の野望Online」の覚醒流派技能ですが、やはり回復系の技能を中心に、下方修正が入るようです。
予定日は5月13日、「5月アップデート」と同時ですね。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/news/body_3224.htm#3224

さすがに、「呼生気」の最大生命力+60%などは問題があった様で、効果の重ねがけができないようになる様です。
「上覧武闘祭」での戦いが、厳しくなりそうです。
今の内に戦いまくっておくのも手かもしれません。

やはり、「覚醒流派技能」はこれまでにない数の効果の組み合わせになるので、5月13日以降のバランス調整も結構ありそうです。
落ち着くまで、結構な時間がかかるのではないでしょうか。

神魔之演で金策。

2015-05-01 18:39:02 | Weblog
「信長の野望Online」の「上覧武闘祭」に、第二陣で追加された「神魔之演」。
慣れた方の話だと、金策に使えるそうです。

やり方は簡単で、「神魔之演・序 予選」で何度も勝つだけです。
狙いはもちろん「天女の透糸」です。
最近は「天女の透糸」が値上がり傾向で、一つ5万貫程度だと、ほぼ確実に売れるそうです。
「神魔之演」は「群雄之演」と比べて「天女の透糸」の入手確率が高いようなので、こちらで戦って儲けようと言う話です。

ちなみに、システム上は、序よりも甲の方がドロップ率は良いはずなのですが、やはり攻略のしやすさと言う点で、慣れた方には序の方が好まれている様です。

それで、「神魔之演」でどれくらい「天女の透糸」が拾えるかなのですが、いかんせん「神魔之演」では陰陽道の需要はほとんどないのでデータが少ないのですが(涙)、ファーストが以前参加した、「神魔之演・甲 予選」では、3戦して2個拾えた方が二人いたようです。
数時間でそれぞれ10万貫以上の収入です。
他の方も1個は拾えている事が多かった様なのですが、ファーストは1個も拾えませんでした(涙)。

と言う訳で、キャラクターに「神魔之演」で勝てるだけの実力があれば、結構稼げそうと言う事でした。
ちなみに、上記の「神魔之演・甲 予選」に参加した時の党首は、「天女の透糸」を20個以上集めたと言っていました。
既に「天地神明の帯」は完成している方なので、全て売れば100万貫以上の売り上げとなります。

いつまでこの状態が続くかは分かりませんが、しばらくの間は「神魔之演」で稼ぐ事が流行るかもしれません。

高回避補正の効果。

2015-05-01 13:51:48 | Weblog
「信長の野望Online」で、「上覧武闘祭 群雄之演・序 予選と決勝」に参加したのですが、その際にご一緒した武士道の方が、装備品の回避補正合計75でした。

「覚醒の章」での生産周りの変更で、多くの方は入魂奥義での生産品の方へ目が行きましたが、これまで手を付けられなかった回避補正や命中補正を上げられると言う事で、鍛錬奥義での生産品に目を付けた方も少なからずいた様です。
この方の場合、後者で徹底した回避補正重視ですね。

それで、実戦でどの程度回避するのかを見てみたのですが、普通の武士道の方とは明らかに回避率が違います。
もちろん、このゲームの性質上、攻撃の全てを避けると言う事はできないのですが、それでも避けまくっているの領域です。
私も含め、他の徒党員の方は、こんなに避けられるのかと感心していました。
盾役の方の装備品の、新しい方向性を見たと思った次第です。
回避重視の装備品は、武士道だけでなく鎧之取扱なども相性が良さそうですね。

いかんせん、鍛錬奥義は特定の効果を狙って上げるのが難しく、その為高回避補正が付いている装備品は非常に高価なのですが、その効果は十分にある様です。
回避補正重視は、手軽に手を付けられる領域ではないですが、今後の盾役の装備品強化要素の一つとして考えておくと良いと思います。