書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

また果報者の宝箱5個開封。

2015-07-19 19:28:29 | Weblog
「信長の野望Online」の「今日のラッキー☆職業イベント」で、今日は陰陽師と神職の日でした。

早速「忘却の魔境」第七区域にこもって、戦いまくった所、「果報者の宝箱」が5つ集まりました。
と言う事で、早速開封してみました。


前回もですが、「腰袋の継ぎ糸」が出るのは良いのですが、数が少ないです(涙)。
でも、次の腰袋の成長に向けて、役に立ってくれそうです。

次の腰袋が、いつ追加されるかが分からないのが難点ですが(涙)。

改修費。

2015-07-19 19:25:06 | Weblog
「信長の野望Online」で、先日、念願の袋装備を完成させた訳ですが、


これの最大耐久度が1減少したので、改修しようとした所、こんな金額が出ました。


中々ヘビーです。
装備品の付与の上限が上がって、今までよりも強力な物が作れる様になりましたが、その分改修費もすごいですね。

第三陣などの大きめなアップデートで、改修費が安くなったりしないかなと思う次第です。

神秘石の方向性。

2015-07-18 19:28:15 | Weblog
「信長の野望Online」で、「覚醒の章」世代の神秘石を使用した装備品を作りたいのですが、ここで悩む事に。
神秘石の付与が2箇所と3箇所の、どちらが主流になるのでしょうか。

「上覧武闘祭」で、付与が3箇所の神秘石が報酬なので、これからはてっきり3箇所が主流になるのだと思っていたのですが、攻城戦の徒党依頼の神秘石は、付与が2箇所だったりします。
どちらが主流になるかで、装備品の方向性が大きく変わってしまう訳で。

とりあえず、まずは第三陣でどちらの神秘石が報酬になるかが重要なので、しばらくは第三陣待ちにならざるを得ないですが、まだ1ヶ月半以上ある訳で、先は長いです。

個人的には、できれば3箇所の神秘石が主流になってほしいのですが・・・。
気になる所です。

能力調整。

2015-07-17 19:30:50 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの能力の調整を行いました。


宝玉の共晶効果を全て「生命気合上昇・八」にし、紋所を葛紋にしました。
この結果、最大気合は10000を切ってしまいましたが、総合力は上がったと見ています。
ちなみに、土属性については、過去に「覚醒の章」での敵と戦った際、一部で「比和法」が発動していない可能性があった為、1070まで上げてあります。

とりあえず、これがしばらくの間基準値となります。
これに、どれだけ能力を上昇させられるかですね。
できれば気合は10000あって欲しいのですが、いかんせん気合を上げる要素はもう無いに等しく、今後の課題になりそうです。

最近は、どの能力を上げるのも大変になってきましたが、まだ上を目指して頑張るのでした。

生命力報酬800突破。

2015-07-16 19:45:28 | Weblog
「信長の野望Online」で、先日「家臣団アップデート」が行われた訳ですが、その際に八百万の神が四柱追加されており、その四柱を一気に降神しました。
今回の勾玉は、入手が容易な様です。

白兎



久延毘古



速秋津姫



四神



これと神格成長の結果、ファーストの生命力報酬が800を超えました。


「久延毘古」の神具は、自力で入手できたので、神格4まで持って行けましたが、他の三柱の神具はまだ高いので、神格3で止まっています。
なので、まだ上げる余地がありますね。

この調子でどんどんと生命力報酬を増やしていきたいです。

家臣団アップデート。

2015-07-15 19:57:43 | Weblog
「信長の野望Online」で、「家臣団アップデート」が実施されました。
待っていました。

家臣のレベルキャップが65まで開放されたので、早速訓練しようとしたのですが、一つの能力で可能な訓練回数は変更が無いのでした。
その為、「主従の絆」を結んでいる家臣で、気合訓練を更に行うと言う事はできませんでした。

しょうがないので、他の訓練を行いました。

訓練前の家臣の能力です。


生命力訓練と魅力訓練を行った結果、こうなりました。


生命力訓練については、土属性訓練とどちらを行うかで迷ったのですが、「主従の絆」の面では、最終的にどちらにしても差はないような気がします。

その後、装備品の付与の調整を行い、完成しました。


地味ですが、能力は着実に上がっていますね。

そして、いよいよファーストと「主従の絆」を結ぶ訳ですが、今回の家臣のレベルアップで、「気合上昇・八」の宝玉を一つ「生命気合上昇・八」に交換しても、最大気合が10000を維持できるようになったので、頭装備の宝玉を「生命気合上昇・八」に戻しました。

その結果、ファーストの能力はこうなりました。


苦労が少ない割には、そこそこの結果が得られたような気がします。
とりあえず、これで様子を見てみようと思います。

ちなみに、「忘却の魔境」第七区域の攻略速度を更に上げる為、殺陣指南の家臣を作ってみましたが、家臣同士で「宿命~天槍」を発動させるのに苦労しています。
どうにか一発目は発動できるようになりましたが、問題はその後ですね。

しばらく、これと格闘する事になりそうです。

いよいよ。

2015-07-14 18:50:02 | Weblog
「信長の野望Online」で、楽しみに待っていた「家臣団アップデート」が、いよいよ明日実施されます。

実装されたら、すぐにファーストが「主従の絆」を結んでいる家臣の強化を・・・と行きたいのですが、いかんせん情報が全く無い為、まずは生産時に「主従の絆」を結んでいる、器用さ重視の家臣を使って、色々と調べてみようと思います。
家臣団資金は、「家臣団手形」がこれでもかと余っているので、問題ないですし。

明日のメンテンナンス後が楽しみです。

果報者の宝箱5個開封。

2015-07-14 00:03:57 | Weblog
「信長の野望Online」で、「今日のラッキー☆職業イベント」が開催されていますが、陰陽師が該当日だった時に「忘却の魔境」第七区域で戦いまくった所、「果報者の宝箱」が上限の5個獲得できました。


「果報者の宝箱」は取引可能なので、売るという手も考えましたが、それでは面白く無いと言う事で、全て開封する事に。
結果、こうなりました。


「腰袋の継ぎ糸」が3回手に入ったのは良いのですが、数の面で運がありませんでした(涙)。

さて、この「今日のラッキー☆職業イベント」ですが、来週も続きます。
また「忘却の魔境」にお世話になる事になりそうです。

ラッキー職業。

2015-07-13 19:34:23 | Weblog
「信長の野望Online」で、現在実施されている「今日のラッキー☆職業イベント」ですが、本日やっと陰陽師の番が回ってきました。

ファーストも早速参加しようと思うのですが、どこで戦えば良いか考えた所、「忘却の魔境」にしようと思いました。
一人でも好きなペースで戦闘できますし、「家臣多彩入魂石」も手に入れられますし。

もっとも、純粋な戦闘回数で言えば、もののふ道場の通常依頼が良いとは思うのですが。
とりあえず、のんびりとやってみます。

絢爛刺繍の腰袋完成。

2015-07-12 19:19:04 | Weblog
「信長の野望Online」で、「絢爛刺繍の腰袋」が価値20になりました。


これまで、価値19で止まっていたのですが、試しにと言う事で、「果報者の宝箱」をいくつか購入して開封してみた所、「腰袋の継ぎ糸」が必要な分集まり、価値20にできました。

これで、また次の腰袋が追加されるまで、腰袋周りの強化は一段落付いた事になります。
まあ、生産用の、器用さを高めた腰袋を強化すると言う事も可能ではありますが・・・。

とりあえず、完成して良かったです。

城下町。

2015-07-11 20:07:08 | Weblog
「信長の野望Online」の城下町ですが、現在、設置されている名所と資源保管施設は既にレベル255になり、レベルが残っているのは資源の納入効果施設のみだったりします。

設置している施設全てがレベル255になるまでは、まだ日数が必要ですが、そろそろ城下町にも、新しい刺激が欲しかったりします。
「城下町」なのだから、他の新しい要素と連動すると言った事があっても良いと思うのですが・・・。

思えば、城下町が実装されたのは、「鳳凰の章」の時です。
大分時間が経過したので、何か変化が欲しい所です。

果報者の宝箱。

2015-07-10 19:00:26 | Weblog
「信長の野望Online」で、今週から実施されている、「今日のラッキー☆職業イベント」。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/news/body_3274.htm#3274

該当する職業は、戦闘終了後に、たまに「果報者の宝箱」を手に入れられる訳ですが、公式サイトでは、「果報者の宝箱」の中身は「育成に役立つアイテム」との事だったので、中身はてっきり経験値などが得られるアイテムだと思っていたのですが、「武功札」「力の源」「腰袋の継ぎ糸」「腰袋軽糸」のどれかが、数も四段階(7月12日修正)の中からランダムで得られる物のようです。
思っていたよりも良いです。

しかし、この「果報者の宝箱」の最大の特徴は、取引可能と言う事ですね。
自分で使用せず、売りに出すと言う手もあります。
使うか、売るか、結構悩ましい所です。

早く陰陽師の日が来て欲しいと思いました。

凶変伊邪那美降神。

2015-07-09 19:39:38 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの最大生命力アップの為に、「凶変伊邪那美」を降神してみました。


軍神絵巻の記述はこうです。


この後、レベル20同士の神格成長を2回行い、ファーストの最大生命力が8上昇しました。
一応、神具も楽市楽座で売られてはいるのですが、ものすごく高価なので、これは諦めました。

「凶変伊邪那美勾玉」とその神具は、いつかはイベントの報酬になりそうな気もしますが、それがいつになるか分からないのに対し、生命力報酬は、今動けばその時から効果があると言う事で、実行しました。

第二陣で追加された神の降神は、予想以上に苦戦していますが、何とか他の神の降神も進めたい所です。

公式サイト更新。

2015-07-08 19:26:28 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトで、7月のアップデートである「家臣団アップデート」の内容が公開されました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/updateinfo/201507.htm

予想通りレベル上限が65になる他、「少人数特別依頼」などの要素も追加されるようです。
八百万の神も追加されていますね。

ところで、家臣が「新星の章」の技能まで使用できるようになると、いよいよ殺陣指南が「宿命~天槍」を使用できるようになります(多分)。
かなりのダメージ上昇が見込めそうですが、果たしてどうなるでしょうか。

久しぶりに、家臣団周りに大きな変化が訪れそうです。

新勢力エリアの疑問。

2015-07-07 20:02:17 | Weblog
「信長の野望Online 覚醒の章」の第三陣で、新しい大名家とエリアが追加されますが、それでずっと疑問に思っている事があります。

「覚醒の章」でのクエストは、主にそのエリアで行われるとの事なのですが、多くのプレイヤーが集まったら、サーバーが耐えられないような気がします。
何しろ、安土ですら、多くのサーバーに分かれているので。

となると、その勢力のエリアだけ、安土の様に複数のサーバーに分かれている可能性が考えられますが、それはそれで不便な気が。
まだ、どの大名家が追加されるのかすら分かっていない状態ですが、気になる所です。