なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

年末感

2023-12-06 11:37:28 | 買い物

少しずつ年末年始に向けて買い物をしている。

予定帳やカレンダーなどは、早くから店頭に並んでいるが

最近は、スーパーなどに行くと、クリスマス用品と並んで鏡餅など

お正月用品も並ぶようになった。

 

お家によって欠かせない物は違うと思うが、

食品以外だと、我が家では、タオル類かな。

私は家にテーマカラーを設けているので、外で買うと数が揃わなかったり

材質等も(マイクロファイバーや薄手、厚手、場所によって違う)

ベストがあるので、何軒もはしごする羽目になるのが大変だから

専ら通販を使っている。

 

洗面所用3枚。台所用用途に合わせて2枚ずつ計4枚、トイレ2枚、

夫の仕事用3枚、バスタオル6枚、台所マット2組で4枚。

 

今まで使っていたのは、掃除用になったり、トイレの帯になる。

以前は、トイレマットを使っていたが、男どもが汚すので

掃除しやすいようにナシにして、その代わり、便器と床の接着面に

グルリと帯状にしたタオルを巻くと、座っても漏れたりするのを

あらかたキャッチしてくれるので、そのまま捨ててから除菌掃除している。

 

掃除用に使っていた(まぁ雑巾だわな)は、車掃除に使ってから捨てる。

 

油拭きなどは、男性陣の古い綿の下着とかTシャツで結構間に合うので

タオル類は上記用途になる。

 

バスタオルはマイクロファイバー。

男どもは雑に拭くので、ちょっとでも吸い取ってくれるのを選んだ。

これは、最後にトイレ帯におろすときにも、切り口がほつれないので良い。

 

台所マットは、我が家はカギ型なので、長いのと短いマットを組み合わせている。

毎週洗うので2組で交互に使っているが、1年経つと結構へたるので毎年購入。

 

脱衣場と洗面所マットは、毎年では無く、へたってきたら買う感じだ。

毛足の長いマイクロファイバーなので、意外と長持ち。

 

通販は手軽だが、中には商品が無くなっていたり

他の店で似たようなのが出たりするので、毎年、一通り目を通す。

大体4カ所くらい見るので、半日仕事だ。

 

今年は、3カ所から購入。

ある程度購入すると送料無料になるところでは

ついでに、ちょっとした自分の衣料とか買っちゃったりして・・・

 

そして、この通販買い物をすると、

宅配業者がいつもの担当者じゃない人が来たりする。

これも、年末ならでは、かな。