なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

年末年始に向けて

2023-12-26 06:35:24 | 

クリスマス飾りをしまって、さあ、今日から年末年始へ。

とはいえ、夫はまだ休みではないので細かい事から。

 

クリスマス飾りをしまう際、しまう場所も拭き掃除。

これで、大掃除の時にここはやらなくてもヨシ。

(まぁこれが大掃除なのか)

 

洗濯も、少しずつ年末仕様になってきて

年に1度洗うカバー類や、クッションなどを洗っている。

今日から、カーテン類にも着手。

 

食材の点検、年末までの献立を組む。

特に野菜や冷凍品などをチェック。

 

近所の方に頂いたゆずを使い切れなさそうなので

ハチミツ漬けにする。

「Cコ」の3kgハチミツをどう消費してよいやら、と思っていたので

ここぞとばかりに大量に使う。

年末年始にゆず茶などにしようと思う。

小さいが8個くらいあったので、結構処理に時間がかかった。

 

12時くらいに肉の卸しに予約電話。

コンサートチケットばりに何回もリダイヤルしてようやく繋がる。

29日引き取り予約ができて一安心。

 

その他、細々とした片付けをしていたら、もう夕方。

 

夕食は漬け込んでおいた豚バラブロックのオーブン焼き(トップ画像)

夫が残業が多いので、早く帰る日は夫が喜ぶメニューにしている。

巨大カリフラワーも、この料理ならペロリ。

カリフラワーの食べ方としては一番美味しいかも。

 

残りは、夫の弁当や、明日の私と息子の昼食になる。

 

夜、明日は買い出しに行くので、リストを作る。

先日、保ちそうな物は既に購入しているのでそんなにないかな?

ただ、例年より早い買い出しなので、食材保つかな?と心配な物もある。

でも、大丈夫だったら、早めの方がスーパー混まないし良いのだが。

 

今年は、余裕を持って終わらせたい・・・