倉敷駅南口付近は、さすがに2輪車も駐車禁止です
止められそうな場所がないので、北口に行ってみよう
駅近くには北口に抜ける道がなさそう
今日、泊まるホテルを探すついでに、線路と平行に西へ走行
ホテルは看板が出ているので、すぐに発見
ホテル手前に地下道があります、ここから北口に行けそうです
バイク置き場は?
ありました、大型バイクが置ける2輪車駐車場が、しかも無料です
チボリ公園敷地内にも無料駐輪場があります、ヴェクスター150はコンパクトなので駐輪場に置いておこう

↑駅前は広くて綺麗に整備されてます、ヨーロッパに行った気分になれます
さて、何を食べようかな
妻「これがあるから・・」やっぱり、マクド(マック)の割引券を持ってますね
しかたない、またバーガーを食べよう
今日は1個食べるぞ!(昨日の昼は半分だった)
駅構内にマクドがあります、どこにでもあるんですね

14時すぎ、倉敷チボリ公園へ
今日31日はカウントダウンチケット(2日間入場可、2,000円/1人)のみです
手にスタンプを押してもらえば、当日何度でも入出場できます

寒いので人は少なめですね
冬なのに、花がいっぱい
心の保養になります
16時半です
一度ホテルにチェックインし、風呂と夕食を食べてから、夜に再入場しよう

17時すぎホテルにチェックイン、まずは風呂で冷えた体を温めよう
ここまで大阪から563km、今日の走行は無事終了
Vecstar150は元気に頑張ってます
お疲れさん!
夕食は持参したカップ入り天ぷらそば
少し寂しいけど、大晦日の年越しそばです
しかし、物足りない
私「ビールでも買ってくるわ」
妻「私が買ってくるわ」いやな予感が・・
やっぱり、袋にはおでんがいっぱい
妻「美味しそうだったから・・」
これから、プチ忘年会かな
20時半、徒歩で夜間ライトアップされてる美観地区へ
お~、綺麗です、雪もチラホラ、雰囲気十分
しかし、誰もいない!
観光客も地元の人も、赤白歌合戦を見てるの?
21時、照明が消えました、残念!
では、チボリ公園へ
手に押してもらったスタンプを確認して、再入場
トラブル発生!
妻「あっ、忘れてた、ボディーシャンプーで手を洗ったんですけど」
係員「ご一緒ですね、良いですよ、どうぞ」
良かった
昼間と違い、公園内は綺麗にライトアップされてます
ボートに乗っているカップルも多いですね

大音響が・・
ロックコンサートが始まりました
人も増えてきました、会場は満員です
ただ、ガードマンや警官の姿が目立ちます
トラブル抑止かな、確かに一部の人たちは大騒ぎをしてますね

地元のロックバンド2組と、チボリダンサーズ等の公演です

すごい盛り上がりです
しかし、気温は0度くらい、寒い!頬が痛い!

新年0時、レーザー光線と花火によるショーも見事です
あ~、良かったな~
興奮冷めないまま、ホテルへ
あれ、町は真っ暗、ホテルは何処だっけ?
迷いながらも、コンビニ発見
ホテルは隣でした(看板の照明が消えてるので分かりにくい)
妻「今日は焼きうどんにしよう」昨日から麺類ばっかり、良く食うね~
あらためて、あけましておめでとう!
今からプチ新年会だ!
おやすみなさい
-つづく-
止められそうな場所がないので、北口に行ってみよう
駅近くには北口に抜ける道がなさそう
今日、泊まるホテルを探すついでに、線路と平行に西へ走行
ホテルは看板が出ているので、すぐに発見
ホテル手前に地下道があります、ここから北口に行けそうです
バイク置き場は?
ありました、大型バイクが置ける2輪車駐車場が、しかも無料です
チボリ公園敷地内にも無料駐輪場があります、ヴェクスター150はコンパクトなので駐輪場に置いておこう

↑駅前は広くて綺麗に整備されてます、ヨーロッパに行った気分になれます
さて、何を食べようかな
妻「これがあるから・・」やっぱり、マクド(マック)の割引券を持ってますね
しかたない、またバーガーを食べよう
今日は1個食べるぞ!(昨日の昼は半分だった)
駅構内にマクドがあります、どこにでもあるんですね

14時すぎ、倉敷チボリ公園へ
今日31日はカウントダウンチケット(2日間入場可、2,000円/1人)のみです
手にスタンプを押してもらえば、当日何度でも入出場できます

寒いので人は少なめですね
冬なのに、花がいっぱい
心の保養になります
16時半です
一度ホテルにチェックインし、風呂と夕食を食べてから、夜に再入場しよう

17時すぎホテルにチェックイン、まずは風呂で冷えた体を温めよう
ここまで大阪から563km、今日の走行は無事終了
Vecstar150は元気に頑張ってます

夕食は持参したカップ入り天ぷらそば
少し寂しいけど、大晦日の年越しそばです
しかし、物足りない
私「ビールでも買ってくるわ」
妻「私が買ってくるわ」いやな予感が・・
やっぱり、袋にはおでんがいっぱい
妻「美味しそうだったから・・」
これから、プチ忘年会かな
20時半、徒歩で夜間ライトアップされてる美観地区へ
お~、綺麗です、雪もチラホラ、雰囲気十分
しかし、誰もいない!
観光客も地元の人も、赤白歌合戦を見てるの?
21時、照明が消えました、残念!
では、チボリ公園へ
手に押してもらったスタンプを確認して、再入場
トラブル発生!
妻「あっ、忘れてた、ボディーシャンプーで手を洗ったんですけど」
係員「ご一緒ですね、良いですよ、どうぞ」
良かった
昼間と違い、公園内は綺麗にライトアップされてます
ボートに乗っているカップルも多いですね

大音響が・・
ロックコンサートが始まりました
人も増えてきました、会場は満員です
ただ、ガードマンや警官の姿が目立ちます
トラブル抑止かな、確かに一部の人たちは大騒ぎをしてますね

地元のロックバンド2組と、チボリダンサーズ等の公演です

すごい盛り上がりです
しかし、気温は0度くらい、寒い!頬が痛い!

新年0時、レーザー光線と花火によるショーも見事です
あ~、良かったな~
興奮冷めないまま、ホテルへ
あれ、町は真っ暗、ホテルは何処だっけ?
迷いながらも、コンビニ発見
ホテルは隣でした(看板の照明が消えてるので分かりにくい)
妻「今日は焼きうどんにしよう」昨日から麺類ばっかり、良く食うね~
あらためて、あけましておめでとう!
今からプチ新年会だ!
おやすみなさい

-つづく-