今年も、いやな梅雨がやってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
バイクで出かけたいけど、急な雨が心配
では、ヒマなのでSUZUKI EN125を点検
V-Link125とVecstar150は後日にしよう
チェーンが伸びてますね、調整と注油
ありゃ、車軸ボルトの位置を示す印(左右)が合ってない!
まぁ、適当で良いか・・
ブレーキパッドは十分な厚み、なんで減らないの?
EN125は5速ギアでも、強力なエンジンブレーキ
なので、ブレーキは緩めで十分
あとは、エンジン下部にオイルのにじみがありますね
原因不明なので、とりあえず拭き取っておこう
う~ん、オイルが汚れてるなぁ~
前回交換から3,600km走行(取説記載は3,000km交換推奨)
エコな観点から4,000~5,000km交換で問題無し?(自己責任)
あと、ネジ類のメッキ部分が一部錆びてます
そのうち交換か塗装かな
では、走行
お~、ギアチェンジ時のもたつきが無い!
加速からエンジンブレーキに変わるときの違和感も無い!
ドライブチェーンの伸びを調整すると、こんなに走りが変わるとは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
バイクで出かけたいけど、急な雨が心配
では、ヒマなのでSUZUKI EN125を点検
V-Link125とVecstar150は後日にしよう
チェーンが伸びてますね、調整と注油
ありゃ、車軸ボルトの位置を示す印(左右)が合ってない!
まぁ、適当で良いか・・
ブレーキパッドは十分な厚み、なんで減らないの?
EN125は5速ギアでも、強力なエンジンブレーキ
なので、ブレーキは緩めで十分
あとは、エンジン下部にオイルのにじみがありますね
原因不明なので、とりあえず拭き取っておこう
う~ん、オイルが汚れてるなぁ~
前回交換から3,600km走行(取説記載は3,000km交換推奨)
エコな観点から4,000~5,000km交換で問題無し?(自己責任)
あと、ネジ類のメッキ部分が一部錆びてます
そのうち交換か塗装かな
では、走行
お~、ギアチェンジ時のもたつきが無い!
加速からエンジンブレーキに変わるときの違和感も無い!
ドライブチェーンの伸びを調整すると、こんなに走りが変わるとは・・