↑マフラーのサビ、プラスチック部分の(白い)変色が気になるな~
▼給油場所:大阪
単価:138円、数量:5.23L、区間走行距離:172km
燃費:32.9km/l
お~、またガソリンが安くなってる
嬉しいね~
と言っても、給油量が少ないので実感無し(支払額720円)
燃費は冬場と比べると、明らかに向上(10%程度)
短距離(通勤)使用だと暖気運転の差が大きいのかも・・
<訂正>昨日、「東北地方は高速無料化・・」と書いたけど、正確には、被災者や福島第1原発事故による避難者が運転または同乗している場合は全車種無料、一般利用者はトラック、バスなど中・大型車に限り無料みたい
▼給油場所:大阪
単価:138円、数量:5.23L、区間走行距離:172km
燃費:32.9km/l
お~、またガソリンが安くなってる
嬉しいね~
と言っても、給油量が少ないので実感無し(支払額720円)
燃費は冬場と比べると、明らかに向上(10%程度)
短距離(通勤)使用だと暖気運転の差が大きいのかも・・
<訂正>昨日、「東北地方は高速無料化・・」と書いたけど、正確には、被災者や福島第1原発事故による避難者が運転または同乗している場合は全車種無料、一般利用者はトラック、バスなど中・大型車に限り無料みたい