バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

大阪南港~新門司港フェリー

2013年02月12日 | ミラ
↑南港フェリー乗船待機場所

2月8日(金)朝、ダイハツ・ミラが車検なので、会社近くの車検店へ(予約済み)
見積もりを見ると、色々消耗品交換や整備項目が増えてます
私「整備不要で・・」粘って基本料金だけにして貰いました(歓迎されない客ですね)

3連休だ~
今晩、高速を走って九州に行くぞ!

でっ、道路状況の確認
なに?中国道山口付近チェーン規制!九州道雪のため福岡付近通行止め!

うわっ、どうしよう
佐賀県・鳥栖のホテルを深夜チェックインで予約したけど、行けそうに無い

明日、早朝に出発しても良いけど、雪の状況が心配

よし、ホテルをキャンセルし、急遽フェリーに変更だ
とりあえず九州に上陸すれば、何とかなるかな

電話でフェリーを予約(当日乗船はインターネット予約不可)
16時50分出港の新門司港行きがとれました

妻に変更したことをメール
返事「」それだけか~

15時前、車検店へ(今日は早退)
急いで家に戻り、妻と大量の荷物を積んで大阪南港へ





乗船手続きを済ませ、係の誘導に従い乗船口へ
前回とは違う船ですね

船内は中国、韓国の方も多いです
旧正月(春節)で遊びに来てるのかな
韓国の若い男性「アンニョンハセヨ」あれ?妻に挨拶してます、ナンパ?
妻「は~い、アンニョハセヨ~ン」なんじゃ、そりゃ





明石海峡大橋がライトアップ
妻「綺麗・・」

韓国?の熟年男性「(ここは)岡山県?」日本語ですね
私「兵庫県・・」たぶん分かってない、お互い意味不明の会話が続きます







2月9日(土)4時30分頃、船内放送でお目覚め
雪の状況は?
まだ暗いので、天気は不明

係員に確認
私「高速道路の状況・・」
係員「規制はありません」ホッ

5時30分、定刻どうり新門司港に到着

よ~し、ここから2泊3日で天草・島原・長崎ドライブに出~発

-つづく-