↑昭文社 関西道路地図 スーパーマップル 2013年版
所有の関西道路地図は10年前の発行
そろそろ買い換えたいけど、かなり高価・・
そこで
去年、昭文社の株(100株、本日の株価585円)を買ってみました
目的は株主優待(道路地図等)と配当金です
でっ、今回は優待で関西道路地図(3,990円相当)を貰いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今年度の配当は一株あたり20円なので、100株で年2,000円(税引き後約1,800円、来年からは増税、NISA口座なら非課税)の計算
株価から考えると、年10%以上の配当金額に相当します
つまり、かなり割安でお得な株(PBR 0.36倍、PER32.94倍)と言えます
※あくまでも個人的な見解
今回は関西道路地図(株主所在の地図)が貰えたけど、毎年、優待商品が変わるみたい
来年は、全国地図が欲し~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
※株式の購入を推奨するものではありません、値下がりや倒産などのリスクがあります
※PER 株価収益率=株価÷一株当たり当期純利益、PBR 株価純資産倍率=株価÷一株あたり純資産額
所有の関西道路地図は10年前の発行
そろそろ買い換えたいけど、かなり高価・・
そこで
去年、昭文社の株(100株、本日の株価585円)を買ってみました
目的は株主優待(道路地図等)と配当金です
でっ、今回は優待で関西道路地図(3,990円相当)を貰いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今年度の配当は一株あたり20円なので、100株で年2,000円(税引き後約1,800円、来年からは増税、NISA口座なら非課税)の計算
株価から考えると、年10%以上の配当金額に相当します
つまり、かなり割安でお得な株(PBR 0.36倍、PER32.94倍)と言えます
※あくまでも個人的な見解
今回は関西道路地図(株主所在の地図)が貰えたけど、毎年、優待商品が変わるみたい
来年は、全国地図が欲し~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
※株式の購入を推奨するものではありません、値下がりや倒産などのリスクがあります
※PER 株価収益率=株価÷一株当たり当期純利益、PBR 株価純資産倍率=株価÷一株あたり純資産額