↑戸隠森林植物園 駐車場
10時30分頃、野尻湖を出発し戸隠高原へ
国道18号線を走行し信濃町IC方面へ
ありゃ、遠回りだった
国道18号線に戻り、直ぐに右折れ
お~、グングン登っていきます
お~~、豪雨だ~
前が見えません
と思ったら、数分で晴れ間が・・
変な天気
山間部は天気に注意!
う~ん、戸隠神社奥社付近の駐車場は満車
(渋滞中、クラクションを鳴らすバカがいました)
仕方ない、少し先の戸隠森林植物園へ
11時頃、到着(駐車無料、入場無料)(大阪から644km)
何とかミラの駐車確保、駐車待ちの列が・・
入って直ぐに、八十二森のまなびやがあります
入場料はどんぐり1個(入り口にどんぐりが置いてあるので持参不要)
森のジオラマ
妻「かわい~い」ねずみ?が床下で動いてます
よ~し、歩くぞ~!
「くま、出没注意!」昨日、出たらしい
※熊よけのすず等を要持参、売店で販売
何か音がすると、ビクッとしますね
妻「今日は出ないと思うけど」なんで分かるんじゃ!
広大な森
涼しくて快適、空気が美味し~い!
木に穴が空いてるけど、キツツキの仕業らしい
妻「鳥さんが見えないわ」色々な鳴き声がするけど・・
ここからも、戸隠神社に行けるけど距離がありそう
なので、省略
戸隠神社中社に行ってみよう
12時30分頃、出発
うわっ、人と車がいっぱい
やっぱり駐車はムリ
こんなはずじゃ・・
戸隠高原は、人気スポット?
仕方ない、山を下りて善光寺に行こう
機会があれば、また来るぞ~!
戸隠バードラインを走行
標識に従い、長野市内へ
お~、トンネルを抜けるとループ橋だ
浅川ループラインです
善光寺はどこじゃ?
ナビを確認、しかし表示なし
なんじゃ、このナビ
地図(観光地)表示が不親切!
通り過ぎたらしいので、狭い一方通行の道をウロウロ
第一駐車場、発見!
13時10分頃、到着(駐車2時間まで500円、入場無料)(大阪から673km)
※本堂の内陣(畳敷きの間)は500円
ここも人だらけ
立派な建物
通りに出て、お土産を物色
妻「美味し~い」まんじゅうを試食
三重の塔は、近代建築
長野市内で、他の観光スポットは?
意外に少ないですね
地図に載ってた、夏目ケ原親水公園(夏目ケ原浄水場)に行ってみるかな
案内標識は無いですね
道が狭い!
14時過ぎ、到着(駐車無料、入場無料)(大阪から678km)
おっ、子供達が水遊び
しかし、大人は楽しめそうにない!
ちょっと、期待はずれな場所
では、長野市内を後にして県道77号線を南下
国道18号線を走り、上田市方面へ
妻は、就寝中!
15時30分、上田城跡公園に到着(駐車無料、入場無料、一部有料)(大阪から715km)
天守閣は無いけど、大手門等は立派
神社があります
でっかいかぶと、意味不明
今日の観光は終了かな
では、国道18号線で、宿泊地の佐久市へ
そろそろ給油です、どこか安い所は?
ありました、本日大特価らしい(ホントかな)
▼給油場所:長野県小諸市(フルサービス)
単価:165円、数量:20L、区間走行距離:291km
実燃費:満タンじゃないので不明
17時前、ホテルに到着(大阪から744km)
今日も、風呂に入って、ノンビリ過ごすぞ~
外食は面倒
なので、夕食はホテルのレストランで定食を注文
缶ビールが付いてお得!
冷えたビールで乾~杯!
あんた(妻)も飲むの?
でっ、ビールを追加・・
(省略)
お休みなさい
-つづく-
10時30分頃、野尻湖を出発し戸隠高原へ
国道18号線を走行し信濃町IC方面へ
ありゃ、遠回りだった
国道18号線に戻り、直ぐに右折れ
お~、グングン登っていきます
お~~、豪雨だ~

前が見えません
と思ったら、数分で晴れ間が・・
変な天気
山間部は天気に注意!
う~ん、戸隠神社奥社付近の駐車場は満車
(渋滞中、クラクションを鳴らすバカがいました)
仕方ない、少し先の戸隠森林植物園へ
11時頃、到着(駐車無料、入場無料)(大阪から644km)
何とかミラの駐車確保、駐車待ちの列が・・
入って直ぐに、八十二森のまなびやがあります
入場料はどんぐり1個(入り口にどんぐりが置いてあるので持参不要)
森のジオラマ
妻「かわい~い」ねずみ?が床下で動いてます
よ~し、歩くぞ~!
「くま、出没注意!」昨日、出たらしい
※熊よけのすず等を要持参、売店で販売
何か音がすると、ビクッとしますね
妻「今日は出ないと思うけど」なんで分かるんじゃ!
広大な森
涼しくて快適、空気が美味し~い!
木に穴が空いてるけど、キツツキの仕業らしい
妻「鳥さんが見えないわ」色々な鳴き声がするけど・・
ここからも、戸隠神社に行けるけど距離がありそう
なので、省略
戸隠神社中社に行ってみよう
12時30分頃、出発
うわっ、人と車がいっぱい
やっぱり駐車はムリ
こんなはずじゃ・・
戸隠高原は、人気スポット?
仕方ない、山を下りて善光寺に行こう
機会があれば、また来るぞ~!
戸隠バードラインを走行
標識に従い、長野市内へ
お~、トンネルを抜けるとループ橋だ
浅川ループラインです
善光寺はどこじゃ?
ナビを確認、しかし表示なし
なんじゃ、このナビ
地図(観光地)表示が不親切!
通り過ぎたらしいので、狭い一方通行の道をウロウロ
第一駐車場、発見!
13時10分頃、到着(駐車2時間まで500円、入場無料)(大阪から673km)
※本堂の内陣(畳敷きの間)は500円
ここも人だらけ
立派な建物
通りに出て、お土産を物色
妻「美味し~い」まんじゅうを試食
三重の塔は、近代建築
長野市内で、他の観光スポットは?
意外に少ないですね
地図に載ってた、夏目ケ原親水公園(夏目ケ原浄水場)に行ってみるかな
案内標識は無いですね
道が狭い!
14時過ぎ、到着(駐車無料、入場無料)(大阪から678km)
おっ、子供達が水遊び
しかし、大人は楽しめそうにない!
ちょっと、期待はずれな場所
では、長野市内を後にして県道77号線を南下
国道18号線を走り、上田市方面へ
妻は、就寝中!
15時30分、上田城跡公園に到着(駐車無料、入場無料、一部有料)(大阪から715km)
天守閣は無いけど、大手門等は立派
神社があります
でっかいかぶと、意味不明
今日の観光は終了かな
では、国道18号線で、宿泊地の佐久市へ
そろそろ給油です、どこか安い所は?
ありました、本日大特価らしい(ホントかな)
▼給油場所:長野県小諸市(フルサービス)
単価:165円、数量:20L、区間走行距離:291km
実燃費:満タンじゃないので不明
17時前、ホテルに到着(大阪から744km)
今日も、風呂に入って、ノンビリ過ごすぞ~
外食は面倒
なので、夕食はホテルのレストランで定食を注文
缶ビールが付いてお得!
冷えたビールで乾~杯!
あんた(妻)も飲むの?
でっ、ビールを追加・・
(省略)
お休みなさい

-つづく-
-新潟~長野ドライブの出発はこちら-