↑購入した miniUSB ホストケーブルアダプタ(6cm)
ナビ(ユピテル YPB518Si)を購入して使ってるけど、バイクや徒歩でも使いたいですね
バイクにアクセサリーソケットを取り付けるのは面倒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
一応、バッテリーで使えるハズなんだけど・・
しかし、たった10分で電源off
使えね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そこで、スマフォ用モバイルバッテリー(5200mAh 1,800円)を購入
※ナビはminiUSB端子なので別途ケーブルが必要(付属ケーブルはmicroUSB端子)
予想通り、一般的なUSBケーブルだと、充電はできても電源が入りません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ムムムッ・・
色々調べてみると、ナビ側のminiUSB端子の4番ピン(識別用)を5番ピン(GND)に接続すれば良いらしい
ケーブルを自作したいけど、ピンが小さすぎて困難!
市販ケーブルは無いの?
これ(miniUSB ホストケーブルアダプタ 180円)が、使えるかも
さっそく通販で購入
モバイルバッテリーとの接続は、別途 USB TypeA オスーオス ケーブルが必要です
とりあえず手持ちのケーブル(モバイルハードディスク用)で動作確認
おっ、電源が入った~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
USB-AC アダプタでも動作確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
大成功
ナビ(ユピテル YPB518Si)を購入して使ってるけど、バイクや徒歩でも使いたいですね
バイクにアクセサリーソケットを取り付けるのは面倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
一応、バッテリーで使えるハズなんだけど・・
しかし、たった10分で電源off
使えね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そこで、スマフォ用モバイルバッテリー(5200mAh 1,800円)を購入
※ナビはminiUSB端子なので別途ケーブルが必要(付属ケーブルはmicroUSB端子)
予想通り、一般的なUSBケーブルだと、充電はできても電源が入りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ムムムッ・・
色々調べてみると、ナビ側のminiUSB端子の4番ピン(識別用)を5番ピン(GND)に接続すれば良いらしい
ケーブルを自作したいけど、ピンが小さすぎて困難!
市販ケーブルは無いの?
これ(miniUSB ホストケーブルアダプタ 180円)が、使えるかも
さっそく通販で購入
モバイルバッテリーとの接続は、別途 USB TypeA オスーオス ケーブルが必要です
とりあえず手持ちのケーブル(モバイルハードディスク用)で動作確認
おっ、電源が入った~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
USB-AC アダプタでも動作確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
大成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)