バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

ベルピール自然公園

2015年04月01日 | フィット
↑美作市 愛の村パーク

3月30日(月)朝6時頃、おはようございます
天気は 

朝食を済ませ、本館まで散歩
お土産と野菜が安いので購入

コテージに戻り、後片付けと掃除(セルフサービス)

では、大阪に帰ります
10時20分、出発

国道429号線を東へ向かい、日名倉山(美作富士)にあるベルピール自然公園へ

10時40分、到着(駐車無料、入場無料)(大阪から202km)





お~~、景色最高 

妻「綺麗・・」





宿泊した愛の村パークが見えますね、絶景!
妻「望遠鏡があるわ」無料





↓リュバンベールの鐘(日本一)





ありゃ、ベルピールホール(結婚式場、喫茶)は休み?
HPには「休園日なし」と書いてあったけど 
もしかして3月は冬季休業??(確かに、多少雪が残ってます)

11時頃、出発

山を下りて行く途中、湧き水スポットがあります





妻「美味し~い!」
空のペットボトルに給水
この水でコーヒーを入れて飲んだら最高かも





国道429号線に戻り東へ向かい、志引峠(しびきとうげ)超えです
しかし、地図を見ると宍粟市(しそうし)側は狭い道路みたい
バイクやミラなら平気だけど、フィットだと少し心配(もし車が来たら対向困難?)

あれれ、対向車がほとんど無かった、ホッ

国道29号線に出ました

11時30分、道の駅みなみ波賀に到着(大阪から222km)

妻「焼き芋の良い臭い」買うの?

野菜、果物、花などを購入





昼食はファミレスかな

国道29号線を姫路方面へ

妻「(ファミレスが)あった」

12時20分、到着(大阪から241km)





お腹いっぱいになりました

国道2号線(太子竜野バイパス)に入り、大阪方面へ

姫路SAで最後の休憩





第二神明道路~阪神高速・北神戸線~神戸山手線~湾岸線へ

少し混んでたけど、順調に走行

15時50分、帰宅

総走行距離は384km
燃費は23km/L(燃費計)でした

いや~、山間部のドライブは楽しいですね 

妻「あっ、大根(買い)忘れたわ」そっちなの 

次は・・(未定)

-岡山県美作市ドライブの出発はこちら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿