重連貨物写真紀行 -峠越えの軌跡-

忘却の彼方に取り残された、かつての備忘録。

-3月TOP-

2015-08-30_一日の終わり、夏の終わり。

2015年09月30日 23時00分00秒 | JRE_飯山線

秋休み最終日の本日、結果として撮影は山陰トワイライト以外一切してないという感じでしたがそれなりには楽しめました。
初めの1週間でやりたいことやって、残りの1週間で資金調達に走った感じですかね。
来月も資金調達の一月となりそうですが、全ては迫りくるシーズンインのため。去年はそこそこ通ったつもりですが紅葉がちょっと足りない?
その辺りも考慮しながらスケジュールを詰めていきたいですね。年末からは最後の大型休暇も残ってますし。


さて、今回は予告通り、夜のドライブというわけで、飯山工臨です。あ、ちなみに自分は一切ハンドル握っておりません(笑)

バルブ撮影の上、短チキなので特に行く理由もないか、と思いましたが何が問題かって牽引機がチビロク。
今までチビロクは撮ったことないですし、そこそこ近場なので折角時間あるなら行こうかとそんなノリで出撃。

運転手が甘い目算で考えるもんだから危うく間に合わないところでしたが何とか間に合って無事に北長野。


DD16形0番代+チキ5200形 (1+4輛編成) 工9161レ 工臨 飯山行
DD16-11+チキ5307+チキ5232+チキ5219+チキ5237

駅端に近い所はどうしても蛍光灯がないので少し暗めに。4輛は普段より少し長いのかな?
DE10よりも短い特徴的なボンネット、他の記事のDE10と比較すると分かりやすい... のですが、こっちだとDE10まだ出番なし...?

公式エンドも。


同上。

しばらく止まってるのでスナップ諸々に時間を少し割いてから出発は見送らずに追っかけ開始。

どうやら三セクになった影響でチマチマとした運停が増えたようで、追っかけもそれなりに楽?に。


同上。

同業者はゼロ。こちらの方が蛍光灯もよく当たりますし、良かったですね。
何よりも停車位置が一番良かった。もし少し前出しとかされてしまうと背の高い雑草が被ってしまうのです。

ちょっとだけ標準気味ででもう1カット。


同上。

撮影が終わり帰路に就こうとした時にはもう日付を回るような頃。(ちなみに翌日、というか朝になれば学校デス)
道中、姨捨で少し遊んでから帰投しました。折角カメラ持ってるんですから普通の写真もね。

なお、翌日の模擬試験は... なんとか誤魔化しました。
次回は一旦地元ネタに戻ります。

お二方、お誘い&運転ありがとうございました。

では、今日はこの辺りで。ノシ