重連貨物写真紀行 -峠越えの軌跡-

忘却の彼方に取り残された、かつての備忘録。

-3月TOP-

2018-12-15_凸凸重連が往く、紀勢工臨。

2019年12月30日 23時30分00秒 | JRW_紀勢本線

関係各所各位、先日は忘年会では色々とありがとうございました。
少し飲みすぎた点は反省ではありますが、非常に楽しい忘年会でした! 今後とも機会があればまたお誘い頂ければと思います。

また、地元での忘年会では二次会のみの参加となってしまいご迷惑をお掛けしましたが、途中参加の二次会はきっちり楽しむことができました。
来年からもまた各所へ撮影に行けたらと思いますのでよろしくお願いします!


さて、そんなわけで流石に季節感をガン無視して記事を進めるのもなんとなく抵抗感が拭えないので時事に合わせたネタを。
と言っても今回は私事の忘年会という非常に限定された界隈での話ですが...

ということで1年ぐらい前のこと。泊りがけで紀勢工臨の撮影へ。


DD51形500番代+チキ5500形 (2+10輛編成) 工9395レ 工臨 新宮行
DD51-1191+DD51-1193

聞いた話によると新宮まで入線するのは2年ぶりなんだとか。
トワイライトやサロンカーの撮影でも思いましたが、紀勢線は本当にロケがいいですね。

折角なので特急も撮ることに。


283系 HB631+HB632編成 (3+3輛編成) 74M 特急 「くろしお」24号 新大阪行

付属編成のみの3+3輛編成。JR型ながら個人的に結構好きな車輛なのでこういう時に撮れるとちょっと嬉しい。

初日はここで撮影終了。
夜は白浜で忘年会へ参加。確かこの時も酔いが回って割と早めに死にかけていたような...

翌朝は稲原駅で辺空を。


DD51形500番代+チキ5500形 (2+10輛編成) 工9398レ 工臨 行
DD51-1193+DD51-1191

追っかけは割愛。皆様お疲れ様でした!


2018-04-21_サロンカーくまの -後篇-

2018年11月11日 21時00分00秒 | JRW_紀勢本線

久しぶりに5連勤すると地味にしんどいですね、部署が変わってからは暦通りになりましたがこれも考え物です。
1週間の内に単休を2日組み込むシフト、例えば3勤1休2勤1休とかと暦通りの5勤2休を比べるとどっちもどっちで一長一短あるんですよね...
個人的には5勤の中に夜勤を真ん中に入れておいたりすると明けでちょっと休みが増えたような錯覚になって精神的に楽できるんですが(笑)
 ま、夜勤も当たり外れあるのでちょっと怖いですがね... 寿命を削るような夜勤の日は勘弁願いたいものです。


さて、今回は前回に続いて"サロンカーくまの"です。

和佐のカーブから追いかけて朝来のカーブへ。


DD51形500番代+14系14形700番代 (1+5輛編成) 9113レ 団臨 「サロンカーくまの」紀伊田辺行
DD51-1191号機牽引

ここは追いかけやすいのか撮影地の人だかりが凄いことになっていました。
単機牽引+5輛編成だからこそ収まる撮影地ですね、重連フル編成では難しいところです。

追いかけて富田川へ。


同上。

奥の竹藪がひどく成長してしまっていて線路よりしか編成が入らない事態に。
キャパが大分減ってしまっていたので、あまり余裕もなく何とか撮れたといった感じの一枚に...

その後は時間がちょこっと厳しかったですが場所は広かった日置川サイド。


同上。

編成長読み誤って収まるか怪しかったです...(笑)
クリアに晴れた空で綺麗に収まりました。

最後は海沿いをほんのりスナップ調(?)に。


同上。

港町って感じですね、この辺りまで追いかけてくると割と疲れも出てきてちょっと緩いスジと相まって眠気が襲ってきます...

最後は... 新宮手前まで追いかけたのですがまさかの影落ち。
もともとキャパもなかったので諦めでしたが日が当たっていたらカッコよかったでしょうね...

これにて撮影終了。皆様お疲れ様でした!

では、今日はこの辺りで。ノシ


2018-04-21_サロンカーくまの -前篇-

2018年11月09日 21時00分00秒 | JRW_紀勢本線

先日、あまりにも今のプランでは通信容量が足りないのと経済的に死んでしまうので悲しいことに格安スマホデビューをしちゃいました。
今までの料金より安くなって、しかも通信容量は3倍に... もっと早くにやっておけばよかった感(笑)
それでいて今のところ繋がりにくい場所(名駅付近の地下とか)でもしっかり繋がってるのでいいですね。
今後、撮影地で繋がらないなんてことにならないことを祈るばかりです。
※ いないとは思いますが、当方のキャリアメールで登録されていた方、使えなくなりますのでよろしくお願いします。


さて、今回は地元から離れて和歌山県へ。

最近HMが付かないと話題のあの列車を追いかけます。
その前にまずはこの地区で割と気になってる車輛から。道中中々の酷い道だった有田川俯瞰より。


283系 HB60*編成 (6輛編成) 66M 特急「くろしお」16号 新大阪行

悲しいことにこの日はもう1編成が故障か何かで代走、ということで「くろしお1号」は残念賞。
でも上り列車で押さえることができたのでとりあえずは御の字。今度は編成で狙いたいですね。

普通列車を1本挟んで本チャン。


DD51形500番代+14系14形700番代 (1+5輛編成) 9113レ 団臨 「サロンカーくまの」紀伊田辺行
DD51-1191号機牽引

今回は単機牽引+5輛編成でよく分からないHMが付いていたのでまずは俯瞰から撮影開始。

追いかけて和佐のカーブへ。


同上。

評価の分かれるHMですが、これもまた1つの記録です。
この三本足の八咫烏、熊野本宮大社の大鳥居からそのままデザイン持ってきてるんですね。そう考えるとこれも由緒あるHM...?

今回は一旦ここで一区切り。次回へ続きます。
では、また次回。ノシ


2017-11-19_サロンカーなにわ、紀勢を往く。

2018年04月15日 21時00分00秒 | JRW_紀勢本線

お久しぶりです、夜勤の連荘でなかなか更新するタイミングがなかったのでまるっと1週間以上空いてしまいました。
別に先月進めたから小休止とかそういうわけじゃないですよ...?
異動先の部署で初めての夜勤と割と大変だったんですから。最後の最後でちょっと無理しましたけど。


さて、今回は11月にありました紀勢線の大サロ。
DD51重連+大サロフル編成とおいしいネタだったのですが、どうにも天候が上手いこと行きませんでした。

まずは定番から。


DD51形500番代+14系14形700番代 (1+7輛編成) 9103レ 団臨「サロンカーなにわ」****行
DD51-1193+DD51-1191号機牽引

まさかの編成後部が曇り。ちょっと誤魔化しましたけどやっぱり厳しいですね...

追いかけたらめっちゃ晴れてました(笑)


同上。

どこの区間も微妙な天気らしく、貴重な晴れカットとなりました。
それにしてもHMは普通のくろしおじゃダメだったのでしょうか...

往路のくろしおも馴染みのないデザインでしたが、復路はもっと分からない...


DD51形500番代+14系14形700番代 (1+7輛編成) 9104レ 団臨「サロンカーなにわ」****行
DD51-1191+DD51-1193号機牽引

これでも昔からある列車らしく、列車名は熊野速玉大社に由来するんだとか。
しかしながら復路は完全に太陽に見捨てられたらしく、全区間曇り空。

追いかけた先も朝と同じ場所を振り返って。


同上。

超望遠レンズ、100-400の出番。しかしながらあのレンズはちょっと暗いのでどうしても条件が悪いと増感しがち。
それにしてもアウトカーブ零度付近のハイビームにも負けずに食いつくオートフォーカスは素晴らしい。

最後は停車中のスナップとお見送り。


同上。

HMに電光板は仕込まれてませんでしたが、テールサインは綺麗に光ってました。
こういったヒカリモノは好みなのでもっと使っていってほしいですね、特にHMで!

これにて撮影終了。

皆様お疲れさまでした。


2014-09-14_紀州路を駈ける。

2014年12月15日 01時00分00秒 | JRW_紀勢本線

こちらでは初めまして、になりますね。管理人のFreight Linerです。
元々はYahoo!の方でブログを書いていたのですが、段々と改悪を重ねていき、いい加減に使い勝手が悪くなってきたので乗り換えてきた次第です。
Yahoo!の方から続きという形で記事にしていないものを続行させて書いていこうかと現状は検討しています。
取り敢えず年内はこちらとYahoo!、両方に記事を上げていきたいと思いますが、来年からはこちらに統合する形にするつもりです。
スムーズに乗り換えするために暫くは両方で同じ記事になるかと思いますが、お好きな方をご覧ください。

ちなみに、Yahoo!の改悪で画質が落ちているのですが、こちらの写真をリンクさせるようにして回避しております。
なので、実際の所、2つのブログは全くもって同じものとなります。勿論、ちょっと手間がかかるので直ぐに統合するつもりですが。
では、今までご覧になっていた方も、そうでない方も宜しくお願いします。


さて、一体いつの撮影まで記事にしたのかすら怪しいですがとりあえず記事作成です。
今回は新宮までトワイライトExp.が出張しにした話ですね。

今回は遥々和歌山まで乗せて頂いて前日マルヨ。
以前(まだ記事作ってません)の信州の時にも思いましたが、最近は撮影者の動きが早すぎです...
そのネタの度合いで変わってくるのかもしれませんが、このままいくと前日マルヨが普通なんて日常になりかねません。
ってか現状、そういうときが度々見かけられます。以前は朝の4時とか5時に撮影地に着けば上々だったのですが... 難儀なものです。

愛知からは随分と離れた場所であるが、凸が絡んでる以上は知り合いの方もチラホラ。
そんなわけで先ずは往路の一本目。雲一つない青空が迎えてくれた。

DD51形500番代+24系25形500番代他 (2+7輛編成) 9027レ 寝台特急「トワイライトExp.」 新宮行
DD51-1193+DD51-1109+24系25形500番代

雲一つない青空、それを映し出す青い水面。
なびく排煙、轟くのは力強いエキゾーストノート、全てが順調、幸先のいいスタートとなった。

この1枚で"もう帰ってもいい"、そんなことすら思える程に天は味方してくれた。
勿論、ここまで来てこれで帰るわけにはいかないので当然ながら復路の撮影へ移動する。

この辺りの界隈にはあまり詳しくないのですが、今回は往路も復路も同じ撮影地での撮影。
夜明け前に場所取りしたところへ向かいます。
すると、まぁ置きゲバで想像はついてましたがいつもの遠征メンバーと遭遇。

暫く雑談等で時間を潰してましたが、春日色の105系が来るとかなんとか言ってたので撮影。


105系0番代 F3編成 (2輛編成) 2328M 普通 紀伊田辺行

定番位置だとまだ順光時間でないので移動してサイドから。
...春日色ってなんでしたっけね? 塗り分けは同じなような気がしますが...(困惑

再び定番位置に戻って暫く、この日のもう一つのイベント、なつかしの"マリンくろしお"号。

381系0/500番代 HD602編成 68M 特急「(マリン) くろしお」18号 新大阪行 トリミング済

勿論、そんななつかしの"マリン くろしお"なんてあるわけございません。
なんでしょうかね、この誤幕。幕故障でしょうか? (すっとぼけ

上り列車を一本挟んでいざ、本荘。


DD51形500番代+24系25形500番代他 (2+7輛編成) 9028レ 寝台特急「トワイライトExp.」 和歌山行
DD51-1109+DD51-1193+24系25形500番代

往路以上の祭っぷり、キャパを取れたのが奇跡に近い。
往路も復路も両方ともに雲一つないバリ順、素晴らしい一日。

この日の撮影はこれにて終了。連れて行って下さった方々、お会いした皆様、お疲れ様でした。


これ以降、紀勢トワの撮影の機会は幾度となくあったのだが、残念ながら全て予定が合わず...
古座俯瞰やら紀伊浦神俯瞰やらと編成写真以外にも撮りたいカットはあったのですが。
ま、最初にこれだけ戦果を挙げておけば悔いも多少は無くなりますね。

では、今日はこの辺りで。次回は近場鉄。ノシ