6月13日 (木)
秩父・道の駅あらかわ での朝。
▲ まずは朝食だ。
クラブサンドとサラダで(どっちも出来合・笑)
出発だ。
埼玉県と山梨県の県境にある雁坂トンネル(有料720円)を越えて、直ぐの
▲ 道の駅みとみ(三富)に着いた。
さて、ここで作戦会議だ。
今日の目的は、西沢渓谷を巡ることだ。気まぐれ親父さんが6月9日に「西沢渓谷」を周った記事を書いておられた。西沢渓谷とは聞いたことがあるような、無いような所だったが、「お、面白そうだ」と出動して来たのだ。当初の天気予報は、今日より明日の方が良くて、この道の駅で一日滞在していて、明日回る予定だったが・・ 最新予想では明日は午後に雨の可能性が出てきた。
今の天気は曇り。しかし午後から陽が出そうだ。
▲ では、とにかく登山口近くの市営駐車場(無料)へ移動しよう。
空を眺めながら、11時になった。天気は曇りからまだ好転しないが、ぼちぼち出かけねばなるまい。全行程で4時間ぐらい要するはずだから。
11:24AMに駐車場を出発。多分、ボクが一番遅い出立のはずだ(笑)。日和見のボク、しょうがない。
▲ ⑬ネトリ大橋前のトイレ建物まで来た。
全行程の地図「森林セラピー基地西沢渓谷」を確認
▲ 右下の市営Pを出発⇒現在⑬ネトリ大橋。ここから反時計回りで渓谷を回って市営Pに又戻る。一番のメインは左端の⑨七ツ釜五段の滝だ。滝巡りみたいなものだ。このパンフには3時間30分の一周コースとなっている。見物・休憩で4時間はみておいたほうが良い。
直ぐに
▲ 右手に甲武信ヶ岳登山口が出てきた。
甲武信ヶ岳の頂上で、埼玉・長野・山梨の三県が交わる。前は長野側の川上村から登った。山梨側から登るならここからだ。
今日は左手の「←西沢渓谷」を進む。
▲ 二俣吊り橋 に
笛吹川を横切る吊り橋は、このあと何度か遭遇するが、この吊り橋が一番長かった。
▲ こんな階段を上り続ける箇所もあった。
基本的には渓谷歩きなので、登山道を登り続けるといったコースではない。YAMAPでも、ウォーキングに分類されている(笑)。
▲ ➂三重の滝に来た。
▲ コバルトブルーの滝壺
▲ どこが三重なのかよく分からないが
ここではいくつかの低い段をなして、川が流れている。
▲ 「フグ岩」の標識が有ったが
アレだろう「フグ」は。滝に引っかかっているフグ (笑)。
▲ ④「人面洞」
右側の洞状の箇所を、よくよく見ると・・
▲ 洞をズーム。
なんか人の顔みたいなのが・・浮き上がる。
えっ? 浮き上がらない?
心の眼で見なければだめだよ。
▲ ⑤「竜神の滝」
別段、面白く無くてノーコメント。
▲ ⑦「恋糸の滝」
向こうに糸状の細い滝が複数落ちている。それが、なぜ「恋糸」なのかって?!
ヤボだね。中島みゆきだよ。
▲ 渓流になってくる。
雨が降っているわけでもないのに、あたりは細かい水しぶきで濡れてくる。
▲ ⑧「母胎淵」
ここに流れ込んだ水流が、正面の洞的な淵を造ったのだろうか。
▲ おお出たっ、「七つ釜五段の滝」の標識が。13:21PM
出発から2時間経っていた。
距離が思っていた以上に長くて、道に迷っていないかと不安になっていたが。良かった。
▲ 一番下の滝壺になるかな。
▲ 連続した滝の落下が望めるところまで、上がった。
滝は4段までしか、数えられないのだが・・
▲ 上部の滝をもう少しズームして
▲ 更にもう少し上部をズームして・・
一段足らないが(笑)、確かにこれだけ連続して落下する滝は・・ほかで見たことがない。
アッパレ!!
五段の滝を見終えて、更に100mほど山坂を上っていくと
▲ 西沢渓谷コースの終点地 まで到達した。13:50PM
ここからは左手の「西沢渓谷遊歩道」を下りていくことになる。(登山入口まで85分か)
遊歩道を下りる前に
右手の休憩場所に寄る。
▲ 右手に休憩ベンチが設置してあった。
▲ さあ、ヒルメシにしようぜ。
▲ きのう調達したニギリメシ3個はつぶれていたが。
食べれば違いはない。
▲ 鳥観図があった。
反時計回りで、右手から上がってきてトップの「現在地」に。
ここから、左手の「旧森林軌道」なるものを、延々と下っていく。
さあ、出発。
▲ 下りの「旧森林軌道」はこんな調子で。
上りの渓谷歩きは、岩があったり階段があったりの山道だったが、下りは細い林道だ。
ここは材木を積んだトロッコが馬に引かれて走っていた。昭和8年から昭和43年まで。2カ所ほど「○○ちゃんころばし」という標識箇所があった。馬もろとも○○さんが谷に落ちた箇所だ。おおこわ。この写真では軌道が二つ残っているが、ほとんどの軌道では外側のレールが残っていない。軌道を止めたあと、道自体がレールとともに崩落しているからだ。おおこわ。昔の人はたいへんだった。
▲ 大展望台と名付けられた所まで下りてきた。
左から、鶏冠山、木賊山、破風山、雁坂嶺、水晶山etc 。甲武信ヶ岳はあの山並みの裏だ。
とにかく、とっとと下りてきたが。若い娘(こ)がジジイには目もくれず、走って下りていった (笑)。トレイルランニング。
▲ 戻ってきたよ。
▲ Harmony ちゃん。15:24PM
ループ橋の向こうに見えるのは、鶏冠山(とさかやま)2115m。
4時間のウオーキング・・ていうより山行になった。
さすがに、珈琲ブレイクをいれて。
▲ 気付けのスタバフレンチロースト。
ウメぼしのはいったゼリーで。
活動データ
ウオーキング分類と言ったって、累積標高差が800mあるのだから、山登りだな。
下りでスピードアップしたから3時台で戻ってこれた。熊は出ないのだろうが、他の山行者にも殆ど出会わないのだから、4時以降は回避したい。
3D画面
この画では、上から下に周回したが、こんな長い渓谷歩きは初めてだった。
休憩のあと出発!
▲ みとみ笛吹き笛の湯 に立ち寄る。
道すがらに位置していて、助かる。
▲ 今晩のお泊りは、山梨県の道の駅・花かげの郷まきおか(牧丘)だ。
▲ 今晩のディナーは、塩味焼きそばと豆腐セットだ。
いつもソース焼きそばだったが、塩味にしてみたら、これがけっこう乙な味で驚いた。(これが小さな幸せというもんだ笑)
今日は森林セラピーもいっぱい受けたし、よく寝れるだろう。