遥か彼方へ

行きかう年は旅人なり
いずれの年よりか、片雲の風に誘われ漂泊の思いやまず
我、前だけを見据え最期まで走らむ

再び ステイホーム&おうちBBQ

2022年01月31日 | コロナのこと

先日、宅配で届いた。

 

▲ 松坂牛肉

 

開けてみると

▲ ワオーッ!

きれいにサシの入った肉

牛肉の芸術品(パンフの文言)

 

750グラム

 

香典の返礼品カタログから選んだモノが届いたのだ。

すき焼き用、しゃぶしゃぶ用も選択できたが、焼肉をずっと食べていないので焼肉用を選んだ。

 

今週末は、居候中の息子も入れて寒中BBQパーティーだ。(笑)

 

 

▲ 昨夏のおうちBBQで使い残した炭を出して来て

点火。ウチワであおる。

 

今日の限定食材は

▲ もちろん松坂牛がメインで

手前が、叙々苑のタレを漬けたもの。向こうがそのままで焼くもの。あとは塩コショウで。

海老は頂きモノで冷凍してあったもの。

 

 

 

▲ 初めは貴重な松坂牛を、恐る恐る焼いたが

 

 

▲ 感じがどんなものか分かってくるにつれて

 

 

 

▲ オイ、オイ、焼け過ぎじゃない? (笑)

片面10秒もかからずに焼けるのだ。

ちょっと目を離すと、肉からしたたり落ちる油で、火に包まれる。

ちょっと焼いて、ぽくぽく食べた。

家内は中途で腹の調子が良くないということで、退席。

息子とボクで、引き続きパクパク。薄いし、柔らかいし、簡単に食べれる。

口の中で肉汁?油?でいっぱいになって、よだれを垂らしそうになる (笑)

 

しかし、肉だけ食べていると飽きるな。

▲ 焼きオニギリが、ウマイ。

やはり食材が偏るとだめだな。

次回は・・もっと食材の種類を増やした方が楽しいな。

それに、もう少し暖かい時で。外気温7度Cだし。

 

 

▲ あ、ついビールを忘れていた。

一人でも、カンパーイ。

家内は部屋に入ってしまったし、息子はまだ仕事があるというので。

 

1時間ほどで、久々のおうちBBQはお開きに。

寒中BBQで、一番はしゃいでいたのは爺だけか (笑)。

 

 


公園でのイベントは・・

2022年01月29日 | 日々の思い

いつもの公園へ出かけた。

 

▲ 他の梅の木比べて、開花が遅れていたこの木も

 

 

▲ 見事に咲いている

春ヨコイ、早クコイ

 

 

▲ 中央広場

人影は少ない。

凧をまだ揚げている子もいる。

いいよ、いいよ。

 

 

▲ 噴水のある池

 

 

 

▲ 三基の噴水が、綺麗に水を吹き上げる

のどかだな・・

 

 

 

▲ 突如現れた、往年の覆面集団?

ゲバ棒じゃなくてストックを持って、完全にマスクして。

いや、いや、単に公園内をウオーキングの皆さん。

歩くのは大事なこと。

 

 

▲ 私も負けてられないワ

太極拳で、

エイーッ! コロナー!

 

 

▲ いい子ね

このライオンみたいな犬は、ピレネーとか言っていたな。

ワッ! ボクにも寄ってきた。

シッ、シッ 来るんじゃない!

 

 

▲ 本当は、これを見にきたんだけどな

”Sunny Spot Party!”

出店もあるとかだったし・・

「中止となりました」

オミクロンで。

 

 

しょうがない。泣く子とコロナには今のところ勝てない。(笑)

さっ、戻るか。

 

 


早く来い来い、ブースター接種~オミクロン株防御のために (追記有り)

2022年01月25日 | コロナのこと

ようやく、三度目の接種・ブースター接種の日程が分かった。市のワクチン接種情報(3回目)が更新された。

 

それによれば、昨年7月4日に第二回接種を受けた私の場合、3回目接種のための受信券は明日26日から順次発送される。最速で2月4日に接種可能となる。18歳以上なら、職種、年齢関係なく上記スケジュールに従って3回目接種が可能となる。(先行する80歳以上の方の予約決定日が2月8日ぐらいなので、実際は・・いつになるか分からない)

三回目接種の要件は、2回目接種から7か月後経ていることだ。世界のブースター接種時期の潮流が「6カ月後」が徐々に早まり「4カ月後」でもOKになっているにも拘わらず、遅々ていうかモタモタしている理由は:

1.自治体の間で3回目接種準備の進行度合いに差があり、早く接種できる自治体と遅い自治体に「不公平」生じるから。全部の自治体が準備できるまで待つ。

ともっともらしい、役所のメンツを優先した理由がなされていた。

2.しかし、それよりも実体はタマ(ワクチン)の都合がまだついてないことも明らかになってきた。

 

一般人の我々が、マスク以外に能動的にオミクロンに対して防御できるシールド(盾)は、3回目のブースター接種しかないのが実情。今週からのオミクロン感染爆発というか暴発を、国民が目のあたりにすれば、ブースター接種の遅さがやり玉に挙がってくるだろう。が、もう遅い。

オミクロンを風邪と同じだと考える方は、結構。ブースター接種は無用だし、もし予約するにしても年末あたりに予約を入れていただきたい。

私は、ファイザーでもモデルナでも構わない、接種場所も選ばない。早ければ早いほど良いからと、予約を入れるつもりだ。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~

【ご参考】

オミクロン株への防御、ブースター接種が最も有効 CDC研究


見ごろを迎えたシナマンサク

2022年01月21日 | 日々の思い

地方版の新聞記事に

 

「見ごろを迎えたシナマンサク」という見出しの記事が出た。

暇で他にすることがないので(笑)、ロウバイに続いてお出かけ。

都市緑化植物園(無料)へ。

 

 

 

▲ ああ、これだな。

黄色い花を付けた3本ほどの樹が目に入った。

 

▲ シナマンサクの表版も。

 

 

▲ この花ね

 

シナマンサクはマンサク(満作、万作)の1種。

マンサクの語源は、早春に咲くことから「まず咲く」「真っ先」が変化した説、多数の花が豊作に通じることから「万年豊作」に由来するなどの説がある(ウイキペディア)

 

▲ 黄色いひも状の花びらが特徴

 

 

 

▲ うむむ、ユニークだね。

 

 

▲ 枝に枯れ葉をつけたまま、早々と咲くのも変わっている。

人の心を和ませるために、咲くんだよね。

あ、他の人も見にきた。

 

 

▲ 中央花壇

咲いているのはビオラ? クロッカス?

 

その右側の階段状の花壇は、

 

▲ バラ園になっていて

多種類のバラが剪定を終えて、春を待っている。

これは「タイムレス」と名付けられたバラが咲くのか。

タイムレス・・「時間が無い」とは「悠久」? 、それとも時がたつのを忘れるほど美しい?という意味? いいネーミングだ。咲いたら見てみたいものだ。

 

 

剪定作業をしているおにーさんに、剪定の仕方を教えてもらった。

 

常態の背の高さの三分の一ぐらいまでに切りそろえること。

新しい枝が出てくる節があるので、新しい枝を向かわせたい方向の節の上部を茎の直径の長さほど残して切ること。

へえーそうなんだ。

ウチのはやり直しだ(笑)。

ありがとうございました。

 

 

まだ寒々しい、植物園。

春になったら、また来よう。

その時は、コロナレス&エンデミック になっていないかなあ。

 


春を待とう~ロウバイと

2022年01月18日 | 日々の思い

この黄色い花は、なんだか分かるかなあ

 

~・~・~・~・~・~・

 

▲ 所沢航空記念公園

毎日新聞の地方版記事を見て、今年もここにやってきた。

向こうに見えるのは放送塔。

 

▲ 公園のマップでチェック

〇印のところへ行く。それは

ロウバイ園

茶室「彩翔亭」

 

 

▲ ロウバイ園

ここに来たら、直ぐに甘い微香が漂ってきた。

オっ !? 

と嬉しい狼狽。

 

 

▲ 咲いている、咲いている。

新聞記事によれば、

約100本のロウバイの花が見頃になってきた、ということで。

 

 

▲ いい匂い・・

 

 

 

▲ ロウバイの黄色い花

柔らかそうで、可愛い感じで開いている。

 

 

▲ 日当たりのよい枝の花から順に

咲いている。

 

 

▲ 花をよく見ると

花びらの表面が、テカテカと光沢を持っている。

ロウバイは蠟梅

ロウバイの花びらは、蠟(ろう)を塗ったような艶が特徴。

 

▲ ツボミも開花も入り乱れた枝

いや、それを言うなら焦点が遠近入り乱れたphoto。(笑)

 

 

▲ しげしげと花を見ていると

「春はもう少しだから、

がまんしてもう少し待っていてね・・ 」

と語りかけてきた。

 

 

▲ これは、まあるいツボミが多い枝だが

逆に言えば、あと半月ぐらいはロウバイを楽しめる。

 

 

ロウバイを堪能したあとは、園に隣接するお茶処へ。

 

▲ 茶室「彩翔亭」

 

 

▲ お茶は煎茶or抹茶 で、和菓子が5種類から選択のセット

ボクは抹茶(狭山ブランド茶明松)で、

「花びら餅」を。京都の正月餅とか。白味噌あん、柔らかいゴボウが挟んである。やはり高貴そうなのがボクに合うのだ。

 

 

▲ 相方は、煎茶(狭山深蒸し茶)は家で飲んでいるからいいと。(笑) で、やはり抹茶で。

和菓子は、「雪間草」。上に雪をあしらったもの、その下に春を待つ青い草、そして土を表す餡を。という意趣か。

 

 

 

▲ はい、美味しくいただきました。

 

庭に出てみよう。

 

少し、散策して。

 

 

 

▲ 紅梅がチラホラ咲いて

春を待つ。

コロナの無い春を。

 

▲ 向こうは所沢のマンション街

いつのまにか、暮れなずんできた。

さあ、帰ろう。