![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/e69bdb99781c870db7ad5fd53739a7f9.jpg)
ゼファー1100マフラーペイント!
先ずは錆をおとします。
薬品を塗って20分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/d654c5ffd97a4bab76539a4a4a097fb4.jpg?1615968243)
錆と薬品が化学反応!
軽く乾拭きして
耐熱ブラックをパピュっと塗れば
完成!
耐熱ブラックだけでは一年後錆びる事もよく有る話!
薬品を塗って化学反応!
ここがポイント!
この薬品を塗ってペイントすれば5年は錆ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/6ee5ddb6ce949dfd6b2e7e68cacfa914.jpg?1615968243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/ce757765a204fb3d4e3ab40dbe482269.jpg?1615968243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/6ee5ddb6ce949dfd6b2e7e68cacfa914.jpg?1615968243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/ce757765a204fb3d4e3ab40dbe482269.jpg?1615968243)
新年早々にコメントを頂いていたようで
すみません。
気付きませんでした。
内容は燃料タンクキャップのパッキン!
もう少し詳しく教えて下さい!
との事。
ボランティアでは無いので
言えません。
エフイブラストに注文して下さい。
が!しかし
ご自分でやりたいのでしょう!その気持ち
良く分かります。
ただねぇ業者や同業者も割とこのブログ見てるようで、言いたく無いんだよねぇ
けっこうパクられてるんだよ。
僕たちの発想!経験!トライ&エラーの
データー。
そんな事がちょいちょい有ったので、
ブログを書くのも距離をおいていたんだ。
でも 少しだけお教えします!
先ずシリコン系は駄目!!!
フッ素系を選びましょう!
タンク内はかなりの圧がかかり
負圧もかかります。
キャップは常に呼吸してます。
出来るだけ設置面積は少なめに
そして柔らかく!
断面形状⚫️型は絶対に駄目!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます