
昨日、玄関先に出てみたら、久しぶりに白山が綺麗に見えて、買い物に出たついでに、白山が綺麗に見える、片山津温泉の源平橋まで車を走らせたわ~


冬の間は、いつも晴れた日には、綺麗に見えてた山々も、春がすみか最近、はっきりと山並みがこんなに見える日は珍しいんだよ
まさちゃんが、写真を撮りに行ったら、先に、女の人が写真撮ってて、その人も、「こんなの珍しいね・・・」って嬉しそうに撮ってたよ


それにね、昨日は風が結構、強かった・・・
この柴山潟の噴水がちょうど、まさちゃん行った時間に出ててね、風にのって、噴水の水しぶきがまるで、虹みたいになってるんよ



まさちゃんも、一緒に写真撮ってた彼女も、ちょっと興奮気味に感動してた!!
ここの噴水が出てるのは見たことあるけど、光の加減で、こんな風に虹が出てるのは、初めてもたもんね
ここで、写真見てくれたあなたも、何かいいことあるかもよ~

きれいでしょ?

昨日ね、ちょっと市役所とか、行く用事あって、まさちゃん、日傘さして歩いて行ったんよ
そしたら、町の途中の横断歩道に向かって、すごく足の不自由なおじいちゃんが、ほんとに、ちょっとずつ、ちょっとずつ歩いてらっしゃるの
こんなに足の不自由なおじいちゃんが、よく一人で歩いてるなぁ~ってまさちゃん、まず、思ったわ
傘を杖がわりにして、お髭なが~くはやしたおじいちゃんだったけど、どこか上品なおじいちゃんやった。。。
横断歩道に向かってたから

まさちゃん、自分の日傘すぼめて、おじいちゃんの片手持った

最初は遠慮してたおじいちゃんだったけど、歩いてるというより、ほんとに、ヨチヨチって感じでやっと前に進んでる様子だったから、おじいちゃん、まさちゃんと一緒に歩き出してくれた
渡ろうとしたら、もう赤信号になっちゃって、青になるまで待つことにした
おじいちゃん、なんだか申し訳なさそうに、情けなさそうに

次の青信号になって、やっとおじいちゃんとまさちゃん、歩き始めたけど、気を遣って車が待ってても、遅々として前に進めない

話、聞いてみたら、駅まで行って、タクシーに乗って、おうちまで帰られるらしい。。。
でも、よくここまで、一人で歩いてこれたなぁ、、、、って思ったし、おじいちゃん、お礼言ってくれて、別れたあとも、なんだかすごく気になったわ
おじいちゃん、いつもあぁやって、傘を杖にして、歩いてらっしゃるんだわ、きっと・・・傘を持つ手が、黒々と日焼けしてたもんね

おととい、玄関先で「おくさ~ん!」って大きな声がして、出てみると、以前、母の日にカーネーションあげた一人暮らしのあのおばあちゃんが、こ~んなにたくさん、掘りたてのじゃが芋を持って来てくれたよ
それも、自分の足もあぼつかないのに、こんなに思いたくさんのじゃが芋を自転車の後ろに積んで、まさちゃんとこまで、持って来てくれたの

おばあちゃんが育てたじゃが芋、大事に大事に食べさせてもらおうと思ってるわ

「後期高齢者」って、あの言葉よくない言葉だよね~
お年寄りって、今まで、いろんな人生をそれぞれに乗り越えてきたわけで、「ごくろうさん!」って言ってあげるべきなのにね
みんな、みんな、おじいちゃん、おばあちゃんになっていくんやもんな
そんなことを、考えさせられたおじいちゃんと、おばあちゃんとの出会いだったよ
さぁ、優しいこころで、今日もガンバ

来てくれたあなた、ありがとう!虹を見たから、きっと、いいことあるからね























