
この間、越前水仙をパパさんと見に行ったら、まだ、蕾がかたくて、咲きごろじゃなかったので、お天気のいい休みの日に、もう一度、パパさんが連れて行ってくれたんよ~
今度、行ったら、越前水仙の花は、ちょうど見ごろを迎えていて、日本海の海をバッグに綺麗に咲き乱れていたわ


この越前水仙の花は、房総半島、淡路島とならんで、日本水仙の三大群生地なんだって・・・
特に、ここのは茎が強く、香りがとってもいいらしい
ぷ~んと甘いにおいがした。。。

越前海岸に着いたころ、もうお昼を過ぎていて、このあいだ来たとき、パパさんが、看板を見て、食べたいな、、、って行っていたお店で、「イカの活き作り」を食べることにした
なんでも、新鮮なイカが捕れないと、活き作りも食べられないらしい


まさちゃんが、きれいに、食べ終わると、パパさんが少し残念そうに



そのお店、越前水仙の咲き乱れてる、すぐそばにあってね、帰りに、水仙の花束をお土産にくれたよ




今日、お母ちゃんに電話してみた~
元気そうやった
少し、体は不自由になったけど、「みんながよくしてくれるので、有難い、有難い、、、」って言ってたわ
まさちゃんね、お母ちゃんが、体が不自由になったことが、一時すごくショックだったんだよね

でも、今現在の母が、一生懸命、生きようとして、そして、兄貴やお姉さんが、精一杯見守ってくれているのを見ていると、そんな気持ちもなくなっていったよ~

お母ちゃんが、今、生きていてくれているということ
今、笑えるということ
今、少しは歩けるということ
今、食べ物が食べれるということ
今、電話で話が出来るということ
今のお母ちゃんが、出来るいいことは、数えてみると、たくさんあったんや



今日、芦屋の兄貴に電話したらね





そう、何でも、いいこと探して、「出来る!」って、思わなくちゃね

さぁ、今日も笑顔でガンバ

みんなも、楽しく



今日も来てくれたあなた、ほんとにどうもありがとう















