
昨日は、少し薬とか入ってる棚を片付けて、パパさんと二人で銭湯に行った

あちこちの小さな温泉に行ったり、いろいろ調べて、少し足をのばしたスーパー銭湯に行くのが、まさちゃんとパパさんの最近の楽しみの一つなんよ

温泉のお湯につかるのも、もちろんいいんだけど、まさちゃんはあのサウナに入ったときの汗を流すデトックス気分が、好きでね、やっぱりサウナがないと物足りないわ~
で、だいたい、サウナがあるところに行くんだけど、まさちゃん、せっかく行ったら、サウナに入ったり出て、のんびりしたり・・・少し繰り返してると、アッという間に、時間が過ぎちゃって、洗って髪乾かしてって、やってると、すぐに二時間コースになってしまう、、、、


最初のころ、「遅い!」とか文句言ってたパパさん

まさちゃんが、このリラックスタイムを一番楽しみにしてるのを知って、もう諦めて、



まさちゃん、いつもぼ~っとしてるみたいなもんだけど、あのサウナに何にも考えないで、ぼ~っとしてる時間が好きだなぁ




銭湯に出かける前、テレビで「瀬戸内寂聴」さんの特集をやっていた
まさちゃん、あんまりあの人の小説って、読んだことないんだけど、もう80いくつのはずなのに、話してらっしゃる言葉は、とっても明快だし、なんともパワーのある人だよね



若いころは、いろいろあったみだいで、この方が出家なさるって聞いたとき、「なんでこの人が出家なんだろう?」って、ちょっと冷かな目で、見てた覚えがあるわ~
でもね、今の寂聴さん、見てると、そんなことを思った自分の方が、ちょっと恥ずかしいな・・・

今では、寂聴さんを頼って、たくさんの人が集まり、寂聴さんのパワフルな法話で、たくさんの人が心助けられているんだものね

寂聴さんが、最後におっしゃってたよ
人生で、安定した道と、少し危ないかなぁ、、、という道、岐路に立たされたとき、少し危ないかな、、、という道も、悪くありませんよ、その方が生きていたって、感じますもの・・・ってね
受け取り方は、人によって、異なるだろうけど、少女みたいなあのくったくのない笑顔とパワフルな話術は、今、人の心を癒してくれてるみたいだよ

『自分は人を救えるとは思っていない、が、共に喜び共に泣き、共感することは出来る・・・』
そして、まさちゃんが、テレビを見てて、ちょっと感心だたことがあった
それは、寂聴さんのとても80を過ぎた人とは思えない、素早い歩き方


さ~ぁ、まさちゃんも、寂聴さんに負けないように、ガンバだわ!
今から、また、ジョギングのふりでもして来ようっと

今週も、また元気出して頑張ろうぜ


いつも来てくれてるあなた、どうもどうもありがとうね





















