
まさちゃんが続けていること、、、、その一つに家で出来る簡単な運動がある
特に決めたわけでもなく、フラフープだったり、ダンベルだったり、たいてい毎日、テレビ見ながら、ちょこちょこやってた
まさちゃん、大柄で太ってるしね




こないだ春風さんがやってきて、一緒に朝の散歩したとき、

今ごろになって、体を動かす楽しみに、まさちゃんは目覚めたのかもしれないわ~



週一で、続けてきたボクササイズも四年たって、今やっと、少し先生からも、たまに褒めてもらえるようになった・・・
おとつい秋に受けた、検診の結果がきて、恐る恐るあけてみたらね、今まで少し高かったコレステロールと、中性脂肪の数値が去年より、下がってたよ



数値が下がってたので、やっぱり運動がいいんやなぁ、、、って、まさちゃん、つくづく思った~
また、頑張って、ジョギングのフリ続けようっと

なんとかメタボのチェックもクリアしたけど、もう少し体重を落とさねば、、、

実は、メタボのおなか周り測定のときに、、そうっと息こらえて、おなかへこましてたんだもんね


おとついは、しの笛のレッスンで、まさちゃんより後に入ってきた若い人も頑張ってるので、休んじゃいけないな、、、、って思って、行ってきた
ここのとこ忙しかったし、相変わらず練習も出来てなくて



横の人が持っていた、その練習用のその紙は、まさちゃん、まだもらってなくて、初めて見たし


でも、ほんとに、まさちゃん、まだもらってなくて、こう言われたときは、ちょっとだけ悲しかったよ~

まさちゃんが、へたくそに指も動いてないのを見て

後から入った若い人に


まさちゃんが、いつもより少し元気なさそうに見えたのか、先生も後のほうで「がんばりましょ!」って声をかけてくれたりしてた
笛を吹きながら、こういうのを乗り越えて練習していかなくちゃ、上手くなれないんだろうな~なんて考えたりしてたわ
上手に綺麗な音出せるようになりたいし、頑張って練習しなきゃなぁ、、、って思いながら帰ってきた
昨日は、お昼ご飯、食べてから、鏡を前に置いて、練習してみた
最初は音がなかなか出ないけど、工夫していると、ふと綺麗な音が出て、嬉しくなる

なんでも、諦めないで、コツコツだよね~
上手になったら、みんなにも聞いてもらおうかな、、、へへへ
いつのことか、分からんけどね
しの笛の先生は、とってもいい先生だよ

今日も笑顔でガンバだよ!
元気出して、いきましょう

































