ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

行ってきま~す!

2009-10-16 22:49:54 | Weblog





今日、お母ちゃんのベッドが我が家にやってきた~

一ヶ月前から予約してあって、介護用品をレンタルするのって、初めてだったし、どこに電話すればいいか分からなかったから、市役所に電話したら、民間のお店をいくつか教えてくれたよ

三箇所電話してみて、一番安いこのお店に頼んだんだけどね

一週間で三千円って、だんだん日が経って来たら、大丈夫かなぁ、、、せっかくお母ちゃん来てくれるのにな、、、って心配になってきた

持って来てくれる日が近づいてきて、ちょっと電話してみたよ

「三千円って、とっても嬉しかったんですけど、ちゃんとしたベッドでしょうか?」ってね

「大丈夫ですよ~みなさん、これ使ってらっしゃいますから」って言ってくれたので、少し安心して、ベッドが来るのを待っていた








今朝、約束通りの時間に、二人のお兄さんが、お母ちゃんのベッドを持って来てくれたよ

まだ、新しい感じで、思ったより随分しっかりしたベッドだったから嬉しかった!

「いやぁ、三千円っておっしゃったから、どんなベッドが来るのか心配してたんですぅ、せっかく実家から母に来てもらうので・・・」って、まさちゃん言った

だってね、他のお店じゃ、一万円とか言われたから~

そしたら、優しい顔したお兄さんが、こうおっしゃった

「えぇ、ほんとはね、一万くらいするんですよ、でも、お客さん、リモコン要らないって言われたから、三千円でいいんです

「いやぁ、こんな立派なの持って来てもらって、また取りに来てもらってたら、三千円じゃ、もととれないね、ほかで儲けてちょうだいね」ってまさちゃん言ったらね、お兄さん、おかしくてたまらないって感じで声あげて笑ってたよ








ベッドの組み立てが段取りよく終わって、お母ちゃんのだいたいの身長を聞かれて、

「これくらいで、高さはいいと思いますよ」って言われたので

「あっ、高さ、変えれないんですかぁ、、、?」って、まさちゃんはちょっと不安そうに言ったらね

「あのぅ、リモコン要らないってことなんで、、、」

「あぁ、そういうことですかぁ、、、」って、三千円の意味がやっと理解出来た鈍いまさちゃんを見て、お兄さん、思い切ったように

「じゃ!リモコンつけて行きますよ~一週間でしょ?おいときますよ」って、にこにこ笑ってベッドの横にリモコン置いていってくれたよ

まさやん、こういうの借りるのって、初めてだったけど、ほんとに優しいお兄さんで、その優しさが、いつも以上に心にしみた気がしたよ

優しいお兄さん、ほんとにありがとうね







おばあちゃんが、また来れるんだよって、娘に話したら、

「私もおばあちゃんの顔、見に帰ろうかな、、、」って、電話をくれた

じゃ、土曜日におばあちゃんちに来る?ってことになり、明日は、おばあちゃんちに集合になった

日曜にのんびり三人車で、こちらに帰り、娘は月曜に朝京都に帰るらしいよ

娘も明日行くことは、まだ、お母ちゃんには内緒だよ

サプライズで、喜ばせようと思ってね

さ~ぁ!これから準備して、ちょっとだけ?勉強して、お母ちゃんが待ってるから、明日の朝、行って来るよ

コメントのお返事と更新は、ぼちぼちやるからね

ほんじゃ、みんな、行ってきま~す

そうそう、忘れてたよ、一週間お疲れさんやったね

いつも来てくれて、ほんとにありがとう






まさちゃんガンバ!

2009-10-15 23:50:36 | Weblog





夕べはね、ボクササイズのレッスンの日やったよ~
うんといい汗流してきた!

まさちゃん、時間は、ちょっと余裕みて、いつも少し早めに行くので、まだ皆が来ない間、先生といろいろ話してるんよ

こないだも、先生が、どうしてこのボクササイズの先生になったかっていうのをお話してくださった・・・

最初は、まったく、こんな風になろうとは思ってなくて、ボクササイズの先生の師匠になられる方が、ちょっと手伝ってみないか?って誘われたらしいよ

それで、その師匠さんについて教室をまわっていて、「インストラクターやってみないか?」と師匠さんから勧められたのが、きっかけなんだって

先生みたいに習ってる人、ほかにも居たけど、なんで先生が選ばれたかって、その師匠さんに聞いてみたら、

「笑ってる顔がよかったらからだよ」って言われたって、先生が話してくれた

まさちゃんのボクササイズの先生ってね、いつも素敵な笑顔で教えてくれるんだよ

まさちゃんも、先生の素敵な笑顔見たいから、五年も続けて来れたんだろうな~








これ、こないだパパさんが買ってくれて、ちょっと似合わないなぁ、、、って言ってたピアス

こんな感じの持ってなかったし、最初なんだかしっくり来なかったけど、つけてたら、これも秋らしくていいやんって、気に入ってるわ~

似合う、似合わないは別にしてね




実はね、だんだん、試験の日が近づいてきたんよ~
あと、三週間はあるけど、お母ちゃんも来るしね

受験票がなかなか来ないから、ちゃんと手続き通ってるのかなぁ、、、って心配してたけど、昨日、やっと届いたよ!受験票が・・・

最近、少しだけ、時間見つけて問題集やってるよ

試験終わるまで、ブログをお休みしようかな、、、とも考えたけれど、このブログ、って、まさちゃんの「あしあと」でもあるし、まぁ、のんびりペースで続けていくことにしたわ

試験には、なんとしても合格しなくちゃね

一緒に勉強してきた仲間で、まさちゃんが一番、お年を召してるよ
でも、がんばりま~す!だって、「ファイトまさちゃん!」だもんね








昨日、何気なくテレビを見ていたら、どこの国の料理だったか忘れたけど、お料理を紹介してた

実際には、鳥肉をまるごと使ってやってたけど、まさちゃんは手羽先を使ってやってみたよ~

材料・・・鶏肉、冬瓜、たまねぎ、じゃがいも適当な野菜

①テレビでは、にんにくをみじん切りしたものを最初炒めてたけど、パパさん、仕事で、にんにくは嫌うので、入れなかった

②たまねぎ、にんじん、鶏肉を炒め、30分ほど、ことこと煮込む
アクを取りながらね
 
③冬瓜はすぐ柔らかくなるので、あとでいれるといいよ

味付けは、よく見てなかったけど、ナンプラーを使ってた
まさちゃんは、ナンプラーと、がらスープの素で、味付けしたよ

このスープ、簡単に出来たけど、意外とパパさんにうけた

アツアツのスープ出したら

「これ、韓国で買ってきたサムゲタンか?」なんて、言ってたわ

冬瓜ってね、とろみつけて、炊くぐらいしか使ったことなかったけど、こんな味付けでも、結構美味しいかったよ

これから寒くなるし、よかったら試してみてね~



         



あのぅ、ippoちゃんがね、ずっと前にハタハタが当選したときのお礼だって、こんな可愛いの送ってきてくれたんよ

まさちゃんが、ピンク好きだっていうから、どれも、可愛いピンクピンク

なんだかホッとするものばかり・・・可愛いピンクのピアスで、またまたオシャレしなくちゃね

ippoちゃん、どうもありがとう




なかなかみんなのところは、まわれないけど、ごめんなさいね

さ~ぁ!今日も笑顔で、ガンバだよ~

元気出してがんばろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにありがとうね






天国のモモ

2009-10-15 05:35:48 | Weblog





ちょっとぼやけた写真だけど、昨日はモモの命日だった・・・

一年前のあの日、モモの様態が悪くなって、京都からすっ飛んできた娘は、ずっと何時間も、モモを抱いたまま、最後まで、モモの生き様を見届けた

こんな小さな動物が、まさちゃんちにやってきて、六年間、家族みんなのアイドルになって、いつも心を和ませてくれた

何日か前、娘から電話があったよ・・・

「お母さん、十四日、モモの命日やから、ちゃんとしてあげてね~」

昨日は庭に植木やさん来てたし、夕方になってから、お水あげて、お線香もあげてお祈りした

「モモちゃん、ありがとうね」

お線香をあげながら、久しぶりに、モモを呼んでみた「モモ~」ってね

天国のモモに聞こえたやろうかな



        




モモの画像をファルダで、さかのぼって探していたら、お母ちゃんのとっても元気な写真が見つかったよ

日付みたら、そんなに昔じゃなくて、去年の春やった・・・

「去年の春、こんなに元気やったんやなぁ、、、」って、ちょっと、今はもう歩けなくなったお母ちゃんを思った

でもね、また、もうじき、ここに連れて来れるようになったんだもんな~って思い直した

今のお母ちゃんを一人で歩けなくなったことに視点をおくか、また、補助具を使って、車椅子を使ってでも、また、まさちゃんのところに連れて来てあげれることに視点をおくかで、お母ちゃんは、今を幸せとも、不幸せにもなるんだよね



      




車椅子のお母ちゃん、来年は、必ず長男君の結婚式に出るんだって、今から楽しみにしてるよ




モモが、亡くなる前、「モモが死んじゃったら、どうしよう、、、」って寂しさを思うと、たまらなかった~

モモは、まさちゃんたち家族にたくさんの愛を残してくれて、命には、必ず、限りがあるとこも教えてくれたよ

また、この手にモモを抱いてみたくなった、そんな一日やったわ~



さ~ぁ、また元気出してガンバだよ

多分、モモちゃん、天国から見守ってくれてるもんね

いつも来てくれて、ありがとうね、あなた






あれこれ思ったよ

2009-10-13 21:05:53 | Weblog




今夜はね、しの笛のレッスンの日やったよ

まさちゃん、こないだは、ぜんぜん練習出来てなくて先生に注意されて少しションボリして帰ってきたけど・・・

ちょっとは、練習やんなきゃな~って思って、今回は間の時間見つけて練習頑張ってやってみたわ~

鏡を自分の前に置いてやってみると、自分の口の形や、姿勢がよく分かって、音も少し前より出るようになってきた








まさちゃんのお友達のY子さんが、とっても器用な人で、笛を入れる袋を作って~って頼んだらね、こんな可愛い袋を早速作って持って来てくれたの

こんな可愛くて、綺麗なの誰も持ってないぞ

今日、レッスンに行って、ちょっと自慢げに先生に、

「ちょっとだけ、練習してきました・・・」って言ったら、こないだ、ちょっぴり厳しかった先生が、にっこり笑って

「いや、嬉しい!」って言ってくれた

まさちゃんも、とっても、嬉しかったよ~

こないだは、先生に忙しくて、練習出来なかったって、言い訳してたけどね、時間見つけてやってみると、案外やれるもんだね








まさちゃんが、はるか昔、学校に勤めていたころ、宿題をやって来なかった子に、注意してたもんな・・・

しの笛の先生も、まさちゃんが、ちっとも練習してきてなかったら、歯がゆかっただろうな~って、今日、やっとそう思えた

今日の笛のレッスンは、可愛い綺麗な袋に笛を入れて、ちょっと先生に褒めてもらって、まさちゃん、ルンルンで帰ってきたよ







笛の話と全く、ちがうんだけどね

パパさんとまさちゃんは、休みの日、よくスーパー銭湯に行って、岩盤欲を楽しんでる

夫婦でたっぷり脂肪蓄えてるから、汗いっぱいかくと、とっても気持ちいいし~

それで、こないだのお休みにも、二人で行ってきたんよ

いつも行く銭湯の岩盤浴には、温まった体を冷やすための部屋があってね、なんと、上から、雪みたいなのが、降ってくるの

天井見ると、ガァーガァーって、大きなカキ氷作るみたいな機会が回ってて、少し暗い部屋の真ん中で、雪がずっと降り続いているんだよ








まさちゃんが、岩盤浴から出てきて、その部屋で体を冷やしてたら、可愛い女の子と、男の子がカップルで入ってきて、向こう側に座ったの

まさちゃん、最初は、気づかなかったけれど、ふと見ると、どうも女の子が、手を動かして、手話で話しているらしい・・・

「あれ?」って思って、横にいる男の子を見たら、男の子も楽しそうに手話で話してたよ

二人とも楽しそうやったそっと見てて、微笑ましかった

でも、この雪を降らす、機会の音も聞こえないのかな、、、って、まさちゃん、ふと思ってしまったよ~

耳が聞こえるって、有難いことなんやなぁ・・・その時、こんな風に思うことはいけないことかもしれないけど、そう、思った









人間ってね、自分が今、持っている力や、出来ることに、なかなか気づけないで、あれが欲しい、これが欲しいって、ないものねだりしている気がしたよ
しかし、あのカップル、ほんとうに爽やかなカップルやった

いろんな困難があっても、二人で幸せになってほしいな








なんだか、話があっちこっちにとんじゃったけど、これも、いつものことと諦めてちょうだいね


さ~ぁ!明日も、元気出してガンバだよ

いつも来てくれて、ありがとうね






もの創り・・・

2009-10-11 22:52:01 | Weblog





昨日お仕事だったパパさん、今日は行ってみたい所があるんや~って、車で連れてってくれた

ここは、福井県金津創作の森金津創作の森 | 展覧会&イベント・1日体験 | ガラス工房・創作工房 | 福井県あわら市

ここで、二日間『クラフトマーケット』っていうのをやっていて、結構たくさんの人がやってきてたわ~







創作の森というだけあって、かなり広い森のなかに、自然いっぱいに囲まれた素敵な環境の中に、会場があるんだよ








十時少し前に行ったら、もう駐車場も満杯になりそうで、なんとか車を停めれて降りたら、カメラを抱えたお兄ちゃんが、あちこち立ち止まって、写真を撮ってた

カメラ抱えてるし、なんだかお仲間みたいに嬉しくなって、あっちは嬉しくなかったかもしれないけど、まさちゃんは声をかけた

「ニコン、いいですかぁ?」ふいに知らないオバチャンに声かけられたお兄さん、ちょっとビックリしただろうけど、まさちゃんも、カメラ抱えてるの見て

「いいですよ ずっとキャノン使ってたんですけどね、これ新しいんですよ」お兄ちゃん、ちょっと嬉しそうやった・・・

「そうですかぁ、、、じゃ、いっぱい写真撮りまくって下さいよ」って、お兄ちゃんと別れた

まさちゃんの取り得、その一、誰とでもすぐお友達になっちゃう?ウフフ







クラフトマーケットに出店してたお店は、どれもこれも素敵だったよ

精一杯心を込めて作られたものばかり、、、、

手作りだから、みんな素敵だったけど、お財布の中身が軽いから、目で見るだけで楽しませてもらったわ~








それぞれのお店で、作った人がお店を開いているんだけどね、ものを創り出してる人って、輝いてるね

みんなが、それぞれに、オーラを出してるような、素敵な人ばかりだった








このおじさんも、オーラが、、、、なんか、歌ってたよ

まさちゃん、ここで、優しい感じのお湯飲み一つ買ってきた







優しい感じの陶器が好きだな~









あちこち素敵なのが並んでて、まさちゃんが欲しそうにしていたら、パパさんが、一つ買ってやるか?って、嬉しいこと言ってくれた(ラッキ~


あれこれ、迷ったあげく、ここのお店で、今までに持ってなかったシックな感じのピアスを買ってもらったよ~

帰ってきて、そのピアスして、パパさんに嬉しそうにして見せたらね

「あぁ、、、お前には、そういうの、ちょっと似合わんなぁ」なんて言われてしまったわ




         



子どもが、まだ小さかった頃、ここに来たことがある

久しぶりにパパさんと来てみて、クラフトマーケット見て楽しんで、広い森のなか、のんびり歩いてたら、とっても気持ちよかったよ









まさちゃん、若い頃から、陶器が好きやったんよ

「コスモス」のお皿と、優しい感じの湯のみだけ、買ってきた

ちょっとだけ心が、豊かになった気がしたな

今日はいいお天気やったし、気持ちよかったね

いつも来てくれて、どうもありがとう






またまた、お楽しみ~

2009-10-11 07:44:06 | Weblog





おはよう!ガンバ(あっ、ガンバはお休みやった~

昨日はね、またまたお楽しみしてきたよ

長男君が高校のときの先生と元気な母ちゃんたちが集まった仲間で、毎年、春には温泉のお泊り、秋には、持ち寄りお楽しみ会をやってるんよ

夕べは、そのお楽しみ会の日、まさちゃんは、お母さんをドライブに連れてってあげた後、持っていく準備にとりかかった~








いつもだいたい、みんながそれぞれに、お得意のものを作っていくんだけどね、まさちゃんは、出し巻きと、炊き込みご飯を作って行ったわ~

先生をお迎えに行って、場所を毎年提供してくれてるチーちゃんの家に着いて、まさちゃんが車から、出し巻きのお皿を降ろそうとしたら、

「あらぁ、、、○○さんも、出し巻きだったの?私もだわ~」って先生がおっしゃった

今年は、先生もお仕事お休みやったから、美味しそうな出し巻き作ってきてくれてたんよ

まぁ、いいや~いくつあってもね

先生の玉子、新潟からわざわざお取り寄せの新鮮な玉子なんだって

色からして、綺麗な黄色の色がちがってたよ~







並んだ美味しい料理の写真を撮ろうと思ってたけどね、みんなが来るのが、時間差あって、ぼちぼち食べ始めたから撮れなくて残念

野菜しゃきしゃきサラダ ローストービーフ風お肉 大根とイカの煮付け 春菊のおひたし どじょうのから揚げ スパゲッティサラダ えびの佃煮 先生の玉子巻き まさちゃんの出し巻き きゅうりのからし漬け お赤飯 押し寿司 炊き込みご飯 柿 梨

これ、三時間ほど、しゃべりながら、延々とみんなで、わいわい食べてきたよ~

帰ってきて、体重測ってみたら、なんと!二キロも増えていた

まぁ、いいや~楽しかったからね



          



チーちゃんの家に行ったら、新しい可愛い家族が増えていた

さすけ・・・って言うんだって~

みんなの足にまとわりついて、喜んでじゃれてたよ

みんなは、あれやこれやと、尽きることなく、おしゃべりは続いてた~










この楽しい仲間とも、来年でもう十年になるらしいよ

「来年は十周年だよ」ってチーちゃんが言っていた

いつもまで話していたかったけど、時間も遅くなってきて、そろそろお片付けして、先生を車に乗せて帰ってきたよ~

空を見上げたら、こないだまん丸おっ月さんだったお月様が、半分になって、空にうかんでた・・・奈良の満月の夜のことをふと思い出してたわ

二人になった車のなかで、いろんな話をしていたら先生が言ってらしたよ

「人間、何か自慢できるものが一つあればいいんですよ」ってね

先生は、子どもが大好きなんだって~

だから、体当たりで子どもたちに接してくれてた

高校生になって、こんな素敵な先生に巡り会えて、長男君もまさちゃんも、幸せだよね

金沢から帰って来たらシンデレラガールやった

奈良のオフ会で、バッチリ充電してきたまさちゃん、またまた充電してきて、エネルギー満タンだわ~ (体の方も満タンみたい、、、また頑張ってだね




みんないい休日過ごしてね

今日も来てくれて、ありがとう







一週間お疲れさん

2009-10-10 08:34:41 | Weblog





おはよう!ガンバ

台風が、あちこちに被害を残していったけど、やっと今日はお日様が出てきたよ

こういう、普通のお天気の有難さを改めて、感じるよね

昨日は非難させて、家の中に入れてた花を、また、外に戻してあげて、肥料もあげたよ

台風、ひどいところもあったみたいで、本当にお気の毒です・・・








昨日、ちょっと用事で、金沢に行って、内灘の方へ行ったので、ちょっと写真撮ってきたわ~

内灘の砂浜もとっても綺麗だよ








こんなとき、望遠レンズを持って来ればよかったなぁ、、、って、思いながら、まさちゃんは、写真撮ってたよ








みんな一週間お疲れ様~

大変なことがあった人も、そうたいして大変なことなんか、なかった人も、一週間頑張って生きてきたんだもん!お疲れさんだよ









海は癒し、、、って言うけれど、ほんとに海を見てるとそう思う

怖い台風の後に、こんな綺麗な青空と綺麗で静かな海を見てると、はかることの出来ない自然のパワーみたいなものを感じるよね~








夏には、海水浴客で賑わってた海の家も、今は、すっかり静かだよ・・・








すごい力強い!雲!

お~い!雲さ~ん!
まさちゃんや、みんなに、パワーをおくれ~







この砂浜、結構海の近くまで、車で走れるんだよ

みんな気持ちよさそうに走ってたわ~



      
         



これ、井上靖さんが、この内灘の海をうたったもの・・・

さ~ぁ、今日は、ガンバちょっと、お休みだよ~

連休は、ゆっくり、のんびり、体と心、休めてちょうだいな

いつも、ここに来てくれて、ほんとにどうもありがとう

まさちゃんは、読んでくれてるあなたにガンバもらってるわ~

ありがとうね





去年の秋には~

2009-10-09 07:24:29 | Weblog




おはよう!ガンバ

今日は去年アップしたことのある、まさちゃんのふるさとの写真を見てね

去年の秋、お母ちゃんが、口のガンの手術のあと、退院の日も決まっていたのに、胆嚢の手術になり、年の暮れにやっと待ち焦がれた退院をした

お見舞いに来てくださった方々へ、退院の報告をして、喜んでたのもつかの間、退院して三日目で、廊下で転んで大たい骨を骨折、またまた三度目の手術になってしまったんよね

この骨折の知らせを受けたとき、まさちゃんは思った

「なんで?神様って、ほんとにいるのかなぁ、、、」ってね

さすがに、この三度目の手術と、またもやの入院は、周りの家族もショックやった・・・








でもね、お母ちゃんだけは、ちっとも凹んでなかったのが、救いやったんよ

大たい骨の手術をする前に、この手術は、した後が肝心で、前向きに治ろう!リハビリをしよう!と頑張らない人は、たいてい寝たきりのなってしまうって、先生がおっしゃってたらしい・・・

去年の秋は、まさちゃん、ずっとずっとお母ちゃんのこと心配してたな~

どうか、また母がよくなりますように、、、って、毎日、毎日近くの神社でお祈りしてたわ

骨折をした時点で、「もう、ここには来てもらえないな、、、」って、思うと毎年あちこち連れて行ってあげてたのに、寂しく思ったよ








退院して、どうなるかとほんとに随分心配していたけれど、お兄ちゃんやお姉さんのお陰と、お母ちゃんのいつも前向きなガンバリで、トイレも補助器具を使って、うまく自分だけで行ける生活が始まった

ただ、口の手術をしているから、前みたいに形のあるものは食べられなくて、離乳食にちかいけど、料理上手のお姉さんが、栄養考えながら作ってくれているから、お母ちゃんの顔色もとってもよくなったわ~

ディサービスに週三回行って、ときどき施設の人に

「○○さん、いつもオシャレな服着てますね」って言ってくれると

「はい、娘が送ってくれるんですよ~」なんて嬉しそうに話してるらしいよ








来週の週末、お母ちゃんを迎えに行くことになった

お母ちゃんにとっても、まさちゃんにとっても、待ちに待った日になるわ~

貸しベッドの手配もして、一週間のんびりしてもらう予定なんよ

その間、いつも世話かけてるお姉さんには、ゆっくりしてもらって、孫もみんなで、旅行に行くらしい

今回、この予定が決まったとき、もうここには来てもらえないな、、、って、一時は諦めていただけに、「有難いな~」って、心からそう思ったよ




       
(これ、写真に撮ってきたんじゃないよ、、、絵葉書)


こないだ話してた秋篠寺の伎芸天像

どこか人間的だよね~優しさがあふれてる・・・

まさちゃんは、この仏像見てると、いつも癒されるんよ

最近は、秋篠寺を訪れる人も増えているらしい







十月は、嬉しいことで、ちょっと忙しいまさちゃんだよ


さ~ぁ!今日も元気出してがんばろうぜ、みんな~

いつも来てくれて、ありがとう!

台風の被害に合われたたくさんの方々に、心よりお見舞い申し上げます







みんな大丈夫?

2009-10-08 08:14:47 | Weblog



おはよう!ガンバ

台風が、今日のお昼ごろ、まさちゃんのいる石川県に直撃するって予想されてたのが今朝、ニュース見てみたら、少し進路を変えていた

少し、ほっとしたけど、まだまだ今から雨風が強くなるみたいだし、それに、大阪や、今から相棒のいるシナモンママのあたりや、いつも来てくれてるKA-SANの地方がひどくなるんじゃないかな、、、って心配してるところだよ

みんなに被害がありませんように・・・




         



今ラジオで聞いてたら、エアコンの室外機が、窓を突き破って、部屋の中に入ってきて、怪我をした人もいるっていうから、ひどいところでは、やっぱりかなり強い台風の被害でてるんだね

もう、奈良美女軍団のトトメをうったはずだけど、まだ少し写真が残っていたから見ておくれ~








今回うんと楽しませてもらった奈良も、今台風の進路のなかみたいだし、お~い!Nikoちゃ~ん、大丈夫ですかぁ~








奈良では、こんな美味しいうなぎ定食頂いて、美味しいものたくさん食べてきたら、まさちゃんのおなかは、一杯になったんだけど、どうも胃袋まで、大きくなったみたいで、いっぱいいっぱい笑って、美味しいもん一杯に食べてきたまさちゃんは、帰ってきてからも、食欲満点だよぉ、、、、


今回のオフ会のメンバー、もう一度紹介すると


美女軍団団長の753ちゃん

写真の先生兼、奈良町の案内役のNikoちゃん

パワフル手作り名人のうらちゃん

写真アドバイザァー兼、幸せの笑い袋、楽子ちゃん

美人系子育てママのippoちゃん

お嬢さま系行動派のNATURALちゃん

ほんわか癒し系カメラマンのahiruちゃん

赤い糸で結ばれてしまった?素敵なシナモンママ

落ち着いてるようで、実は一番ずれてて、ズッコケのまさちゃん

みなさん、ほんとうにありがとうね




         



こんなレトロなお店の一室で、美味しいうなぎを頂いたんだけどね、まさちゃんが写真の広角の撮り方をNikoちゃんに尋ねていたら、まさちゃんのカメラで、

「こうやってね、なめるように撮ってごらん」って、まさちゃんのカメラで、シャッターを押して、教えてくれたよ

ふ~ん、なるほど、こんな角度で撮ってみると、違った雰囲気の写真になるよね~

楽子ちゃんも、いろいろ忙しいのに?カメラのことなんにも知らないまさちゃんに、詳しく優しく教えてくれたよ








猿沢の池でお散歩してたハトと亀さん

さ~ぁ!今日も元気出していきましょう

あぁ、でもね、ガンバも自分に無理なくね~

たまには、こんな亀さんみたいに、まったり、のんびり休みながら頑張ればいいんだよ

ほんじゃ、今日も来てくれたあなた、ありがとう





美女軍団放浪記・・・トドメ

2009-10-07 07:33:32 | Weblog





もう、ちょっと奈良美女軍団放浪記に付き合ってや~

ちょうど、満月の夜にちなんだ「うのめ際」で賑わってる猿沢の池を後にして、まさちゃん達は、楽子ちゃんの提案にのって、「浮き御堂」まで散歩することになったんよ

ちょうどこの日、五重塔の境内では、なにかイベントをやっていて、柵がしてあって、入れなかったけど、外から、ライトアップのおこぼれを撮らせてもらったわ








こんな夜の浮き御堂は、さすがにだぁれも、居なかったよ~

少しだけライトアップされた浮き御堂が、素敵に浮かんでた・・・

時々、楽子ちゃんの明るい笑い声が、静まりかえった闇の中で、響いてたね、フフフ

浮き御堂で、それぞれが好き勝手に写真を撮って、やれやれ、一息ついたら、浮き御堂の中にあった椅子にうまくみんなが座ってた

この時点で、美女は、六人になっていて、六角形の隅っこの椅子に、まったりと座った美女たち、恐れ多くも、浮き御堂を貸しきってたよ~








満月の夜、まさちゃんの夜は、まだまだ終わらなかった、、、

せっかくお泊りするんだもんね~

「お泊り組さんたち、まさちゃんの部屋に集合今から宴会するで~」

美女軍団のなかでも、少しキャラが濃い?楽子ちゃん、シナモンママ、そしてまさちゃんを相手に、優しい感じのNATURALちゃんが加わって、さ~ぁ!乾杯や!

まさちゃん、自慢じゃないけど、宴会するなら任しといて

コロコロのバッグで持って行ったお荷物の半分は、この日の宴会のために準備したもんだよ~







パパさんが、この宴会のために、かに味噌の缶詰を買ってきてくれてて、お酒は、長男からもらった、屋久島の「三岳」を瓶に詰めて持って来てたんよ

楽子ちゃんも、シナモンママも飲めないけど、飲まなくたって、飲んでるみたいにテンションあがってるもんね

この夜の極秘重要会議も、すっごく楽しかったよ~






あくる朝、最後まで残ったNATURALちゃんと、シナモンママとまさちゃんは、「秋篠寺」まで行ってきたよ

まさちゃん、ここの伎芸天が若い頃から大好きだった

朝早かったし、誰も居ない静かな秋篠寺を三人でのんびり楽しんだ

伎芸天の仏像の前で、まさちゃんは心のなかで、つぶやいた

「また、会いに来れました・・・ありがとう」ってね

秋篠寺を楽しんだあと、NATURALちゃんとお別れして、ママと二人、京都に戻った

あっという間に京都に着いたわ~






帰ってきて、すぐに写真を焼き増しして、パパさんに見せたらね

「お前は、あっちこっちに、友達がいて、えぇなぁ~」なんて言ってくれたよ

ほんとに、素敵なお仲間に巡り合えて、よかったな~

今回ご一緒してくださったみなさん、どうもありがとう

まさちゃんの天然ボケが、バレてしまったけど、そこはどうか内緒にね



さ~ぁ!今日も元気にガンバだよ~

いつも来てくれて、ありがとう