ここ数年何においてもパッとしない。信心が足らないのか?

毎年の事なのだが11時45分くらいに家を出ると、15mくらい並んでいる。
他の人たちは待つのがいやなのか、0時になってからどっと混む(しゃれではない)。
面している家の人たちはうるさくて今夜は寝られないかも。
高校生くらいの男の子達は知り合いの男が来ている話をしているが、
女の子は男の先輩が来てるとか男の話題がとにかく多い。
男は精神年齢が低いからなんだろうか?(個人の客観的な感想)
昨年破魔矢を買って、今年はだるまさんを買ってみた。

もちろん起き上がりこぼしになっているので、手で捕まえてないと起きてしまうのだ。
そして神社の名前が入ったシールも同梱された。聞くの忘れた後でググろう。
おっちゃんに「何をおねがいする?」と聞かれ、事前に考えておいた
50cm以上の魚が釣れますように!
そしたらおっちゃん盛り上がっちゃって、お手を拝借、いよー!パパパンパパパンパパパンパン!
がんばって釣んなよ~なんて言ってもらった。これだけでちょっといい気分だ。
という訳で、今年もよろしくお願いします。

毎年の事なのだが11時45分くらいに家を出ると、15mくらい並んでいる。
他の人たちは待つのがいやなのか、0時になってからどっと混む(しゃれではない)。
面している家の人たちはうるさくて今夜は寝られないかも。
高校生くらいの男の子達は知り合いの男が来ている話をしているが、
女の子は男の先輩が来てるとか男の話題がとにかく多い。
男は精神年齢が低いからなんだろうか?(個人の客観的な感想)
昨年破魔矢を買って、今年はだるまさんを買ってみた。

もちろん起き上がりこぼしになっているので、手で捕まえてないと起きてしまうのだ。
そして神社の名前が入ったシールも同梱された。聞くの忘れた後でググろう。
おっちゃんに「何をおねがいする?」と聞かれ、事前に考えておいた
50cm以上の魚が釣れますように!
そしたらおっちゃん盛り上がっちゃって、お手を拝借、いよー!パパパンパパパンパパパンパン!
がんばって釣んなよ~なんて言ってもらった。これだけでちょっといい気分だ。
という訳で、今年もよろしくお願いします。