半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

ナビの声が聞こえるように改造!マイヘルメット

2017-01-04 19:21:09 | 日記
いつかやろうと思い、加工用ヘッドホンと両面テープを買っておいて1年くらい経つ?
所が先日例の動画カメラの改造がうまくいかなかったため、
何を思ったのか勢いで作り始めてしまった。年末のRAIZINを見ながら。

いつものごとく加工前の写真が無い。気が付くと作り始めているもので。
まずは市販の耳を引っ掛けるタイプのヘッドホンを用意。引っ掛けるところがついていると
おさまりが悪いので、思い切ってカットした。なので端が超ギザギザ。
本当はもっと薄くしたかったので、裏のカバーも取るつもりだったけど、
これがまたよくくっついていて取れず、妥協せざるを得なかった。


人目に触れる部分じゃないからOKOK。ヘルメットの内装を剥がして余分な配線を埋め込む。
1か所にまとめるとそこだけ厚くなっちゃうから、分散させることを心がけて収納していく。
ちょろっと出ているのがヘッドホン本体。下のポコポコ穴が開いている部分に突っ込む。


被るときに耳が当たってずれるのを防止するため、両面テープで固定する。


ここはYoutubeの先人のパクリ。首ひもを通す金具がついている所に、ジャックの先端を通して長さ調整。
そんなに長く出すと邪魔でしょ。毎回ナビ使う訳でもないし、邪魔にならない程度に。


配線をスマホに差し込み、スマホをバイクのハンドルに固定して完成!
ヘッドホンをしていると白っぽいバイクや車に止められるかもしれないので、使用は自己責任で。


おれはサルみたく耳が立っているので、必ず左耳たぶが塞いで音が聞こえなくなる。
被るときに指で押し込まないとならない。これはいつか改善したいポイント。
ナビのバックに音楽鳴らそうと思えば可能。え?おれ?おれは聞かないよ?